酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

黒龍三十八号好評販売中

2013-09-30 17:20:51 | さかえや関連
黒龍酒造の秋の限定品第二弾「純米吟醸三十八号」が週末に入荷しました。

メルマガを発行できていなくて、申し訳ないのですが、長年の常連さんには
もうお買い求め頂いてます。

定番商品で変わぬ味で晩酌されるのもいいですが
お酒で季節の移ろいを感じてももらうのもいいかなと思います。

皆様のご注文お待ちしてます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ

2013-09-30 15:22:24 | グルメ
冬ソナのブームから10年が過ぎましたが、私はずっと韓国ドラマを
見続けています。

ドラマを通じて韓国好きになり(それまではあまり好きでなかった)今では
韓国語まで習って、人生どこでどう変わるかわかりません。

昨夜は、去年の市民ハングル講座で友達になったMさんのお家に行き
最新ドラマを借りてきました。

能登川のケーキ屋さん「メリーポエム」のブリュレとパイをご馳走に
なりながらおしゃべり。楽しい一時を過ごさせてもらいました

家が近いので自転車で行ったのですが、久しぶりに乗ったら空気が
かなり減っていて、帰りにマンションの駐輪場にあった空気入れを
住人の様な顔をして借りました

帰りは行きの半分ぐらいの時間で帰れました。

韓国ドラマファンの方へ 「紳士の品格」かなりおすすめです。
ドラマに復帰したチャン・ドンゴンを見ながらにやけてます

にほんブログ村
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買い

2013-09-29 13:42:02 | ワンコ&ニャンコ
昨日仕事帰りに百均に行ったら、こんなかわいいマットを見つけました。

ぽっちゃんがリビングにいる時に、座ればいいと思い購入。

マットに慣れるようにここで煮干しをあげ
(愛用しないと主人に無駄な買い物と言われる)

食べた後はうれしくてちょっと興奮気味。爪みがきみたいな事をして
すぐ2階に行きました。

しばらくしてまた来たので、念入りに写真撮影

そして深夜、主人がマットの向きを変えてましたが、気に入ったのか
なぜか端っこに乗ってました。


にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご来店

2013-09-28 13:36:59 | グルメ
昨日は夫婦揃って早く寝ました。
夜型夫婦が揃って12時までに寝るなんて、一年に一回あるかどうか。
私達も年齢には勝てなくなってきたのかも

中一からの親友二人が、お酒を買いに来てくれたので
近くの「青空食堂」さんにお昼ご飯を食べに行きました。

さかえやのご近所にある得意先で、素敵な町家カフェです。

ハンバーグ定食 ソースがあっさりしていて、美味しかったです。

食後のデザートは手作りロールケーキのサービス付き。

先月もランチをした友達なんですが、いくらでも話すことがあり
あっという間に一時間が経ってました。

たびたびブログに登場している通称グルのりとは、次回は
守山にできたホテルのイタリアレストランに行く約束をしました。

12月は忙しくて優雅にランチをする余裕もなくなるので
グルのりとは今年最後のランチになりそうです。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御祝いランチ

2013-09-27 14:33:19 | グルメ
水曜日の納骨の帰りに、京都国際交流会館にあるレストラン
ルヴェソンヴェール岡崎」に行きました。

伯母の誕生日が来月初旬で、ちょっと早めに御祝いしました。

南禅寺の近くで景色もご馳走のひとつです。










優しい味付けのフランス料理で、どれもおいしく頂きました。
コストパフォーマンスかなり高いです。

タイミングもあるかも知れませんが、市内のホテルのレストランよりも
静かで良かったです。

紅葉の時期の南禅寺は、観光客が多くて近づかないようにしてますが
この時期は人もまだ少なくて、駐車場もがらがらでした。

伯母も気に入ってくれて、友達とまた来ると言ってました。

にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特典は...

2013-09-26 14:36:17 | Weblog
昨日、納骨に行った知恩院は京都・東山にあります。

国宝・御影堂が平成31年まで修理中で、去年祖父の回向に
行った時と場所が変わり、うろうろしました。

山門 駐車場から山門を上がるのは、階段が多くて高齢者には
大変なので、シャトルバスが出ています。



私の出身大学建学の地 何度か参拝してますが、こんな碑があったのを
初めて知りました。大学に入学して、一週間目ぐらいに全員参加で
御影堂にお参りしました。(建学当初は僧侶の為の学校だったが今は一般大学)


納骨は両親と伯母であと三回、三人の回向をするならあと何度も
参拝することになるので、こんな碑があるならOB割引とかも
ないかなぁと良からぬことを考えてました。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恩院で

2013-09-25 19:23:04 | Weblog
今日は祖母の納骨に、京都にある知恩院に、母と伯母と一緒に行ってきました。

車で行ったのですが、台風の爪痕が所々ありました。

伯母が知恩院・玉子せんべいを買ってくれました。

浄土宗本山になると、こんなものまであるんだと
ビックリしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だれだれ

2013-09-24 11:56:13 | ワンコ&ニャンコ
今日もさわやかな秋晴れ
まだ家事をしていると、汗が出るほど気温が高いです。
もうすぐ10月とは思えません。

昨日、散歩から帰ってきた直後のアイ。
暑かったのか、こんなだれだれモードで緊張感ゼロ。

近くに行くと遊んでもらえると思って立ち上がるので
事務所から望遠で撮りました。

実家の番犬だったコロッケも、道側にお腹をむけて
熟睡していた時があって、私が「コロッケ」と言ったら
慌てて起きて「寝てへんでちゃんと番犬してたで」って
顔をしてました

ワンコ達のダレダレな姿を見ていると、日本は平和なんだなぁと
実感します。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋

2013-09-23 14:04:31 | Weblog
三連休最終日もお天気に恵まれました。
すっかり観光地となった近江八幡、さかえやもおこぼれを
もらってます。

昨日は今シーズン一番の人出だった様で、メイン道路は渋滞して
ヤマト運輸のドライバーさんも困ってました。

店と違い自宅周辺は、住宅地と田んぼなので三連休でも
いつもと変わらず静かです。

稲刈りも終わりました。

この前の台風で稲が倒れて心配してましたが、水に浸かる被害は
なかったので、無事に稲刈りができたみたいです。

人様の田んぼですが、家のすぐ近くにあって成長を毎日見ているので
気になります。

自宅・店の周辺は被害は無かったのですが、お客さんが経営されている
日野にある工場は、高台にもかかわらず浸水被害があり、かなり損害が
出たそうです。

そして、昨日ビールを買いに来られたお客さんは、円山の船が沈み
引き上げるのに大変だったと話されてました。

実りの秋だけではなく、身近な所で自然の猛威を感じる秋になりました。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所さんから

2013-09-22 13:23:53 | さかえや関連
今日も真夏みたいに日差しがきついです。

ご近所さんから、ヒマワリをもらいました。
店に飾ると華やかになりました。

いつもは造花でディスプレイをしているんですが
やはり生花はいいですね。

ヒマワリつながりで、実家の隣の娘さんが飼ったパピヨンが
「ヒマワリ」ちゃんだそうです。

獣医さんを目指して下宿中なのですが、帰省した時に連れてきて
犬好きの母に見せに来たそうです。

母が「ヒマワリ」って呼び捨てにしたら「おばちゃん、ヒマワリちゃんって呼んで」と
言ったそうです

花のヒマワリも好きですが、犬のヒマワリも気になるので
お正月の帰省の時は、会いに行こうと思ってます。

にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代替品

2013-09-21 13:50:39 | グルメ
今日から三連休。日差しがきつくて真夏の様な感じになってます。
ベビーカーに子供を乗せた観光客を見かけましたが、子供にしたら
今日はかなり暑いと思います。

一昨日のお月見、友達の和菓子屋さんで朝に買っておけば良かったのですが
忘れていたので夜にシャトレーゼに行きました。

でもすでにお団子は売れ切れていて、代わりにロールケーキを買いました。
(ここであきらめていたら太らない)

レジで5才ぐらの女の子が、店員さんに「みんながいっぱい買ったから
お団子なくなったん?」と一生懸命聞いてました。

5才の子もアラフォーを過ぎたおばさんも、お団子を食べ損ねた
悲しさは一緒なんだと思いました

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2013-09-20 12:48:36 | 近江八幡案内
昨日は中秋の名月だという事を忘れていて、お昼に気づきました。

主人が出かけて留守だったので、仕事帰りに水郷地帯に寄り道。
水郷と田んぼしかない場所なので、お月様がきれいに見えました。

私のデジカメだと、きれいに撮影できませんでしたが雰囲気だけ
伝わればいいかな。





真ん中に見える山は、安土城のあった山です。
織田信長も天守閣や琵琶湖に船に浮かべて(今は埋め立てられてるが
安土城の下はすぐ琵琶湖だった)中秋の名月を楽しんだのかも。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんこ盛り

2013-09-19 13:17:37 | グルメ
昨日は家から近くの百均とコンビニしか行かないという
年に数回しかない様な休日を過ごしました。

主人はご飯を食べるより、趣味の写真に没頭していたので
一人で晩ご飯。

選べるギフトでもらった黒毛和牛を使って、簡単ステーキ丼。
ご飯の上にコンビニのカット野菜とお肉をのせ、ごまをふりかけ
焼肉のタレをかけて完成

さすが黒毛和牛。柔らかくて美味しかったです。

主人のダイエットは継続中なので、残りのお肉も私の胃袋に
消えていきます

にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新発売

2013-09-18 17:29:33 | Weblog
今日は定休日。
予定がなかったので、ゆっくり寝るつもりでしたが
腰が痛くなっていつもと同じ時間に起きました。

台風の後の庭の手入れをして、スペイン人みたいに
シエスタ。

夕方になって、コンビニに行きこれを買いました。

ふわふわで美味しかったです。
もうちょっと大きくしてもらいたいなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡堀まつり

2013-09-17 13:11:43 | 近江八幡案内
今日は昨日の風雨から一転秋晴れになりました。
我が家は被害と言うほどのものではありせんが、強風で庭のフェンスの
シートがはがれ、背の高い花が倒れました。明日の定休日は庭の手入れで
終わりそうです。

14日と15日は八幡堀まつりでした。
14日は実家に行ったので、15日に行く予定をしてましが
夕方からすでに、雨がきつくなっていたので、多くのイベントが
中止になりました。

さかえやの一番近くにある会場「奥村邸」なら、大丈夫かなと思って
見学に行きました。

近所の八百屋・京六さんのおじさんが、再生に携わっていて
色々説明してくれました。







蔵座敷からの庭

近江商人屋敷は、いくつか見ましたが蔵屋敷というのは初めてでした。

蔵の中に立派な部屋があり、おじさんが言うには蔵ほど防災に優れた
建物はないから、おそらく家族はここに住んで、店舗は道に面した母屋に
あったのではということでした。

姑が言うには最後はおばあさん一人で住まわれていて、うちにも買い物に
来られていたそうです。

旧市街には眠ったままの町家がまだ沢山残されてます。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする