海老マヨ
餃子
大根とはんぺんの煮物
きんぴらごぼう
納豆
ごはん
昨日の晩ごはんです
買い物に行かなかったので冷蔵庫にあったもので。
海老が少しあったので海老マヨに。
卵で嵩増しです。
最近レタスが高くて買えない~、と思っていたら、
お隣さんからいただけました。有難い~。
餃子は先日の焼肉の時の残り。6個だけ。
あとは野菜ばかりの粗食です。
おかずを見たまた。の感想は、
「生野菜はレタスしかない・・・けど煮物とかも野菜だからいいのか」
って、気になるのはそこ?!
普通「肉がないね」なのでは??(笑)
静岡からこんにちは。
晴れて暖かい日でした。
このところ、
雨の日の翌日は風が吹き、その翌日は晴れて落ち葉拾い、
のパターンになってます。冬らしい気候です。
落ち葉のおかげで家にいてもなんとなく忙しいです。
レレレのおじさんがいつも箒で掃いていたのがわかる気がします。
日当たりがいい和室で猫は日向ぼっこ。
最近、和室にまめのおもちゃが広げられてプレイルーム化してます。
寒くなると、猫は暖かいだけで幸せそう。
寒い→温かくする
お腹が空く→食べる
寂しい→抱っこ
と、今より一ついい状態を「しあわせ」と思うのって、幸せに生きるコツなんじゃないかとネコに学んだりしております。
さて。
今日は資源ゴミの日なのです。
この地域は夕方の6~7時の一時間にゴミ出しをするというちょっと変わった独自ルール(資源ゴミだけ。燃えるゴミは朝出す)なので、そろそろ行かねばなりません。
月に2回しかない貴重な機会なので逃すわけにはいかないのです。
なにしろ今日は大物(炊飯器と便座)があるしね!
ゴミ出しって、地味だけど重要な家事の一つだと思います。
夏は6時はまだ明るかったけど、この季節はもう真っ暗。
普段は夜に外を歩くことはないのですが、田舎+住宅街なせいもあり、思ってる以上に暗いものですね。
先週、実家から帰ってきた時も6時頃だったけど、バス停から家までがかなり怖かったです。
女の子に限らず、夜道は歩いちゃ危ないなと思いました。
比べるとプノンペンは夜でも暗すぎて歩けないってことはなかったので(でも危なくて歩けない)、そこはやっぱり都会だったんだなぁと思います。
さ、6時過ぎたので行ってきます。
荷物が多いから今日は車で行こう。
餃子
大根とはんぺんの煮物
きんぴらごぼう
納豆
ごはん
昨日の晩ごはんです
買い物に行かなかったので冷蔵庫にあったもので。
海老が少しあったので海老マヨに。
卵で嵩増しです。
最近レタスが高くて買えない~、と思っていたら、
お隣さんからいただけました。有難い~。
餃子は先日の焼肉の時の残り。6個だけ。
あとは野菜ばかりの粗食です。
おかずを見たまた。の感想は、
「生野菜はレタスしかない・・・けど煮物とかも野菜だからいいのか」
って、気になるのはそこ?!
普通「肉がないね」なのでは??(笑)
静岡からこんにちは。
晴れて暖かい日でした。
このところ、
雨の日の翌日は風が吹き、その翌日は晴れて落ち葉拾い、
のパターンになってます。冬らしい気候です。
落ち葉のおかげで家にいてもなんとなく忙しいです。
レレレのおじさんがいつも箒で掃いていたのがわかる気がします。
日当たりがいい和室で猫は日向ぼっこ。
最近、和室にまめのおもちゃが広げられてプレイルーム化してます。
寒くなると、猫は暖かいだけで幸せそう。
寒い→温かくする
お腹が空く→食べる
寂しい→抱っこ
と、今より一ついい状態を「しあわせ」と思うのって、幸せに生きるコツなんじゃないかとネコに学んだりしております。
さて。
今日は資源ゴミの日なのです。
この地域は夕方の6~7時の一時間にゴミ出しをするというちょっと変わった独自ルール(資源ゴミだけ。燃えるゴミは朝出す)なので、そろそろ行かねばなりません。
月に2回しかない貴重な機会なので逃すわけにはいかないのです。
なにしろ今日は大物(炊飯器と便座)があるしね!
ゴミ出しって、地味だけど重要な家事の一つだと思います。
夏は6時はまだ明るかったけど、この季節はもう真っ暗。
普段は夜に外を歩くことはないのですが、田舎+住宅街なせいもあり、思ってる以上に暗いものですね。
先週、実家から帰ってきた時も6時頃だったけど、バス停から家までがかなり怖かったです。
女の子に限らず、夜道は歩いちゃ危ないなと思いました。
比べるとプノンペンは夜でも暗すぎて歩けないってことはなかったので(でも危なくて歩けない)、そこはやっぱり都会だったんだなぁと思います。
さ、6時過ぎたので行ってきます。
荷物が多いから今日は車で行こう。