静岡からこんにちは。
時々
新年二日目。
今日はちょっと御前崎まで行ってきました。

実は昨日、出かけようとしたら、また。の車が動かない・・・。
どうやら先日、座椅子を積んだ時に箱がルームランプに当たって点きっぱなしになっていたらしく、バッテリーが上がってしまったのです。
元旦早々なんてことでしょう。
昨日はとりあえず、ずむり。の軽で用事を済ませ、
今朝、保険会社のロードサービスを呼びました。
バッテリーをつないでエンジンをかけてもらった後、しばらく走って充電しないといけないので急遽ドライブに。

初売りの【なぶら市場】で鮪や干物など買って。

海や富士山(写真なし)も見られたので良かったです。

帰宅して、お昼ごはんはひつまぶし。

昨日の晩ごはんは作り置きのスペアリブでした。

午後は三人で『桃太郎電鉄』(笑)
今のところ、ずむり。が最下位です。
のち、この休み中の課題だった『おかしでつくる日本庭園』にチャレンジ。
コンチがお友達に貰ったものの、荷が重すぎて作れなかったそうで。

池はゼリー、砂はラムネの粉、石はチョコレート。
「こころのままに砂紋を描きます」
できあがり。

「禅を感じながら鑑賞し、食べます」
ゼリーとチョコはともかく、大量のラムネの粉はどうすればいいのか。
というほのぼのとした一日。
車が動くようになって何よりでした。
そうそう。
初夢は覚えていないのですが、
また。によると、
夜中にたら坊が騒いだ時に、ずむり。が寝ぼけて(?)「まめ」と言ったそうです。
なので、今年は「まめな年」になるということにします。


新年二日目。

今日はちょっと御前崎まで行ってきました。

実は昨日、出かけようとしたら、また。の車が動かない・・・。

どうやら先日、座椅子を積んだ時に箱がルームランプに当たって点きっぱなしになっていたらしく、バッテリーが上がってしまったのです。
元旦早々なんてことでしょう。

昨日はとりあえず、ずむり。の軽で用事を済ませ、
今朝、保険会社のロードサービスを呼びました。
バッテリーをつないでエンジンをかけてもらった後、しばらく走って充電しないといけないので急遽ドライブに。


初売りの【なぶら市場】で鮪や干物など買って。

海や富士山(写真なし)も見られたので良かったです。

帰宅して、お昼ごはんはひつまぶし。

昨日の晩ごはんは作り置きのスペアリブでした。

午後は三人で『桃太郎電鉄』(笑)
今のところ、ずむり。が最下位です。

のち、この休み中の課題だった『おかしでつくる日本庭園』にチャレンジ。
コンチがお友達に貰ったものの、荷が重すぎて作れなかったそうで。


池はゼリー、砂はラムネの粉、石はチョコレート。
「こころのままに砂紋を描きます」
できあがり。

「禅を感じながら鑑賞し、食べます」
ゼリーとチョコはともかく、大量のラムネの粉はどうすればいいのか。

というほのぼのとした一日。
車が動くようになって何よりでした。
そうそう。
初夢は覚えていないのですが、

また。によると、
夜中にたら坊が騒いだ時に、ずむり。が寝ぼけて(?)「まめ」と言ったそうです。
なので、今年は「まめな年」になるということにします。
