酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

ランチは

2007-07-30 15:45:51 | グルメ
長命寺のお詣りで体力を消費して、ランチに行きました。

「あきんどの里」にある「カフェNICO」でハンバーグセットを食べました。
和風あんかけにれんこんとお豆腐のハンバーグで、おいしかったです。家でも作ってみようと思います。

友達はトマトとキムチの冷製パスタを食べました。味見させてもらいましたが、甘いトマトにキムチのピリ辛が効いて以外な組み合わせと思いましたが、夏で食欲が減退している時にいいなと思いました。

デザートはブリュレにしました。甘さは控えめでしたが、生クリームとフルーツとの組み合わせがおいしかったです。

友達はごまのケーキ。黒ごまと白ごまの組み合わせでヘルシーでおいしいケーキでした。

近江八幡のカフェではNICOさんが一番のお気に入りです

ご馳走してくれたSちゃん有り難う。またいつでも遊びにきてね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三十一番札所

2007-07-29 15:40:20 | 近江八幡案内
友達が西国三十三番巡りの本を買ったということで、昨日は地元近江八幡の長命寺に一緒に行きました。

長命寺は琵琶湖畔の山間にあるお寺で三十一番札所です。下から登ると800段の石段があるそうですが、車で林道を上がるとかなりワープできます

それでも100段ほどは階段があり、日頃のグータラ生活で体力のない私にはかなりきつかったです。

でも琵琶湖の景色が一望できて疲れも吹き飛びます。

数年前に改修工事があってお寺の屋根がきれいになってました。

友達は朱印帳、本、数珠を買って長命寺から西国三十三番巡りをスタートしました。滋賀には他にも札所があるので、滋賀の札所だけでも一緒に巡ろうと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊まり

2007-07-28 17:43:59 | 日記一般
今週は父の誕生日祝い、選挙関連の行事、主婦友達とのディナーとイベント続きでした。そしてイベントの締めくくりに鍼灸治療・韓流友達のSちゃんが、出張帰りに泊まりに来てくれました

夕飯の買い物に行った時に花火があったので、一緒に買っておきました。

童心に戻って主人と三人でワイワイ言いながら楽しみました。その横でアイは取り残されてウロウロ。時々自己主張をするように吠えてました

いろんな花火がありますが、写真に撮るのは線香花火の大型版がいいという事がわかりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチ

2007-07-27 15:43:51 | ワンコ&ニャンコ
餌付け作戦実行中の外猫ポチ

最初の頃に比べると少しは慣れてきたようです。

ポチの生活パターンは、朝私におやつをもらって午前中は私の車の下でずっと寝ています。

昼から私が仕事に行くと陰になる玄関付近でまた寝ているようです。そして私が帰ってご飯をあげるとしばらくは家にいますが、主人が帰る8時から9時頃には夜の散策かデートに行きます。ちなみにポチの性別はまだ不明です。毛の色は頭が黒で胴体は茶色系の猫だとわかりました。

めちゃくちゃ懐いてくれなくても、毎日猫の姿が見られるだけで猫好きとしては幸せですポチの餌付け作戦だけではなく、主人が猫好きになる洗脳作戦も実行中です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝い

2007-07-26 17:07:18 | グルメ
昨日は父の誕生日祝いに実家に行きました。

二日遅れになりましたが、お昼ご飯をご馳走する約束をしてました。両親とも遠慮して「安いとこでいいよ」と言ってくれましたが、新しくできた日本料理店「松研」へ行きました。

湖東町・五個荘にあるお店が、守山にも出店されました。地元ネタになりますが、守山の「ららぼーと」から古高へ抜ける道路沿いには、色々な店が増えました。

お店の中はカウンターと座敷があってかなり広いですが、平日でも結構混んでいました。

年に一度の誕生日なので上にぎりセットを注文。お寿司に天ぷらもついていて結構なボリュームでした。結局、主役の父は天ぷらを残して母と私で分けて食べました

どれも美味しかったので平日でも混雑している理由がわかりました。母は友達とまた来ると言って、パンフレットをもらってました。母のマイブームになりそうな予感です。

ささやかなランチでしたが、両親が喜んでくれて良かったです

帰りに近所のおばちゃんの畑に野菜をもらいに行き、母がランチの話をしたら、おばちゃんはすでに行ったようで「混んでたやろ。ゆっくり食べれたか?」と言ってました。守山のおばちゃん達の情報収集力はすごいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は

2007-07-25 22:03:06 | Weblog
今日の定休日は、昼間は主人と別行動。晩ご飯は主人のリクエストでドライブを兼ねて隣町までトンカツを食べに行きました。主人はここのお店の磯汁のファンです。今日は夏メニューのトンカツを食べました。グレープフルーツを絞って食べるようになっていて、さっぱりして美味しかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミレス風

2007-07-24 14:52:16 | グルメ
昨夜は主人のリクエストでファミレス風和風ハンバーグセットを作りました

いつもは200gのミンチを使いますが、もっと量を増やしてと言われたので300gで作りました。ソースはおろし大根に炒めた玉ねぎを入れたポン酢風味です。

そしてサラダはファミレスで食べるシーザーサラダにしたかったのですが、ベビーリーフしか売ってなかったので、レタスとコーンを足しました。

ソースはファミレスとはちょっと違ったようですが、和風であっさり食べられました。こってりハンバーグもいいですが、夏にはさっぱり味の和風もおすすめです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチ

2007-07-23 20:52:29 | Weblog
庭で時々見かけていた黒猫が野良ちゃんだということがわかり、ご飯をあげるようになりました。
ご飯がもらえるとわかったようで、私の帰りを玄関で待つようになりました。画像は分かりにくいですが、玄関マットの上にいます。懐いてくれたら、獣医さんにも連れて行って、ちゃんと飼いたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しスポット

2007-07-22 17:14:42 | 近江八幡案内
たびたびブログに登場している宮ヶ浜

自宅からは車をちょっと走らせると到着します。この日はカヌー教室と子供達の水泳教室がありました。

私は前にも言いましたが泳げないので、先生の「最後までしっかり泳いで」と言っているのを聞いて、こんな小学校じゃなくて良かったと思いました

カヌーは気持ち良さそうだと思いながも、ひっくり返ったことを考えるとやっぱりチャレンジできません。顔が水に浸かるのが嫌ではウォータースポーツはできませんよね

そんな水嫌いな私でもなぜか水辺は癒されます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには

2007-07-21 18:09:33 | ワンコ&ニャンコ
いつも寝ている写真が多い我が家のアイですが、基本的にはチワワは活発な犬です。

広い芝生の上で大はしゃぎ

それなりにかわいい写真が撮れたと犬バカは喜んでます。

サッカーをしているミニチュアダックスが浜がいましたが、一人では近づけずに遠くからワンワンと時々ほえるだけでした

前に犬用にフリスビーを買って一度ぐらいしか使っていないのを思い出しました。
今度はフリスビーの特訓をしたいと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの季節

2007-07-19 14:08:07 | 近江八幡案内
昨日は定休日。
久しぶりに近江八幡国民休暇村のある宮ケ浜までドライブに行きました

その途中に近江八幡の農業地帯、大中(琵琶湖の内湖の干拓地)を通ります。
この季節は特産のスイカが湖岸道路沿いで売られてます。

青空にスイカのバルーンが揺れてました。

子供の頃は夏の果物と言えばスイカで給食で出てきたら喜んで食べて、友達とどこまで食べられるか競ってましたたぶんそのスイカも大中産だったと思います。

今は私の育った町では特産の守山メロンが給食に出るようで、時代は変わったとビックリしてます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダレ犬

2007-07-18 14:05:16 | Weblog
今朝起きてアイに庭に出る?と言ったらまだ眠い!と言う様なこの態度(・・;)やっぱり犬と言うよりは猫を飼っている気分になります。
でもお隣のブンちゃんの声がすると飛び起きて玄関へ行き、早く外に出して~とワンワン吠えて、ブンちゃん一家に挨拶に行きました。ブンちゃんとこに養子に行けばダレ犬も直るかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの味

2007-07-17 23:23:18 | Weblog
関東に住む友達から寿がきやのラーメンを見つけたら送って欲しいとメールがありました。昔はお店があったそうですが、今はなくてカップ麺も売ってないそうです。
滋賀ではスーパーの中にお店があるので、カップ麺が売られていることも知りませんでした(^^ゞ
寿がきやは、実家の近くにありましたが、母からは体に悪そうだからあまり食べない方がいいと言われてました。でも祖母や友達とこっそり食べに行ってました。今も自宅の近くにあるので、たまに懐かしの味を楽しみに行ってます♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西ノ湖パスタ

2007-07-16 16:30:43 | Weblog
新潟中越沖地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。主人が人生の師と尊敬される方が柏崎に住まわれていて、心配してましたが、被害はなかったと連絡が入り、とりあえずは安心しましたが、しばらくは不自由な生活をされるかと思うと胸が痛みます。
地震があった頃、主催者に頼まれて主人と地元食材を使ったアイデア料理のイベントに参加してました。主人が考えたメニューは、葭を入れた葭うどんのカルボナーラです。ベーコンの代わりに近江牛を使いました。カルボナーラは主人の得意料理なので、それなりに美味しくできたかなあと思います。料理を作る前に近江牛の歴史も教えてもらって、楽しかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ジャム

2007-07-15 14:52:41 | Weblog
梅ジュースを作って残った梅で梅ジャムを作りました。
今年は二キロ漬けたので、梅の処理にかなり時間がかかりました(^o^;夏バテ防止にジュースとジャムが活躍しそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする