ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

【TaBa】でランチ。

2019-07-26 16:36:30 | 外食
鶏とカシューナッツの炒め物
肉まん
茄子としめじのマヨポン炒め
アボカドポテトサラダ
サバの味噌煮
チュロス

昨日の晩ごはんです

また。にプノンペンで買ってきてもらったカシューナッツを鶏肉と炒め物に。
このカシューナッツは味付けしてなくて(たぶんローストもしてない)料理向きです。
胸肉を料理酒と片栗粉で揉んでから炒めたので、パサつかずしっとり柔らか。
彩りに、庭で採れたピーマンと赤い唐辛子も入れました。

半端に残っていた茄子としめじで何か作れないかネット検索した結果、マヨポン炒めに。
炒めてマヨネーズとポン酢で味付け。
簡単でおいしいです。

なんとなく中華かな?ということで、
静岡に行った時にデパ地下で買った「御座候」の冷凍肉まんもやっと出番になりました。
冷凍庫がだんだんスッキリしつつあります。


食後の甘いものにはコンチのお土産の「N.Y.リッチスカッチサンド&Wチョコレート」を。

前日のキャラメルサンドの3倍くらいのお値段だそうですが、食べ応えも3倍。
確かにこれは食べる価値ありです。


静岡からこんにちは。一時

台風が接近中ということで不安定なお天気です。
夜中に突然ザーッと雨が降ったり、
今日も晴れていたのに急にパラパラ降りだしたり。
梅雨明けは週明けというのも確かにって感じです。

そんな今日は久しぶりにコンチとランチにお出かけしてきました。
ちょっと前に見つけたカフェ【TaBa】へ。

宝くじ屋さんの奥にひっそりあるかわいいカフェです。
金土日月と週に4日のみ営業だそう。

コンチはオムライス。

バターのいい匂いだったそう。

ずむり。は焼き肉サラダ丼。

野菜たっぷりがうれしい。

どっちも750円。(税込み)
+200円でドリンクとスープが付きます。
ドリンク200円~と全体的にお手頃値段でした。

平日だったからか他にお客さんはいなくて、ゆったりしていたら何だかプノンペン生活を思い出しました(笑)
外が暑くなってきたせいもあるのかしら。
手作りパンや軽食もあるので朝とかおやつの時間の利用が多いのかもしれません。

早いものでもう7月も終わりがけ。
もし順調にいくと、コンチがこの家で過ごすのもあと4カ月ほど。
気になるところには時間のある日にどんどん行っておこうと思います。
「次はコインランドリーのとこのフードトラックだな!
だそうです。
田舎でも探せばけっこういろいろあるものですよ。


今日のネコ。

コンチが爪を磨くとすごく気になってちょっかい出してくるたら坊。
匂いが好き?


さ、週末です。

台風の影響はどうかしら。
たまには家でゆっくり映画でも見て過ごすのもいいけど、
できたら砂利は買いに行きたいものです(笑)

皆様も天気の急変には注意しつつ、
良い週末をお過ごしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩が来ました&N.Y.キャラメルサンド。

2019-07-25 16:02:03 | ごはん
サバの味噌煮
アスパラと茄子の豚バラ巻
ポテトサラダ
卵豆腐

昨日の晩ごはんです

冷凍してあった鯖の切り身を味噌煮に。
いつも煮汁が濃くなりすぎるので、気を付けました。
最初は味噌汁くらいの濃さからだんだん煮詰めるのがコツだそうです。

茹でたアスパラが少しだけ残っていたので、同じく少しだけ冷凍で残っていた豚バラを巻いて。
肉の量に合わせて、細切りの茄子にも同じようにして、フライパンでカリッと焼きました。
マジックソルトを振っていただきます。

茄子と、ポテトサラダに入れたキュウリはお庭菜園の収穫品です。

ほんの少しでも工夫して有難くいただいてます。


昨日のデザートはコンチの東京土産の美味しいお菓子。

【N.Y.キャラメルサンド】2種。
大人気でいつも1時間待ちとかなのが、運良く昨日はそれほどでもなく買えたそう。
三色最中は仙台のお友達からのいただきものです。

見るからにお洒落。

とっても甘い都会の味でした(笑)


静岡からこんにちは。

カラリとせず蒸し暑いです。(30度)
案外なかなか梅雨明けにならず、東海地方は週明けになりそうとか。
30度というと暑いことは暑いけど、今どきの夏はこんなもんじゃないですよね。

今年も庭のミモザの木に鳩が巣作りを始めました。
2羽で枝を加えて入ったり出たりポッポーッポポッポーと朝からけっこう賑やかです。

それを眺めるまめ。


仕事の合間にむつみあう鳩たち。

今年も子鳩たちの成長を楽しませてもらえるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が来ました。

2019-07-24 14:59:12 | ごはん
餃子
かぼちゃの煮物(作り置き)
サラダ
納豆
十五穀米ごはん

昨日の晩ごはんです

コンチがいないので夫婦二人ごはん。
いつぞやの冷凍保存品の手作り餃子を焼きました。
納豆も冷凍品。
今週は冷凍庫お片付け週間なので、なるべく冷凍してあるものを使うようにしています。

とか言ってますが、今日はスーパーのアイス半額の日でたくさん買ってしまいました。
いちおうアイスは専用の引き出しに入れることにしてるので別腹(?)です(笑)
我が家はほぼ毎晩食後にアイスを食べるのでアイスは欠かせません。


静岡からこんにちは。

とうとう今日は30度!
夏が来ましたね~。
九州から近畿あたりは梅雨明けしたそうで、東海地方も明日あたりかと思います。
去年の今頃はもう37度とかだったのと比べれば今年は涼しいですね。
これからグンと暑くなったとしてもすでに7月下旬だし、今年の夏は短そうです。


今日のネコ。
30度近くなると布団で寝ないまめ。

箪笥の上でひっくり返ってます。

たら坊、そこは暑かろう。

大物なので小さなことは気にしません。


やっと洗濯物がパーッと干せるようになって嬉しい。
いろいろ洗濯して、布団などを真夏仕様に替えていこうと思います。

と思いつつ洗濯物を干したら、カンボジアで貰ったまた。のポロシャツをから色が出て大変なことに。

カンボジアの服は(ただしこれはベトナム製)何度洗っても色が出るので今後も油断してはいけないのです。

さて。

東京へ行っていたコンチ。
写真が送られてきました。



よくわかりませんが楽しく過ごしたようです。
もうじき帰ってくるので駅まで迎えに行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨一過。

2019-07-23 15:28:17 | 日記
牛肉のほうば味噌焼き
かぼちゃの煮物
ブロッコリー・トマト・鶏ハム
アスパラとソーセージの炒め物
十五穀米ごはん

昨日の晩ごはんです

バーベキューの時に食べ切れず冷凍しておいた牛肉をほうば味噌焼きに。
タスマニアビーフのサーロインステーキ肉をスライスして使いました。
和牛よりしっかりした肉だけど、焼いても固くならず美味しかったです。

タスマニアビーフと言えば、我が家ではプノンペンの思い出の味。
当時のプノンペンでは牛肉と言えば固いカンボジア牛ばかりで、たまにUSビーフをスーパーで見かけるくらい。
カンボジアに初めてイオンができて、タスマニアビーフが買えるようになった時は本当に嬉しかったものです。
プノンペンも今はあの頃より便利になってるかしら。


昨夜は夜になって雨が激しくなり、
そのせいか、7時半過ぎにまた。から「ぼちぼち帰ります」と連絡が。

ごはんの支度がまだなずむり。と、
風呂上りで翌日に備えてのんびり自分メンテナンスをしようとしていたコンチ、
軽くパニック!
いつも10時くらいだから油断してたー!!

慌ててかぼちゃを煮、野菜を茹で、
なんとかごはんも炊き上がり、無事に間に合いましたが、
「警報レベルの雨だとまた。が帰ってくることがある(そういえば今までにもあった)」
心にメモです(笑)


静岡からこんにちは。

台風一過ならぬ大雨一過って感じです。
今日はコンチは一泊で東京に行ってます。
JRが復旧して良かったわ。

先日の大雨で駐車場の軽量砂利が流れたという話で、
「あんな大雨もなかなかないから大丈夫なんじゃないか」
なんて言ってましたが、まさかのこんなすぐに再び大雨になるとは。

前回以上のエライことになってます。


かき集めて戻しました。

手前部分、上に普通の砂利をのせたところは浮かなかったようなので、
(砂利が足りなくてまだ半分しかのせてないのです)
早急に砂利を買い足そうと思います。


昨日の午前中はベランダで気持ちよさそうに寝ていたまめでしたが、


雷が鳴りだし、怖くてオロオロ。

ママちゃんはごはんの支度に忙しくて助けてもらえず、
すがれるものならたら坊にでもすがりたい。

でもごはんの方が気になる大物たら坊。

怖くて動けず石になるまめ。
ネコの性格もなかなか個性があります。


今日は30度に迫る暑さになりました。
もう明日にも梅雨明け宣言がありそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は鍋でした&セレビィGET。

2019-07-22 18:13:29 | ポケモンGO
鶏と野菜の鍋
茹でとうもろこし

昨日の晩ごはんです

冬に仙台で買った「仙台せり鍋つゆ」を使った鍋に。
鶏もも肉にはんぺん、白滝、揚げ、白菜やきのこなどで具沢山。
せりはないので代わりに水菜を入れました。
ツユ自体が美味しいので、何を入れてもおいしくいただけます。

鍋は野菜がたくさんとれていいねぇ。
蒸し暑いこの時期でもエアコンをかけて食べる鍋は美味しい。
〆にはお餅も入れて、お腹いっぱいです。


静岡からこんにちは。のち

梅雨明けが近いらしいですが、今日も昼前から降り出しました。
けっこうしっかり降っていて、蒸し暑いけど気温は下がって少し過ごしやすくなりました。

さて。
 
昨日は一か月半ぶりのポケモンGOコミュニティデイでした。

まずは三人で買い物がてらイオン周辺で、
のち選挙の投票に行って、
その後は注文したスマホが届くというコンチと、スマホが調子悪くなってポケモンGOができないまた。(で、ようやくスマホを注文しました
は帰宅し、ずむり。は一人で伸び伸びとポケ活に。

昨日の成果です。

なかなか色違いが出なくて焦ったけど、なんとか2匹GET。
久しぶりにコミュニティデイを満喫しました。

そして夜。
コンチが買い換えて不要になった古いスマホを借りてセレビィGET!

以前やったフィールドリサーチの報酬なのですが、
ずむり。の安いスマホではAR機能が使えずとれないままだったのです。
やっとGETできて嬉しい。


先週後半はちょっと体重が増え体がむくんだ感じに。
ちょっと筋トレでスクワットしたりしたので足に疲れがたまっていたのと、急に気温が上がったせいでしょうか。
数年前から暑くなると足がむくむのに気付き、どうしてかと思っていたのですが、どうも水分不足と関係があるみたいです。
むくんでいるからと水分を控えるより、こまめに水分補給して循環させた方が良いとか。

この週末はむくみを取るため、
水分補給して、リンパのマッサージ、まめにトイレに行って、と無駄な水分を排出するべく頑張りました。
夕方にはポケ活に長い散歩に出て汗をかいたし、
その甲斐あって、お腹のポッコリと足のむくみがスッキリ、このところ急に増えた体重も少し戻りました。
これから暑くなるので、この調子で気を付けて過ごしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする