ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

同窓会に行ってきました。

2011-08-21 23:31:40 | 日記
今日はずむり。とまた。の卒業したN高校の同窓会がありました。
卒業して24年半(
果たして皆さんどうなっているんでしょう。
風邪で参加が危ぶまれていたまた。もなんとか持ちこたえ、二人揃って行ってきました。
猫はおうちで、コンチはまた。の実家に待たせて、の日帰りです。
会場は名古屋のホテル。
今日は近くで24時間テレビがやっていて、まわりは大変な賑わいです。

会場に入る前から、なんだか懐かしい顔があちこちに!
今日集まったのは100人とちょっと。
10クラスもあったので全員知り合いってわけではなかったのに、みんな見たことある気がするから不思議~!
人って、顔や雰囲気、喋り方も、意外なほど変わらないものなんですね。

↑上の写真は後半クラスの集合写真です。
(ずむり。は前半のほう)


↑男性陣。

本日参加していた中に、同級生同士で結婚している夫婦が2組。
また。&ずむり。ともう一組、偶然なことに苗字が同じ!
ということで、先生方に記念品をお渡しする大役を仰せつかりました。


↑また。です。
いよっ!元生徒会長!


↑初公開!
これがずむり。です。

今日の為に新調したお洋服
色違いのをを着てる人がいました
紺色のほうを買っておいてよかった~(笑)

また。はそこそこ真面目な高校生活でしたが、
ずむり。は本当にちゃらんぽらんで全く勉強もせず、
今思い出すと冷や汗ものですが。
でもずむり。はこの高校が大好きでした。
同じ年頃になったコンチに、今でも時々当時のことを話します。
その頃からまた。とずっと一緒にいるってのも、考えてみるとすごいことなのかも?

また。の体調がすぐれないし、コンチも猫も待っているので、二次会は出ないで帰宅。
本当に楽しい同窓会でした。
幹事の皆さま、お骨折り頂いてありがとうございました!
「次は50歳でまた!」だそうなので、もう今から楽しみにしてますからよろしく。

嬉しそうに帰って来たずむり。とまた。を見てコンチ、
「いいな~同窓会楽しそう。やりたいな」
そうだね、6年間同じ高校のコンチ達ならきっともっと楽しいだろうね。
まずは卒業してからだけどね(笑)

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はアボカドまぐろ丼です。

2011-08-20 20:30:30 | ごはん
アボカドまぐろ丼
茄子の揚げだし
コーンポタージュ

今日の晩ごはんです
また。が風邪であまり食欲がないので簡単に。

今日は曇りのち夕方から雨
急に気温が下がって過ごしやすくなりました。
お買い物に行っても、駐車場で車から降りた時に、
あのもあっという暑さがないだけで、うれしくて一人でにんまり。(笑)
このまま秋になっちゃえばいいのになぁ。
お盆が過ぎて、テレビのCMも秋バージョンになりましたね。

また。の風邪は治ってません。
熱はないのですが、喉が痛いそうで、声が枯れ。
明日は同窓会ですが、果たして行けるんでしょうか???


日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜土産はシュウマイです。

2011-08-19 21:26:27 | ごはん
天ぷら(かぼちゃ・さつま芋・ピーマン・なす・玉ねぎのかき揚げ)
崎陽軒のシュウマイ(また。の出張土産)
もり蕎麦
大根おろし

今日の晩ごはんです

本日、また。は横浜に日帰り出張。
夕方、メールが。
「大雨 三島にて足止め」
あらあら。
同じ静岡でもこの辺りは降ってないのにね。
新幹線も東海道線もダイヤが乱れていたようですが、
学校に行っていたコンチも、また。もなんとか無事帰宅。
また。がお土産にシュウマイを買ってきてくれました。
みどりさんからもらった甘藷を天ぷらにしてみたのですが、
分厚く切ってゆっくり揚げたらすごくおいしくできました。

朝から風邪気味で調子が悪そうだったまた。
横浜では雨で濡れて風邪悪化。
今日は早く寝て、明日は一日ゆっくり休んでくださいね。

と言ってる向こうでコンチと2人でWiiやってるんですけどね(笑)

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は鶏のすっぱ煮です。

2011-08-18 21:18:27 | ごはん
手羽元のすっぱ煮
ゴーヤチャンプル
肉じゃが風煮物(すき焼きのリメイク)
浅漬けキムチ(きゅうり・キャベツ)
ごはん

今日の晩ごはんです
チャレンジメニューの鶏のすっぱ煮。
手羽元をショウガと一緒にフライパンで炒めてから、
酢と醤油と砂糖を入れて煮ました。
甘辛すっぱくて、暑い夏に元気が出そうな味です。

今日は午前中は地震で剥がれたタイルの修理、
(無事に無償で直してもらえました
午後はハローワーク主催の就職支援セミナー、
という、ずむり。にしては忙しい日でした。

仕事を辞めたのでいちおう求職中、ってことになるものの、
主婦生活にけっして退屈しているわけでもなく、
こういうセミナーに参加しても内心では複雑なのですが。
もし今、「どんな仕事がしたいのか」と聞かれたら、
「パン屋さんでパート」と答えるずむり。です。

実は昨晩Wiiをやり過ぎてしまい、今日は大変お疲れずむり。
もうあちこちが筋肉痛でシャレになりません。
本気でやると本当に運動になりますね~。

そんなWiiですが。
また。の作ったMiiが似過ぎ!
↓↓↓これです!

ホント、腹立たしく感じるほどそっくりなんですよ(笑)

日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はちょっとすき焼きです。

2011-08-17 21:45:45 | ごはん
フライパンすき焼き
アボカドまぐろクラッカー
コールスローサラダ
トムヤムクン(昨日の残り)
ごはん

今日の晩ごはんです
水曜日はまた。の会社は一斉退社日。
3人揃ってのごはんなので、フライパンで手軽に、ちょっとすき焼きです。
コンチがご飯を3杯(!)食べました。

デザートはビアードパパのパイシューです。


今日はコンチの三者面談で学校に行ったので、帰りにいつものデパ地下で買い物を。
・・・と思ったのに、まさかの定休日。。。
だったので駅ビルの地下でシュークリーム確保。
何もなしでは帰れない(笑)

三者面談は本当は夏休みが始まってすぐなのですが、
英国研修組だけは遅れてこの時期にあるのです。
高校生の面談というと話はすべて進路について。
2年生の夏のこの時期は具体的に大学名をあげての話です。
法学部志望に絞り込んだコンチ。
先生は旧帝大のどれかを狙うのが妥当、とやけにのほうの学を勧めてましたが。

ずむり。のコンチに対しての悩み、
「とにかく生活面が心配、こんなんで一人暮らしができるのか」
というのをお話したところは、軽く、
「そりゃ機会があればぜひ一人暮らしさせるべきですね。親のありがたみがわかりますよ」
とのお返事。
たしかに。そう考えた方がいいのかもしれませんね。

コンチに対しては、
「あれもこれも楽しいこと全部に首を突っ込んでいてはいつか(勉強面で)取り残されてしまうよ」
と厳しいことをおっしゃる反面、
「今までで東大に入った子はみんな英国研修に参加していたし、生徒会や行事の実行委員長をやる子はリーダーシップがあって、実績を残すことが多い。
そういう今の恵まれた環境の中で先輩やまわりから学ぶことも大事だと思います」
と励ましの言葉も。

あと一年半が勝負。
高校生になってからは早いものです。
今から気を引き締めて、頑張ってください!

帰りはいつものお店でランチ

ずむり。はパスタランチ 950円。


ランチデザート(キャラメルプリン) 210円。
美味しかったです。

高カロリーな一日でした。
よし!Wiiでカロリー消費しよう!
毎日、筋肉痛になるほどやってます。


今日のまめ。

なんか変な顔してます(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする