




昨日の晩ごはんです

夕方には帰っていたけど、一日出かけて疲れていた&時間がなかったので、有り合わせ。
ゴーヤチャンプルはまた。に作ってもらい、
酢の物はずむり。が用意しました。
つい申し訳ないような気持ちになってしまうけど、一日いなかったのはどっちも同じ。
この、自分が留守の間の家事まで責任を取ろうとするところが専業主婦だなぁ・・・と思います。
昨日の朝もすごく早くに出かけたんだけど、無理に家事をしようとさえしなければ楽々。
出かける前に庭の水やりをする余裕すらあります。
老後は家事を省力化して、ゆったりと暮らせるといいなぁ、なんて思いました。
デザートは上郷SAで買った藤田屋の大あんまき。
赤福を買おうかと思ったけど、久しぶりに見かけたのでこっちにしました。
チーズ入り。

ところが!また。にはヒットせず。
「たい焼きには敵わないよね

えーーー、たい焼きはどこでも買えるじゃん!

美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。


昨日の遠出でリフレッシュして元気です。

気分転換は大事ですね〜。
午前中は昨日のしなかった分もまとめて掃除洗濯など。
昼を早めに済ませて、午後はまず市役所へマイナンバーカードの更新に。

今回は5年目の電子証明書?の更新です。
うっかり、運転用の度の強いサングラスのままで行ってしまい、細かい字が読めない!

という小さな危機はあったものの、特に問題なく。
マイナンバーカードの窓口では、いろんな人がいろんなことをわからないと言っていて、市役所の仕事も大変だな・・・という気持ちになります。
申請はともかく、保険証との紐付けとか、もうちょっとお年寄りでも簡単にできる方法はないのかしらね。

「スマホからか、セブンとかにあるコピー機でもできますよ」
と言われたって、そりゃ無理だろうなぁ、と思っちゃいます。
のち、ネコの物を買ったりしつつ、畑へ。

今日は行かない予定だったけど、出てきたついでに水やりだけでもね。
ちょうどななめ隣さんも来ていて、
「オレが毎日ついでに水やってるから心配しなくていいよー」と言われました。
有難いです。
!!
さつま芋がーー!!!


ななめ隣さんによると「イノシシだね

昨日すでにやられていたそう。
一昨日はまだ何ともなかったのに・・・。


さつま芋、楽しみにしていたのにつらい。
ショックすぎる・・・。

はぁ。

胡瓜はたくさん採れました。。。

イノシシも胡瓜食べればいいのに。
ガックリ・・・。
あまりのことに、ちょっとまだ気持ちが立て直せません。

いろんなことがあるねぇ。
今日のネコ。
急に玄関収納の下に篭ることにしたまめ。

どこに行っちゃったかと思ったわ。
