酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

適当にやってみた

2021-02-28 11:46:17 | グルメ

今日も有り難いことに来店のお客様が多いです。

近江八幡市では、コロナ対策に地元応援買い物クーポンが

2回配布されて、当店もその恩恵に与ってます。

 

昨日はcottaで買った猫型、KALDIのマフィンの粉を使って

マフィンを焼きました。

 

レシピはオリジナル。

バナナがあったので、牛乳の分量を少し減らしてメープルシロップを

足して焼いてみました

 

いい感じにできて、主人が1個食べてもう1個食べようとしたので

私の分を半分渡しました

 

cottaの猫型優れもので、バターや油を塗らなくても

型はずれがすんなりできます。

 

【今日のぽっちゃん】

テーブルにごしごし中

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定品で限定品

2021-02-27 14:33:06 | グルメ

晴天の土曜日になって、朝から来店のお客さんが多いです。

 

黒龍・火いら寿の発送準備で遅くなり、夜にコメダ珈琲に行きました。

サンドイッチか、いつも食べているエッグバーガーかなと思って

行ったのに、シロノワールの限定品に心が奪われました

 

主人が頼んだエッグトーストを六切りにしてもらって

一切れしっかりもらいました。

クロネージュリッチショコラ、美味しかったですが

私の好みは中のイチゴジャムはない方が良かったです。

味に変化を持たせるためだと思いますが、大のチョコ好きに

とっては純粋にチョコの味だけを最後まで楽しみたかったなぁ。

コスパはかなりあると思うので、チョコ好きの方は是非トライ

してみて下さい。

 

【今日のぽっちゃん】

リビングから台所へ行った主人を、ソファの上から監視中。

寝ている様でも、しっかり私達の行動を監視してます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳生の里2

2021-02-26 13:07:38 | Weblog

我が家のドライブは、私がいつも8割方運転してます。

若い頃からドライブが大好きだったので、高速でどこへでも

行きます。

 

車にカーナビはありますが、ナビにはあまり頼りたくなく

事前にルートを調べてますが、今回はルートを失敗して

主人と一時険悪なモードになりました。

 

でも、柳生の里のきれない景色で二人ともすっかり

機嫌がよくなって、いい気分で散策できました。

 

駐車場の近くに咲いていた梅

柳生藩の名残なのか、立派なお家が沢山

 

 

炭焼き小屋の再現

 

 

【今日のぽっちゃん】

 

よくこうやって片手だけ出して、ぶさかわ顔で寝てる

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳生の里1

2021-02-25 14:52:16 | Weblog

昨日の定休日は晴天に恵まれました。

 

以前、テレビで紹介された「鬼滅の刃 一刀石」がある

奈良の柳生までドライブに行きました。

 

駐車場から舗装されている山道を歩いて約15分。

坂はちょっときつかったですが、ちょうどいい散策コース。

 

江戸時代の柳生家が剣の修練をしていた場所らしいです。

先人達が山の中の巨岩に神が宿っているとお祀りした場所。

 

 

 

 

神様にちょっと石を見させてもらいますとお願いして

入りました。

 

 

 

 

 

清々しい空気に包まれて、江戸時代の柳生一族と

アニメの鬼滅の刃の世界に触れました。

 

【今日のぽっちゃん】

息苦しくないかと思いますが、時々この寝方をします。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2021-02-24 19:29:48 | グルメ

今日は定休日。

主人と奈良へドライブに行ってきました。

 

ドライブの楽しみのひとつ。

サービスエリアでのご当地グルメの買物。

 

地元の草餅と、大坂の岩おこしを買いました。

草餅はよもぎの香りがしっかりして美味しかったです。

 

【今日のぽっちゃん】

手を揃えて寝てるのが可愛い💕


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子舞の季節

2021-02-23 14:03:31 | 近江八幡案内

今日は天皇誕生日で祝日なので、朝から来店のお客さんが

多かったです。

 

ちょうどお客さんの合間に、隣のカネ吉さんに獅子舞が来ました。

我が家の獅子舞と違い、カネ吉さんの舞はいつも立派なので

毎年見させてもらってます。

 

 

 

 

 

獅子にコロナ終息をお願いしました。

 

【昨日のぽっちゃん】

 

夜は私の足元で寝てますが、私が起きたら布団の中に。

昨日は暖かかったので、顔は出してます。寒い朝は布団の奥に

潜ってます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正体不明

2021-02-22 12:50:30 | グルメ

今日は猫の日。

猫の日を記念して、猫パンに続き猫のフィナンシェを焼きました。

 

猫の型を使いましたが、焼き上がりはこんな感じで耳の部分が

きれいにできてないので、正体不明に

 

ほうじ茶パウダーを入れたのも原因ですが、ちょっと火力が

強かったみたい。

 

板チョコ・お砂糖・バターがたっぷり入っているので

美味しかったですが、食べ過ぎは危険。

一日1個と思っていたのに、主人はいつのまか2個食べてました。

 

【今日のぽっちゃん】

トイレハイで二階で大騒ぎして、下りてきてからこんなとこに

しばらくいました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の日を記念して

2021-02-21 13:20:48 | ワンコ&ニャンコ

明日は「猫の日」

 

猫にとっては普通の一日ですが、猫好きにとってはうきうきする日

 

猫の日を記念して、三毛猫食パンを焼きました

 

初めて作った時は、きれいな三毛になりませんでしたが

今回はパウダーを念入りに練り込んだのできれいに焼けました。

やっぱりレシピに頼るよりは、ある程度自己流も必要だと再認識。

 

猫の日を記念して、毎日ぽっちゃんの様子を皆様に見てもらおうと

思います。猫好きの方の癒しになれば幸いです

 

爪研ぎで暴れた後にぼーっとしてるとこ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻女の心得

2021-02-20 11:51:17 | 滋賀案内

晴天の週末になり、ハイキングの様な観光客が町にちらほら。

田舎だと密にならないと思い、京阪神から来られてるみたいです。

 

ひな人形の展示をされていた外村繁邸に、妻女心得條のプリントが

あったのでもらってきました。

 

主人の祖母は、このお屋敷の近くの出身なのでこの様な教育を受けて

育ったのだと思います。

報告するまでもなく、私は才女の妻女ではないので

現代に生まれ良かったと思います

 

「酒燗熱からず温からず」

(酒の燗に例えて、何事にも程の良さに気配りする様に)

これは現代の近江商人にも必要な事だと思うので、心に留めて

おきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな人形めぐり2

2021-02-19 13:57:03 | 滋賀案内

昨夜は結構雪が降っていたので、今朝は積もると思っていたら

道は大丈夫で、いつもより早く起きましたが二度寝しました

 

五個荘のひな人形巡りは、二館共通チケットを買ったので

道沿いのミニお雛様を見ながら外村繁邸へ。

 

蔵の窓に

 

筏に乗って

 

こちらでは商家に伝わった古い雛人形が沢山展示されてます。

 

 

 

 

 

近江商人はどの家でも、勤勉・質素倹約。

でも、冠婚葬祭には惜しみなく。

だから、こんな立派なお雛様が沢山残されたのだと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪商の庭園

2021-02-18 13:30:52 | 滋賀案内

昨日に続き、今日も真冬日。

天気予報通り昼から雪がちらほら。夕方から本格的に降りそうな感じです。

関東週末届けのお客さんの分を、今日出荷に変更しました。

 

昨日のひな巡りの続き。

中江準五郎邸には、立派な日本庭園があります。

寒かったですが晴れてきたのでゆっくり散策しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな人形めぐり

2021-02-17 17:22:51 | 滋賀案内

今日の定休日は寒い一日になりました。

 

今、滋賀では各地でひな人形巡りを開催。

地元近江八幡でもやってますが、隣町の五個荘にまず

行ってきました。五個荘は近江八幡よりも古くから

近江商人が活躍していた場所で、今でも当時の町並みが

残されてます。

 

商家の古い雛人形も展示されてますが、私が今回一番

見たかったのが、東之湖さんの人形。

 

 

近江八景を人形で表現した清湖雛

 

地元の特産、近江上布を使った衣装の色合いが

とっても素敵で、人形達に引き込まれました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダラーン

2021-02-16 15:10:49 | ワンコ&ニャンコ

メルマガを発行したところ、沢山のご注文を頂戴し有難うございました。

限定品の抽選発表まで、しばらくお待ち下さい。

 

我が家の猫のぽっちゃん。保護して来月で10年になります。

10年前の今頃は勝手口にやって来て、ご飯を一気に食べて

またどこかに行ってました。

 

家猫になって今の姿を見ていると、外猫時代が想像できません。

 

椅子の隣に石油ストーブを置いてるので、ここの場所は

暖かくていいみたい。

 

猫ってどんな姿をしてもかわいいなぁと、10年毎日思ってます

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン2

2021-02-15 15:40:36 | グルメ

昨日は高校時代の友人達とラインビデオで話しました。

 

コロナで集まることができないので、リモートでも顔を見て

全員で話せるなんて、高校生の時には考えられない時代になりました。

 

主人への手作りプレゼント、チョコレートパン。

見た目はイイ感じなりましたが、焼き上がりがイマイチで

今回も私がほとんど食べることになりそう。

お菓子作りは納得の味になりますが、パンはまだまだ。

猫食パンも3回目にして、納得の出来になったし

チョコレートパンもレシピに頼らず自己流を確立した方が

いいみたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン1

2021-02-14 11:46:43 | Weblog

関東・東北の皆様、昨夜の地震では被害などなかったでしょうか。

週末の夜に、怖い思いをされて大変だったと思います。

 

夜型の私はまだ起きていて、パンを焼きながらテレビを

見てました。目眩かなと思う感じの揺れがあったら地震でした。

今後、大きな余震がないことを祈るばかりです。

 

今日はバレンタインデー

お菓子の中でチョコレートが一番好きな私は毎年ウキウキします。

例年なら都会のデパートのバレンタインフェアに行きますが

今年は自粛。

 

この前、クリブハリエさんのショコラバームミミを買いましたが

昨日は店の近所の「La chaine」さんに行きました。

 

仕事中のティータイムに、チョコと紅茶のロールケーキを

夜のティータイムにチョコレートタルトを買いました。

 

チョコレートタルトは1個を主人と分けました。

 

生クリームとチョコレートの相性が抜群。

とっても美味しかったです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする