静岡の家からこんにちは。
今日も暑いですよ〜。
といっても気温は30〜33度程度。
確かに、洗濯物を取り込みにベランダに出ると案外風は涼しかったりして。
でも家の中は本当に暑いです。
南向きで光を取り込む造り、木を使った日本の家はどちらかというと冬の方が向いてるんじゃないかと思います。
昼間はあまりに暑いので家の中でできることを…。
8月も末に近づいて朝晩は涼しくなったので、少しづつ庭の草とりもしています。
1ヶ月ほど前に芝刈りだけしてもらったのですが、すでにこんな。

この時期の草の勢いは恐るべし。
元は家庭菜園にしていた一角はミントが全てを駆逐して蔓延ってます。

ずむり。はミントの入った食べ物や飲み物を「庭の味がする…」と表現するのですが、伝わった試しがありません。
ミントを地植えにすると庭中ミント風味になっちゃうんですよ。
早朝に30分くらいずつやってますが、一度に1メートルくらいずつしか進みません。先が長い…。
今回は1ヶ月もあるからいいけど、一週間の滞在で庭の手入れってものすごく頑張らないとできませんね。
昨日の晩ごはんはステーキ!

母がコンチにと買ってくれた黒毛和牛です。

美味しかったです。
受験生に栄養つけて頑張ってもらわないとね。
今日も暑いですよ〜。
といっても気温は30〜33度程度。
確かに、洗濯物を取り込みにベランダに出ると案外風は涼しかったりして。
でも家の中は本当に暑いです。
南向きで光を取り込む造り、木を使った日本の家はどちらかというと冬の方が向いてるんじゃないかと思います。
昼間はあまりに暑いので家の中でできることを…。
8月も末に近づいて朝晩は涼しくなったので、少しづつ庭の草とりもしています。
1ヶ月ほど前に芝刈りだけしてもらったのですが、すでにこんな。

この時期の草の勢いは恐るべし。
元は家庭菜園にしていた一角はミントが全てを駆逐して蔓延ってます。

ずむり。はミントの入った食べ物や飲み物を「庭の味がする…」と表現するのですが、伝わった試しがありません。
ミントを地植えにすると庭中ミント風味になっちゃうんですよ。
早朝に30分くらいずつやってますが、一度に1メートルくらいずつしか進みません。先が長い…。
今回は1ヶ月もあるからいいけど、一週間の滞在で庭の手入れってものすごく頑張らないとできませんね。
昨日の晩ごはんはステーキ!

母がコンチにと買ってくれた黒毛和牛です。

美味しかったです。
受験生に栄養つけて頑張ってもらわないとね。