焼き塩サバ
煮物(残り物)
茶碗蒸し
サラダ
豆腐の味噌汁
十六穀米ごはん
昨日の晩ごはんです
水曜日は炭水化物の日。
久しぶりにごはんを炊いて、ごはんとお味噌汁の定食風です。
おかずは前日買った塩サバを焼きました。
焼き魚は簡単で良いのですが、家中に魚の匂いが漂うのが難点です。
特にサンマやサバなどの青魚は。
家どころか、換気扇で外にまで流れてますよね(笑)
昨夜のまた。は無事にジムで運動してから帰宅。
ゆっくり美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。一時
朝から曇って、
17度という気温ほど暖かくは感じません。
午後にパラッと雨が降ったけど、また止んだみたいです。
3月25日は語呂合わせで「散歩にGO」の日なんですって(笑)
さて。
ようやくお給料日です。わーい(笑)
でもまだ買い控え週間のため、今日は野菜だけ買ってきました。
我が家は25日がまた。のお給料日なので、ひと月の家計も25日スタート。
家計簿はお店と金額だけのお小遣い帳程度で、
特に何の役にも立ってませんが一応つけてます。
最近、たら坊がやたら食べるので、ネコの食費が家計を圧迫している気がして。
試しに今日からネコに使ったお金をメモしてみることにしました。
結果が楽しみです(?)
まぁ、わかってもどうしようもないですけどね。
コンチが就職して、長かった子育て期がやっと終わり、
まさに肩の荷が下りた感がある我が家ですが、
気付けば現役時代も残り十数年。
今度は自分たちの老後について考えなければなりません。
ちょっと前には「老後2,000万円問題」が話題になってましたが、
「二千万で足りるの?」って人もいれば、
「二千万なんて貯められるわけない」って人もいるんじゃないでしょうか。
数字には一理あるとは思うものの、
こういう平均に平均をかけた架空の設定での話って、結局ほとんどの人は納得できない結果になる気がします。
我が家は普通のサラリーマン家庭で、見た通り質素に暮らしていて、
二人とも元気でいれば、年金で今の生活くらいは賄っていけるかなと思いますが、
だからと言って全く備えがなくていいとは思えないし、
実際いくらあればいいの?って感じ。
お金の話は人には聞くわけにいかないし、
そもそもお金と子供の教育の話は、おかれている状況によって「普通」とするところが違うので、よその話は参考にならなかったりします。
先日ネットで「50代を月26万円(老夫婦の平均支出額)で過ごすと(お金が貯まって)老後にゆとりができる」という意見を見て、
確かにそれはそうなんだけど、
50代というのは、自分がこの先に何年生きるか一番わからない時期で、
あまり老後に楽しみをとっておき過ぎるのもリスクだよなぁ・・・、と思ったりもします。
我が家は今もこれからも贅沢はしないと思うけど、
唯一の楽しみが旅行なので、老後にはその分のゆとりは欲しいな、と。
おそらくまだ数年はコロナ禍で旅行は難しいだろうし、
なんにせよネコがいる間は旅行もままならないので、
今のうちにお金を貯めて、定年後に旅行を楽しめるよう、体力気力を保たないといけないなと思います。
今日のネコ。
コタツがないことに今頃になって気付いたたら坊。
ソファに毛布を掛けてみたけど、そんなことでは納得しません(笑)
いよいよオリンピックの聖火リレーが始まりました。
昨日は「本当に明日からやるの?」って思うほどの静けさだったけど、
今日、テレビで式典の様子を見ていたら、思いがけず感動してしまいました。
子供たちの合唱や、石原さとみのかわいさにまで涙するほど(笑)
今はこんな状況で、いろんな意見があって、
素直に喜んでばかりいられないけど、
本来なら晴れ晴れとして、どんなに盛り上がっただろうと思うと本当に残念です。
聖火リレーが始まってすら、
「オリンピック本当にやるの?」
と思っている今の雰囲気が、
「やるんだ!本当に!」
に変わる日が来るなら、それを見てみたいと思います。
煮物(残り物)
茶碗蒸し
サラダ
豆腐の味噌汁
十六穀米ごはん
昨日の晩ごはんです
水曜日は炭水化物の日。
久しぶりにごはんを炊いて、ごはんとお味噌汁の定食風です。
おかずは前日買った塩サバを焼きました。
焼き魚は簡単で良いのですが、家中に魚の匂いが漂うのが難点です。
特にサンマやサバなどの青魚は。
家どころか、換気扇で外にまで流れてますよね(笑)
昨夜のまた。は無事にジムで運動してから帰宅。
ゆっくり美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。一時
朝から曇って、
17度という気温ほど暖かくは感じません。
午後にパラッと雨が降ったけど、また止んだみたいです。
3月25日は語呂合わせで「散歩にGO」の日なんですって(笑)
さて。
ようやくお給料日です。わーい(笑)
でもまだ買い控え週間のため、今日は野菜だけ買ってきました。
我が家は25日がまた。のお給料日なので、ひと月の家計も25日スタート。
家計簿はお店と金額だけのお小遣い帳程度で、
特に何の役にも立ってませんが一応つけてます。
最近、たら坊がやたら食べるので、ネコの食費が家計を圧迫している気がして。
試しに今日からネコに使ったお金をメモしてみることにしました。
結果が楽しみです(?)
まぁ、わかってもどうしようもないですけどね。
コンチが就職して、長かった子育て期がやっと終わり、
まさに肩の荷が下りた感がある我が家ですが、
気付けば現役時代も残り十数年。
今度は自分たちの老後について考えなければなりません。
ちょっと前には「老後2,000万円問題」が話題になってましたが、
「二千万で足りるの?」って人もいれば、
「二千万なんて貯められるわけない」って人もいるんじゃないでしょうか。
数字には一理あるとは思うものの、
こういう平均に平均をかけた架空の設定での話って、結局ほとんどの人は納得できない結果になる気がします。
我が家は普通のサラリーマン家庭で、見た通り質素に暮らしていて、
二人とも元気でいれば、年金で今の生活くらいは賄っていけるかなと思いますが、
だからと言って全く備えがなくていいとは思えないし、
実際いくらあればいいの?って感じ。
お金の話は人には聞くわけにいかないし、
そもそもお金と子供の教育の話は、おかれている状況によって「普通」とするところが違うので、よその話は参考にならなかったりします。
先日ネットで「50代を月26万円(老夫婦の平均支出額)で過ごすと(お金が貯まって)老後にゆとりができる」という意見を見て、
確かにそれはそうなんだけど、
50代というのは、自分がこの先に何年生きるか一番わからない時期で、
あまり老後に楽しみをとっておき過ぎるのもリスクだよなぁ・・・、と思ったりもします。
我が家は今もこれからも贅沢はしないと思うけど、
唯一の楽しみが旅行なので、老後にはその分のゆとりは欲しいな、と。
おそらくまだ数年はコロナ禍で旅行は難しいだろうし、
なんにせよネコがいる間は旅行もままならないので、
今のうちにお金を貯めて、定年後に旅行を楽しめるよう、体力気力を保たないといけないなと思います。
今日のネコ。
コタツがないことに今頃になって気付いたたら坊。
ソファに毛布を掛けてみたけど、そんなことでは納得しません(笑)
いよいよオリンピックの聖火リレーが始まりました。
昨日は「本当に明日からやるの?」って思うほどの静けさだったけど、
今日、テレビで式典の様子を見ていたら、思いがけず感動してしまいました。
子供たちの合唱や、石原さとみのかわいさにまで涙するほど(笑)
今はこんな状況で、いろんな意見があって、
素直に喜んでばかりいられないけど、
本来なら晴れ晴れとして、どんなに盛り上がっただろうと思うと本当に残念です。
聖火リレーが始まってすら、
「オリンピック本当にやるの?」
と思っている今の雰囲気が、
「やるんだ!本当に!」
に変わる日が来るなら、それを見てみたいと思います。