




昨日の晩ごはんです

前日のカツを使ってカツカレーに。

白玉うどんが一玉あったので、また。と半分こして、
少しごはんも食べたかったので全部一緒盛り。
サラッとしたカレーが作りたくて。
今回はこってりさせないよう、あえて肉を入れず、
(だしはコンソメで)
じゃが芋は煮崩れしにくいメークイン使用。
以前は仕上げに牛乳を入れてたのもやめて。
コクと甘みを出すため玉ねぎだけは多めに、最初によくよく炒めて使いました。
おかげで、ずむり。好みのあっさりとした、胃もたれせず翌日も食べられるカレーができました。

だんだん目指すところがわかってきたかも。
これにトマトを入れたら、酸味も加わってよりおいしくなるかもしれません。
デザートはシフォンケーキ。

ちゃんとクリームものせました。
静岡からこんにちは。

今日も朝からいい天気。

この晴れ間を活かさなきゃもったいないので、
今日は手洗いのニットなどの洗濯を。

その勢いで、関係ないけど、押し入れの毛糸の整理も。

このところの一人手芸ブームで、
布類は二箱あったのが一箱分に、
毛糸もカゴ3つにいれていたのが2つに収まるようになりました。
普段は目に入らない押し入れの中とはいえ、すっきりしていくのは心が晴れ晴れします。

先日、服のリストラ&手芸ブームの一環で、古い割烹着の補修をしました。
エプロン類の整理をしていたら、割烹着が3枚もあって。
一枚は確か高校?の調理実習用だったような・・・、
あとの二枚は和服用で、一枚はおそらく若い頃にお茶を習っていた頃に使ったのではないかと。
どっちも30年以上前の物です。
残り一枚は比べるとやや新しい感じなので嫁入り道具かなぁ。
どれもシミができていたので漂白して。
新しめの一枚はお葬式のお手伝い用に必要なのでキープ。
古い2枚は袖口のゴムが劣化してボロボロになっていて、
直すか、あきらめるか迷っていたのを、
ミシンを出したついでに補修したのです。
ゴムを入れ替えるようにできていなかったので、
一度縫い目をほどいてゴムを出し、ミシンで縫い直して、新たにゴムを通して、の作業でした。
ずむり。はエプロンは苦手で普段は使わないのですが、
せっかく直したし2枚もあるので着てみることに。
袖があるのでセーターの汚れ防止と寒さ対策にもなって、けっこういいかも。
そして何より、鏡を見ると、
なんか妙にしっくりしている・・・。

歳を重ねて、服がどんどん似合わなくなっている中で、
なるほど、こういう方向に進んでいってるのかと納得。

とりあえず、この冬のずむり。は割烹着おばさんです(笑)
今日のネコ。

「たら坊さっきゲが出ちゃったの」
知ってます。片付けておきましたよ。

さ、週末です。

毎日、手芸やら家の整理やら庭仕事やら、
家事なんだか趣味なんだか遊んでるんだかわからないことで忙しくしております。

月曜日が健康診断でまた。が休みを取っているので、今週末は三連休。
来週も三連休なので、休み続きな我が家です。
その分、また。は平日が忙しそうですけどね。
今日も遅くなるかなぁ。

では、皆様も良い週末をお過ごしください。
