回鍋肉
茶碗蒸し
ハヤトウリのおひたし
サラダ
ごはん
マンゴー
昨日の晩ごはんです
豚バラ肉で回鍋肉。
ずむり。は豚の皮が苦手なので(カンボジアでは皮ごとスライスされてます)一枚ずつ切り取って使います。
茶色(というより黒?)いおかずはやっぱり美味しいね。
ここ数日、ずむり。の周りではハヤトウリが話題です。
日本であまり見かけない野菜なので、知らない人も多いですが。
全然クセがなくて茹でても炒めてもおいしいです。
そのうちに日本でも流行ったりしないかなぁ。
今まで金曜日だった編み物会が今週から火曜日になりました。
人数は減ってものんびり仲よく続いてます。
という訳で昨日は編み物会へ。コースター5枚目完成♪
のち、ランチは【幸和】で。
焼肉味の薄切り肉がサラダに載ってるランチの定食。
食後にコーヒーも付いて6ドルです。
おいしく肉も野菜も摂れてバランス良し。
プノンペンからこんにちは。
毎月20日になるとクレジットカードの請求のメールが来ます。
いつもは日本の携帯代の引き落としくらいですが、
(普段プノンペンではカードは使いません)
今月は一時帰国があったので、まぁそりゃ結構な額の請求が。
プノンペンでの生活は行動範囲も狭いし、お金をかけてしたいことや買いたい物もあまりなく。
たまのお楽しみは外食くらい。お金の使いどころがありません。
その反動もあるんでしょうが、日本に帰ると物価も高いし、本当にたくさんお金を使います。
ずむり。はもともと質素なのでそれでも大した額ではないのですが、それにしても日本に帰ると数日でプノンペンの生活費数か月分(!)を使います。
日本でお金使うのは楽しいよね・・・(笑)
銀行で下ろしても、財布がまたすぐカラになっちゃうので怖いほど。
と、思っていたのですが。
先日、家計簿をつけるためにザッとレシートなどを計算してみたら。
確かにたくさんは使ってるけど、年末年始の特別出費(お年玉や交通費)と一時帰国&帰省時のまとめ買い(服や靴・眼鏡・コンチのコンタクト一年分など)を除けば、普通に一か月の生活費+それぞれのお小遣いくらいの金額だなぁ、ということに気付きました。
普通に暮らすだけでこんなにお金が必要だなんて、日本で暮らすのも大変です。
でも欲しいもの、買いたい物がある暮らしは頑張ろうって気持ちも起きるし、やっぱり楽しいですよね~。
茶碗蒸し
ハヤトウリのおひたし
サラダ
ごはん
マンゴー
昨日の晩ごはんです
豚バラ肉で回鍋肉。
ずむり。は豚の皮が苦手なので(カンボジアでは皮ごとスライスされてます)一枚ずつ切り取って使います。
茶色(というより黒?)いおかずはやっぱり美味しいね。
ここ数日、ずむり。の周りではハヤトウリが話題です。
日本であまり見かけない野菜なので、知らない人も多いですが。
全然クセがなくて茹でても炒めてもおいしいです。
そのうちに日本でも流行ったりしないかなぁ。
今まで金曜日だった編み物会が今週から火曜日になりました。
人数は減ってものんびり仲よく続いてます。
という訳で昨日は編み物会へ。コースター5枚目完成♪
のち、ランチは【幸和】で。
焼肉味の薄切り肉がサラダに載ってるランチの定食。
食後にコーヒーも付いて6ドルです。
おいしく肉も野菜も摂れてバランス良し。
プノンペンからこんにちは。
毎月20日になるとクレジットカードの請求のメールが来ます。
いつもは日本の携帯代の引き落としくらいですが、
(普段プノンペンではカードは使いません)
今月は一時帰国があったので、まぁそりゃ結構な額の請求が。
プノンペンでの生活は行動範囲も狭いし、お金をかけてしたいことや買いたい物もあまりなく。
たまのお楽しみは外食くらい。お金の使いどころがありません。
その反動もあるんでしょうが、日本に帰ると物価も高いし、本当にたくさんお金を使います。
ずむり。はもともと質素なのでそれでも大した額ではないのですが、それにしても日本に帰ると数日でプノンペンの生活費数か月分(!)を使います。
日本でお金使うのは楽しいよね・・・(笑)
銀行で下ろしても、財布がまたすぐカラになっちゃうので怖いほど。
と、思っていたのですが。
先日、家計簿をつけるためにザッとレシートなどを計算してみたら。
確かにたくさんは使ってるけど、年末年始の特別出費(お年玉や交通費)と一時帰国&帰省時のまとめ買い(服や靴・眼鏡・コンチのコンタクト一年分など)を除けば、普通に一か月の生活費+それぞれのお小遣いくらいの金額だなぁ、ということに気付きました。
普通に暮らすだけでこんなにお金が必要だなんて、日本で暮らすのも大変です。
でも欲しいもの、買いたい物がある暮らしは頑張ろうって気持ちも起きるし、やっぱり楽しいですよね~。