ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

下がってきたかも。

2021-11-30 19:09:38 | 日記
ミートボール
かぼちゃの煮物
もやしとほうれん草、カニカマのナムル
ポテトサラダ
野菜のシチュー

昨日の晩ごはんです

食材がいろいろ溜まってるので、今週はできるだけ買い物せずにあるものを使いたい。
メインは冷凍挽肉でケチャップ味のミートボールに。

あとは何にしよう・・・、
と考えて、そうだ!
また。が帰ってくるまでの2時間で、作れるものをどんどん作ってみよう、
というチャレンジに。
ただ作るよりゲームと思えば楽しくやれるのです

結果できたのは野菜の四品+茹で卵。
良い作り置きになりました。
野菜室もちょっとスッキリ。
でもまたピーマン3袋(3つで98円だった)とか買っちゃったので、頑張って使わねば。


静岡からこんにちは。一時

夜から雨になるというので洗濯をしたら、昼前に降ってきました。
外は空気がもわっとして案外寒くなくて、家の中の方が冷える感じです。
今年はこたつがないから、こういう時に頼るものがなくて困ります。

さて。

今朝の血圧。

ここ数日はわりと低め安定。

今まではたまに低い時もあるものの大体150くらいだったのが、ほぼ130までで収まってます。
もしや、ちょっと下がってきたのかしら?
最近よく動いてたから?
フルーツも食べるようにしてるし?
何が良かったのかわかりませんが、この調子で頑張りたいものです。
寒くなってきて喉が乾かないから、ただの水分不足だったりして。

よく「歳とると病気や身体の話題ばかり」というけど、ホントそう(笑)
どんなに一般的に言われていることでも、実際に自分がそうなるまでわからないのです。
先日久しぶりに会ったマダム(同い年)とも、
妹たち(2歳下)とのLINEもそんな話題で盛り上がるお年頃。
何しろ妹たちとは遺伝が同じだから悩みも一緒な訳ですしね。

生きていればみんな着実に人生のステージを上がって行くわけで。
そういう意味で、人生の先を行く歳上の人の言うことは、
聞いた時にはピンと来なくても、
後から「あぁ、これか!」とわかる時が来るものです。
老眼しかり、血圧しかり。更年期しかり。

体や健康だけじゃなく、老後のお金や介護、終活など、
まだまだこれから知っていくことも多いんだろうなぁ。


今日のネコ。
また新しいマフラーを巻いてるともちゃん。

クリスマスカラーね。


明日から12月!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ららぽーとでお買い物。 | トップ | 「12月は何もしない」宣言。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事