酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

セピア調で

2008-11-30 15:10:47 | 日記一般
明日から12月。あっという間に今年も終わりですね。
今年はな事が多い年になってしまいしたが、あと一月元気に忙しい年末を乗り切りたいと思ってます。

デジカメのモードを切り替えて、セピア調で撮影

平等院の参道は特産の宇治茶のお店が沢山ありました。




天ヶ瀬ダムの変電所 


フィルムカメラの時代は、海外旅行に行くときにわざわざ白黒の使い捨てカメラを別に持って行ってました。便利な時代になったなあと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴場

2008-11-29 14:54:51 | 日記一般
もうすぐやって来る忙しさ、嵐の前の静けさのように今日はちょっと暇です。
一昨日は倉庫の整理、昨日は店のディスプレイの変更と年末準備万端です

宇治市街から天ヶ瀬ダムの方へ
ダムの下の方へ降りていく道があり、ダム正面から撮影




そして天ヶ瀬から宇治川ラインを走って滋賀へ帰りました
「いい旅夢気分(テレビ東京系旅番組)みたいやな~」と言って、所々で山の紅葉を撮影。





紅葉の名所もいいですが、こんな景色もいいものだと思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源氏物語ゆかりの地

2008-11-28 16:38:22 | 日記一般
宇治は源氏物語「宇治十帖」の舞台。
私は源氏物語は半分ぐらい読んで断念しました。今年「源氏物語のおんな達」という本を読んで、大君のことは少しわかりましたが、宇治十帖の話全般はわかりません

全部読むことができたら、次回は「源氏物語ミュージアム」にも行ってみようと思います。

興聖寺から中之島を渡り、平等院の参道へ行きましたが、写真撮影する時間がなくなってきた(陽が傾くと紅葉が撮れない)ので、参拝はしませんでした。


宇治川沿いには紫式部像がありました





平等院周辺は源氏物語千年紀の影響もあるかもしれませんが、平日でも結構な人でした。行きたいと思っていたお茶屋さんのカフェが閉まっていて残念でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ

2008-11-27 18:53:50 | 日記一般
昨日は宇治まで紅葉狩りに行ってきました。

京阪宇治駅前でランチの後、宇治川沿いを散策しながら興聖寺へ。

琴坂の紅葉がいいと情報を得てましたが、坂の紅葉はまだ青かったです。

お寺の前にある紅葉は今が見頃になってました。






今日は忙しかったので、続きはまた明日アップします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2008-11-26 23:03:39 | Weblog
さっき帰ってきました。かわいいネックレスを見つけて、買うか悩んでいたら、主人が買ってくれました\(^O^)/ちょっと早いクリスマスプレゼントになりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン

2008-11-26 17:56:37 | Weblog
今日は定休日。
宇治に行った帰りに、今日グランドオープンしたイオンモールに来てます。セーターを買いたかったのですが、今のところ、食料品と100均のものしか買ってません(^^ゞ明日の夕飯は一枚千円で買った黒毛和牛のステーキです(^^)v

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に響く台詞

2008-11-25 15:10:43 | 日記一般
今、韓国ドラマ「姉さん」を見てます。

ドラマの中におじいさんが出てきて、とてもいい話をするので一部を紹介します。

「絹がいくら美しくても人間の言葉ほど美しいものはありません。ヘビがいくら醜くても人間の言葉ほど醜いものはありません。自分の口から出る言葉が、絹なのかヘビなのか分かってこそ人間なのです」

最近、人間でない人間が増えていると思います。
私もしゃべりが災いして、一言多い時が多々あるので、気をつけようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の紅葉

2008-11-24 15:02:59 | マイガーデン
ずっと前からカードリーダーの調子が悪く、画像をアップするのが一苦労でしたが、主人が新しいのを買ってくれたので、スピーディーにアップできるようになりました

今朝、起きたら晴れていたので庭のアイビーの剪定をしました。
寒くなってきているのに、アイビーは元気で前の家と隣の駐車場との境界を乗り越えてました

そして、我が家の庭の唯一の紅葉するブルーベリーの木。
これを見ているだけでも季節の移ろいを感じます。



今度の休みは紅葉狩りに行く予定なので、いっぱい写真を撮ろうと思ってます





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都市伝説

2008-11-23 22:02:18 | Weblog
今週、草津に大型ショッピングモールがオープンしました。
この前から、近江八幡では「イオンが近江大橋の権利を買ったから、通行料が無料になるらしい」と言う話が広まってました。
イオンの近くに伯母がいるので、今夜メールで確認したら、有料のままと返信がありました。久しぶりの都市伝説をちょっと信じてました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと疲れた~

2008-11-22 15:26:02 | マイガーデン
天気予報では今日は晴れになってましたが、近江八幡は朝から時々時雨れてました。

花の植え替えを延期にしようかと思っていたら、晴れてきたので玄関の花から植え替え開始。

今年はピカソブルーとピカソクリアオレンジというパンジーを20株ずつ買いました。少し枯れた花がついているだけで、特価になってました。

昨日の画像の生ゴミチップを入れて、8鉢植え替えたところでまた時雨れてきました。ちょっと様子を見てましたが、止みそうになかったので残りを片付け退散。

30分ほどしたらまた晴れてきたので再開

枯れて片付けができていなかったあじさいと桔梗を剪定
空いた場所にパンジーと、水仙の球根を植えて終了

終わる頃にはかなり疲れてきました。春の植え替えはちょっとずつやろうと思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル

2008-11-21 15:45:41 | 日記一般
鍼灸院で知り合った友人から新品の家庭用ゴミ処理機を分けてもらいました。

ガーデンニングをしているので、以前からゴミ処理機には興味がありましたが、絶対に必要なものではないので、なかなか買えずにいました。

野菜や果物の皮をある程度細かく切って、水切りをして入れると一時間もすればこんな感じになります。

さつまいもの皮を入れた時には、とっても甘い香りがしてました。

パンジーの苗と水仙の球根を買ったので、明日はこのチップを肥料にして花の植え替えをする予定です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のおやつ

2008-11-20 16:38:12 | グルメ
鍼灸院での治療が終わり、近鉄電車で京都駅に向かう途中に急にお腹がすいてきました。

お昼ご飯は小さなサンドイッチしか食べていなかったので、買い物前に栄養補給と思い、また近鉄名店街へ。

マールブランシュのカフェに入りました。
マールブランシュと言えばモンブラン。先に会計を済ますシステムになっていたので、並んでいる間にモンブランのケーキかパフェか悩みましたが、パフェを選びました。

和のテーストのあるカフェで、日本茶もメニューにあり、抹茶のお菓子もありました。このオブジェはその抹茶のお菓子のデザインが組み込まれてました。

久しぶりのモンブランはやっぱりおいしかったです。

甘いものを食べて元気になり、デパートをうろついて最後はデパ地下で冬の定番の豚まんを買って帰りました。

観光シーズンでいつもより人が多くてちょっと疲れました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくり

2008-11-19 12:47:18 | Weblog
今日は定休日。
鍼灸院に行くまで少時間があったので、リニューアルオープンした近鉄名店街をぶらつきました。昔はおっちゃんしか入れないような焼き鳥屋さんとかがありましたが、いろんな飲食店に変わってました。平日でもかなり賑わってました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前ガニ

2008-11-18 22:14:56 | Weblog
今日は忙しかったので、携帯からのアップです。
某蔵元さんから、越前ガニを頂きました。しゃべりの私でもカニを食べるときは、無口になります。甲羅の隅っこまで突いたのを主人が見て「結婚10年にしてカニ好きやと知った」と言ってました。今夜は茹でましたが、焼きカニが一番好きです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東と西から

2008-11-17 16:27:44 | グルメ
和田山に住む韓流友達が、ドラマのDVDと一緒に地元のお菓子を送ってきてくれました。

丸いお菓子は竹田城の石垣をイメージしているそうです。

今年は竹田城から雲海がよく見られるそうです。主人がテレビで見ていて「朝5時から40分かけてお城を登って行くらしい」と言ったので「雲海は見たいけど、車で行ける林道とかないと私には無理や」と言って辞退しておきました。

この前買った食器に載せて頂きました。お菓子は和田山から、お茶は川崎に住む友達が送ってくれたびわ茶です。おいしいお茶と和菓子を頂きながら、韓国ドラマを見て「キブン チュワエ」でした



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする