酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

メイドイン韓国

2016-05-31 13:50:02 | Weblog
昨日は韓国語のレッスン日でした。

釜山まで通訳の仕事に行かれていた先生からお土産を
頂きました。

猫の柄のパックは猫マスクになっているそうで
今夜やってみようと思います。

このパックを見つけてすぐに私の顔が浮かんだそうです

通訳に行かれたのは、主人も所属していたJCの交流会。
奥さんのお土産を買うのに、色々な化粧品屋さんに行かれたそうです。

お土産を買う程度の通訳なら私もできるので、来年は通訳の助手で
誰か私も連れて行ってくれないかな(笑)

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい

2016-05-30 23:02:58 | マイガーデン
今日は忙しかったので簡単アップ

あっと言う間に5月も終わるなと
思っていたら、庭のあじさいもいつの間にか
咲いてました。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクレア

2016-05-29 16:14:56 | グルメ
お客さんから能登川にある「エクレレ」のエクレアを
頂きました

私がここのエクレアを好きなのをご存知で、わざわざ予約までして
買ってきて下さいました。

このお店のエクレア大好きなんでんすが、自分では一度もお店に
行ったことがなくて、いつも頂き物です

味はもちろん、見た目もとってもきれいでかわいいです。

Iさん有り難うございました


にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大喜び

2016-05-28 13:51:20 | ワンコ&ニャンコ
ニャン友さん、もちゅみさんからプレゼントを頂きました

ぽっちゃんには、まただび入りのおもちゃとおやつを頂きました。

ぽっちゃん、おもちゃに大興奮 写真がぶれてます




遊んだ後はクールダウン おやつも喜んで食べてました


もちゅみさん、有り難うニャン

黒猫・ふおみちゃんと、白黒・さっちゃんがいます。
元野良ちゃんですが、今は幸せな家猫生活を送ってます。
おふみちゃんは、ご主人のことが大好きでその反応がいつもかわいいです。

さっちゃんのかわいいポストカード


もちゅみさん、有り難うございました。

にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパ地下で

2016-05-27 22:37:52 | グルメ
今日は仕事が忙しく、かなり残業しました。

一昨日デパ地下で主人のおみやげを何にしようかと思っていたら
行列のできていたケーキ屋さんを発見。

今まで見たことのないお店だったので私も並びました。

みんなシュ一クリ一ムを注文。私は初めてのお店では
まずシュークリ一ムを食べることにしてるのでいい店が
見つかったと思い待ってました。

私の前の人の注文が終わったら、お店の人が「シュ一クリーム
残り二個です」と言われました。

二人家族で良かったと思ったシュ一クリ一ム
カスタードクリームがとってもおいしかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の保養

2016-05-26 14:57:58 | Weblog
昨日大丸で見た「日本伝統工芸染色展」に出品されていた着物
どれも素敵でした。



私が知らない紬織りがあり、興味深く見ました。
名前をすぐに忘れてしまうので、ちゃんと控えました。

図録も買いました。私が見た後で、伯母にプレゼントしようと
思います。着物を見せたらまた呉服屋の血が騒いで商売しないと
思うと困りますが

紬は普段着かちょっとしたお出かけの部類に入るので
私は大島紬しか持ってないですが、華やかな色合いの紬も
欲しいなあと思いますが、現実の生活では着物を着る機会が
無くなりました。

家で着物を着て過ごすなんて優雅な生活を送ってみたいです

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都で

2016-05-25 22:11:34 | Weblog
今日は定休日。

おばの家に行ってから京都に移動。

サミットの影響で、近鉄京都駅にはいつもは見ない警察官が
いました。

鍼灸治療の後京都大丸へ。

今回は抹茶ソフト
曇っていても蒸し暑かったので美味しかったです。

伝統工芸展で着物の展示を見て目の保養をし
都心に引っ越しした友達の家にお邪魔しました。

大学に通うバス路線添いのマンションなので
帰りは久しぶりに、学生時代に乗っていたバスに
乗って懐かしかったです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏仕様

2016-05-24 14:01:51 | グルメ
ここ数日は夏日が続きとても暑いです

仕舞い込んでいた水出しコーヒーセットを出しました。

豆はいつも深煎りを使っているので、変えずにそのまま。



こんな感じで一滴ずつ落ちていくので、かなり時間がかかりますが
その分まろやかな味になるみたい。



主人は久しぶりの水出しコーヒーを気に入ってましたが、私は性格が濃い分
人もコーヒーも濃いのが好き。でも、日本酒だけはパンチがあるのは苦手です

自分用には今まで通りのハンドドリップで入れようと思います。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地グルメ

2016-05-23 14:31:23 | グルメ
旅の楽しみのご当地グルメ

まずは紀ノ川サービスエリアで、じゃばらソフトクリームと
カレーパン 主人と半分ずつにしました

じゃばらというのはみかんとゆずの交配種の果物
若干の苦みはありますが、初めて食べて大満足
帰りにも紀ノ川サービスエリアに寄ってジャムも買いました。



美味しそうなパン屋さんの誘惑に負けました
中に半熟卵が入っていてとっても美味しかったです。


ランチは軽めに。おうどんの中にもパンダちゃん


ティータイムのアイスにもパンダちゃん


アドベンチャーワールドの近くにある「とれとれの湯」に入って
向かいにある回転寿司に。全部とれとれ市場の系列店です。



お寿司の量を控え目にして、最後に鯛茶漬けを食べました。
鯛は美味しかったのですが、出汁がぬるくてちょっと残念でした。


家を8時過ぎに出て、名神・京滋バイパス・第二京阪・近畿道・阪和道を通り
アドベンチャーワールドと温泉とお寿司を楽しみ、11時前に帰るという充実の
一日でした。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エントランスゾーン

2016-05-22 10:47:18 | Weblog
広い敷地のアドベンチャーワールド。
エントラス入ってすぐのところに、かわいいレッサーパンダがいます。

丸太の上で器用にくつろいでました


ジャイアントパンダは無理でも、レッサーパンダなら飼えないかと
いつも妄想してしまいます

ペンギンのお散歩タイムも見られました


結構暑い日だったので、足は大丈夫かと心配になりましたが
みんな元気に上手に歩き、ご褒美の魚をもらってました。

最後はフラミンゴ


私が最後に双子パンダちゃんを見ている間、主人はフラミンゴを撮影してました。
夕陽に照らされるフラミンゴの色具合が良かったと言ってました。
これは閉園のアナウンスが流れ、エントラスに向かう途中に撮影。

お昼に着き閉園時間の5時まで、かわいい子達に癒されました

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サファリゾーン

2016-05-21 14:18:20 | Weblog
アドヘンチャーワールドのサファリゾーン

無料で乗れるトロリーバスと、有料コースのバス・車・カート・自転車が
あります。

今回は無料バスと、有料の二人乗り自転車を使って二周しました。
自転車とカートのコースは歩くこともできます。

まずはぞうエリア
広いスペースでのんびり過ごしてました

私が500円けちって二人乗り自転車にしましたが、これが結構運転しにくく
私は後ろでこいていただけですが疲れました
次回は一人乗り自転車かカートにします

主人はコンデジだけでいいと言ってましたが、出かける直前に一眼を
かばんに入れてました。汗をかきながら一生懸命撮影してました。






シマウマ この子達を見て他の施設から脱走したシマウマが捕獲の時に失敗して
死んでしまったのを思い出しました。


キリン おやつタイムの直後に行ったので、高い位置から初めてキリンの
顔をみて感激




おやつタイムが終了したと分かったら移動して、柵の向こうの木を食べてました。


親子のキリンも


チーターも近くで見られるようになってます。
おしっこ注意の看板がありました




鹿達は飼育係のお姉さんを見つけて寄って行ってましたが、残念ながら
エサの時間ではなかったみたい


バクは全く動かず


白サイのエリアに行ったらおやつタイムでした。
200円でおやつを買ってあげました。


口の近くに手を持っていくと危ないので、口に投げて下さいと言われました。



白サイ君、上手に口を開けてくれるのでキューブ状のおやつを
失敗せずに投げられました。

つぶらな瞳、とぼけた顔が愛嬌があって可愛かったです。

ライオンは寝ている子が多かったです。
ライオンも午前中におやつタイムがあるみたいです。


自転車レンタルは一時間で、最初は長いかもと思ってましたが
最後は駆け足状態でした。かわいい動物達と接していると
あっという間に時間が過ぎました。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人パンダ

2016-05-20 15:11:08 | Weblog
アドベンチャーワールドのパンダは二カ所に別れて生活してます。

奥のエリアには大人パンダが三頭

ここはガラス越しですが、一番パンダに近づける場所。
優浜はずっと寝てました

この体勢で寝られるのが人間には羨ましい

隣の良浜は器用に竹を裂いて真ん中だけ食べ続けてました

タイヤの上に乗っている姿もキュート




この後、青竹部分がお腹にいっぱい溜まってもお構いなし。
見ているこっちが払ってあげたくなりました

運動場にはパンダファミリーのお父さん永明






運動場を一定のリズムでぐるぐる回ってました
食後の運動をしていたのかな?

私も永明を見習ってさぼっているウォーキングを再開しようと思いました。

どの子もそれぞれ可愛かったです

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双子パンダ

2016-05-19 15:22:09 | Weblog
一年ぶりに片道三時間かけて、白浜アドベンチャーワールドまで
行ってきました。今回ももちろん日帰り

双子の桜浜・桃浜はとっても元気でかわいい姿を見せてくれました。



何をするのも一緒














終園時間になると奥に入って、ご褒美がもらえるのか
そわそわしてドアの前で待ってました。



どの仕草も可愛くて主人が他の場所に行ってる間も一番前でずっと見てました。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶり

2016-05-18 13:59:30 | Weblog
今日は遠出して、白浜アドベンチャーワールドまで
来ました。

去年見た双子パンダ桃浜と桜浜、元気に成長してました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン

2016-05-17 14:37:12 | マイガーデン
この前、田植えのバケツを買ったついでに
ゴーヤの苗を買いました。

リビングの日陰用と目隠し用
去年はきゅうりを植えましたが、日差しがつきすぎて
真夏を待たずに枯れてしまいました

このゴーヤは説明によると実がつくより葉っぱの繁殖力が
高いみたいです。

ゴーヤがいっぱいできても、二人では食べられないので
葉っぱが立派に成長してくれる方がいいです。

きゅうりは別の場所の植える予定。
荒れ放題だった極小家庭菜園の草引きがやっと完了。
土を足して夏野菜の畑作りを頑張ります

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする