酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

お値段以上

2010-07-31 14:29:15 | 日記一般
今日は雨が降りそうで降らず、蒸し暑い一日です
週末なので、観光客のご来店が多いです。

この前の定休日、草津の「ニトリ」でスリッパを買いました。

このスリッパは先に主人が履いていて、結構履き心地が良かったので
私も履くことに。

この時期は、素足で履くことが多いので、パイル地が気持いいです

近江八幡の国道沿いにも、ニトリができるそうなので、今から楽しみに
してます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事会

2010-07-30 15:32:36 | グルメ
昨日は月に一度のお食事会で、市内土田町にある「串醍醐」さんに
行ってきました。

初めてのお店でしたが、部屋は個室掘りごたつ形式でいい雰囲気
\2980のコースを頂きました。

枝豆のお豆腐

お蕎麦 このタイミングでお蕎麦?と思いましたが、味は
美味しかったです。

すずきのお刺身

主婦5人の集まりですが、鯛やひらめではないと分かりましたが
誰もすずきとは分かりませんでした

鮎の塩焼き

鮎を食べるのは久しぶりでした。
小料理屋さんでバイトしてた時や、バブル時代のOLの時は
夏には鮎か鱧やったなあと懐かしく思いながら、みんなに鮎の
骨抜きを伝授。

もずく 山菜・なめこが入って、わさび風味

冬瓜のスープ
スープの臭い(鶏風味)は苦手でしたが、味は濃くがあって美味しかったです。

猛暑が続いていたので、みんな家ではあまり熱いものを食べていなかった
ようで、久しぶりに熱い物を食べたと言ってました。

たまねぎとコーンのかきあげ

私は天ぷらも家ではしないので、これも久しぶりに食べました。

ご飯と赤だし

デザートには黒糖のシャーベットがありましたが、写真を撮り忘れて
ました。

今回はかなりボリュームのあるコース料理だったので、二次会の
ファミレスではドリンクバーのみ

私が割り引き券を持っていたので、安い二次会になりました。

来月は私が幹事で、映画を見ることになりました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいお客さん

2010-07-29 16:54:03 | 日記一般
待ちに待った雨が降って、昨日・今日と猛暑から解放されてます

昨日、アウトレットに一緒に行った友達からメールが
届きました。

「ご近所の友達家族がアメリカに転勤されるので、お餞別に
お酒を贈りたい。その友達は一度さっちゃんのお店まで
行ったらしいよ。そのことを聞いてすっごくうれしかったわ」と
いう内容でした。

そして、野球少年に成長した子供二人を連れて、来店してくれました。
お酒を紹介する前に、看板犬ではないアイを紹介
予想通りワンワン吠えまくって退散。

お兄ちゃんは一時「犬が飼いたい」と言ってましたが、最近は野球
さえできれば、それで満足している様子。主人とちょっと野球談義。

私に「お年玉を貯めて、アメリカの友達に会いに行って、イチローを
見てくるといいわ。その前に英語もしっかり勉強しいや」とそそのかされて
ちょっと困ってました

弟は小3なので、まだまだかわいらしいです。
「バイバイ」と何度も手を振って帰っていきました。

おばちゃんは老化してるということだけど、子供達の成長を見るのは
嬉しいです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

場所を変えて

2010-07-28 22:58:57 | Weblog
今日は定休日。
午前中は家でのんびり。
主人が夕方から、草津で会合があったので、一緒に出かけました。ニトリ・イオンモール草津で買い物。竜王のアウトレットと違って、お店の前に駐車できました(^^)v

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払い

2010-07-27 14:28:18 | グルメ
昨日は土用の丑の日

掃除もそこそこに、出勤前にまず鰻を買いに行きました。

スーパーの開店と同時に入店。
魚売り場には、焼きたての鰻がいっぱい

国産と中国産の値段の違いに驚きながらも、年に一度なので
思い切って国産をチョイス(服を買うより安いのに、普段より高い
食材を買うのは勇気がいる)

卵を敷いて逢坂山にある鰻屋さん風
頭と尻尾は野良ニャンコにお裾分けしました

まずくはなかったですが、やっぱり瀬田川沿いにある「ちか定」さんの
鰻重の方がずっとおいしいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快眠グッズ

2010-07-26 19:07:56 | 日記一般
今日は大口の御中元注文が入り残業

一段落したので、ブログにとりかかってます。

地元スーパーの感謝セールでこんな物を見つけました。

枕に敷くクールマット
布団の上に敷くのは、一晩中だと体が冷えすぎると思うので
頭だけ冷やしてます。

主人は暑がりなくせに、クールマットはしてません。

私は寝ござとクールマットで、猛暑の夏も快眠です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最後

2010-07-25 14:36:39 | マイガーデン
昨夜はいい風があって快適でしたが、今日はまたまた猛暑
暑い時に暑くならないと、経済効果が半減するらしいですが
それにしても暑い。びわと南天の葉っぱが茶色くなってきました

猛暑の中、今シーズン最後の百合が咲きました。

淡いピンク色なので、ちょっと涼しい気分になれるのがいいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有名な場所

2010-07-24 16:40:43 | 滋賀案内
猛暑は金曜日までと、週間天気予報でやってましたが土曜日の
今日も相変わらず暑いです。

観光客が来店され、「松の司は名神竜王インターの近くです」と
説明すると「あの有名なアストレットのあるとこ」と言われました。

そんな有名になってるのかとびっくり

有名なとこのライトアップ

今度の定休日もアウトレットに涼みに行こうかと思ってます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日ランチ

2010-07-23 16:51:22 | グルメ
今日は父の誕生日。この前の定休日に誕生日ランチに
行ってきました。

暑かったので近場の「一の雫」さんに行きました。(父より私の方が暑さに弱い)

父には悪いけど、お昼なので一番お安いコース

八寸とかぼちゃのスープ

たいのカルバッチョ

天ぷら

デザート


安くて、おいしくて大満足。両親も喜んでました。
父が7月、母が2月生まれなのでちょうどいい間隔で御祝いランチに行けます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残業食

2010-07-22 23:38:48 | Weblog
今日は休み明けで忙しい1日になりました。
店内はもちろん冷房してましたが、バタバタとしてると暑く、クーラーが付いてない?と思ってリモコンを確認しました。
夜はまたカレーが食べたくなりました。今年の夏のマイブームは、カレーです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も

2010-07-21 23:46:49 | Weblog
今日も猛暑の1日でした。
昼間は実家に行っていて、夜からまたまたアウトレットへ。私の物を買うつもりではなかったですが、ちょっとしたアクシデントがあって服を購入。
地元の古株牧場のジェラードを食べて帰りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2010-07-20 14:38:24 | 日記一般
今日も猛暑

昨日は仕事が終わってから、新車のマットを買いに行きました。

買い物を終えて外に出ると、こんなきれいな夕焼け空になってました。
主人がこれは撮影チャンスというのでパチリ

デジカメを持ち歩いてると、撮影チャンスを逃すことがありません。

晩ご飯の後、1時間ほどドライブに行きました。
主人が「八幡から外に出る時は必ず田んぼの横を走ることに
なって、虫が車につくことに気づいた」と言ってました

新車を買うといろんなことに気づくものです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館で

2010-07-19 14:42:30 | 日記一般
連休最後の今日も暑い一日になりました

図書館に本の返却に行き、特設コーナーにあったつかこうへいさんの
本を借りました。

つかさんの本を読むのは初めて。
今まで、役者の隠れた才能を見いだす厳しい演出家というイメージしか
ありませんでしたが、本を読んで人が大好きで、とっても優しい人だったんだと
分かりました。

また「取り上げる作品のテーマが、どんなに悲しく悲惨な内容でも
その中で希望を見いだし、ハッピーエンドにするのが、作家の仕事」
(文章は要約)と書かれていて、生きる強さも感じました。

こんな素敵なお父さんに育てられた娘さんは、どんな大人になったのかと
想像してます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10周年

2010-07-18 10:56:32 | 日記一般
昨日は仕事帰りに自転車で、ザ・シューズ・ユニクロ・きんり堂と
庶民の味方のショップ巡りをしました。

田舎にできたアウトレットでは、名神高速を巻き込んだ大渋滞が
発生しているようです。城陽から来られたお客さんが、27㎞渋滞
していたと言われてました。

定休日の水曜日は竜王へ、週末は近江八幡での買い物がいいみたいです。

昨日、久しぶりに二千円札に出会いました

一月分の支払いに来られた業務店さんだったので、一万円・五千円・千円も
あり、これは二千円やなと心でつぶやきながら、精算しました。

今朝のネットニュースで、二千円札が発行されて明日で10周年と出てました。
タイムリーな時に、二千円札がやって来たものです。
なんかいいことあるかもと変な期待をしてます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌いな季節

2010-07-17 14:07:05 | ワンコ&ニャンコ
関西はやっと梅雨明け
今日からまた自転車通勤再開です。

怖がりのアイは雷が大嫌い

昨日も夕立があって、空が暗くなってきたらわかるのか
そわそわ

遠くで雷の音がすると事務所にやって来てご覧の通り

アイ 「さっちゃん、嫌な雷が来たで~」


私  「アイちゃん、雷嫌いなん知ってるけど、ずっとここにいると
    仕事できへんし、重いし、暑いんやけど」
アイ 「そんなん知らん。雷がいなくなるまでここにいるもん」

昨日は大して雷は鳴りませんでしたが、しばらく震えてました。
夏はアイにとって、一番嫌いな季節のようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする