goo blog サービス終了のお知らせ 

ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

視線の方向。

2017-07-25 18:38:24 | ごはん
肉詰めピーマン
水菜のチヂミ
シラスおろし
ごはん

昨日の晩ごはんです

お庭菜園のピーマンを使って肉詰めに。
昨日は挽肉が買えたので、先日作れなかったハンバーグもついでに(というか同じハンバーグたね)作って冷凍しておきました。
おかず貯金♪

初挑戦の水菜のチヂミ。
貰い物の水菜があったので、ネットで見たレシピで。

買い物に行ったらスーパーの前に「無料 みずな 好きなだけお持ちください」って積んであったのですよ。
チラッと見て一度は意味が分からず通りすぎ、
やっぱり、とちょっと戻って一袋もらってきました(笑)

いつものニラのチヂミよりさっぱりしてて美味しいです。
チヂミはあり合せでできるし、つまみにもなって優秀ですね。
多めに2枚焼いたけど、また。が完食しました。


静岡からこんにちは。

朝からどんより曇っていたのでいよいよ雨かと思いきや、午前中にちょこっと降っただけ。
なかなか期待したほど降りません。まだこれからかしら。

曇っているうちにと、今日も少し草取りをしました。
ほんのちょっとずつでも、やればやっただけの甲斐はあるのです。
と自分に言い聞かせつつ。

草取りをしていると、草取りって人生のいろんなことに応用できるような気がしてきます。
物を捨てたいのに捨てられないタイプの人は草取りをしてみるとバッサバッサ捨てられるようになるんじゃないかしら、とか。
何かが得意という人に「得意なら○○して」って頼む人がいるけど、それって、体が丈夫(or時間があるor庭仕事が好き)な人に「じゃうちの草取りもお願い」っていうのと同じかも・・・とか。
単なる草取り時の思いつきなので反論とか受け付けませんよ。


今日のネコ。

まめの視線の方向は愛なのです。
全然そんな感じには見えませんけどね(笑)

先週までは暑すぎてラマダンのような生活パターン(早朝に食べて昼間はずっと寝ているので食べず日が落ちてからモリモリ食べる)のまめでしたが、最近は普通に食べるようになりました。

裏返るたら坊。

歳をとって足が細くなったのでメタボなお腹が目立ちます。