酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

マルシェ

2018-06-30 14:58:33 | さかえや関連
今日は月に一度のマルシェの日。

いつもは前日にある程度搬入しますが、昨日はできなかったので
今朝はバタバタして、大汗をかきながら準備しました。

先月よりもお客さんが多くて良かったです。

手作り看板も好評でした🎵

今日は店に帰って、昨日できなかった仕事と
ワイン会の打ち合わせが待ってるので
長い一日になりそうです。


にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ

2018-06-29 20:50:03 | Weblog
伯父の通夜・告別式が無事に終わりました。

可愛がっていた孫の成長をもっともっと見守って
いたかったと思いますが、穏やかな晩年を過ごし
いい人生だったと思います。

久しぶりにいとこ達と会い、ゆっくり話すことが
できました。次回は悲しい集まりではなく、賑やかな
集まりにしたいなと言って別れました。

大好きな伯父だったので、急な別れで悲しいですが
父や叔母と同様、事ある毎に見守ってくれていると
感じる瞬間があると思います。

明日は月に一度のマルシェ。
気持ちを切り替えて頑張りたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈り届かず

2018-06-27 22:49:37 | Weblog
先週、母から伯父が入院して危篤だと連絡が
ありました。

週末を乗り越えられたら小康状態が保てるかもと
聞いていたので、回復する様に祈ってました。

水曜日になったので、回復したのかと思っていたら
お昼前に亡くなったと連絡がありました。

定休日だったので、昼からお悔やみに行きましたが
元気な伯父の姿しか見てなかったので、まだ実感が
ないです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園で

2018-06-26 16:00:19 | マイガーデン
今日も朝から真夏並の暑さ。

ぽっちゃんは朝の点検(二階と一階を鳴きながら行ったり来たり)を
済ませて、床にあごをつけて寝てました。

家庭菜園のきゅうり、1本目を収穫しました。

生協で麹漬けの素が売っていたので買ってみました。



ちょっと塩気がきつかったので、塩抜きしてから食べたら
いい感じでした。

きゅうりは3本しか植えてないので、毎日は収穫できず
次のは明後日ぐらいになりそうです。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットの敵

2018-06-25 15:20:44 | グルメ
4年に一度のにわかサッカーファンの私。
昨日の試合もしっかり見ました。地元近江八幡出身の乾選手が
ゴールを決めてくれて一人で盛り上がってました
(主人は野球少年から野球オヤジになったのでちょっと冷めた目で見てる)

乾選手のご実家はさかえやの近くにあり、代表選手に選ばれた後
あるお客様から、ご両親への御祝いにワインのご注文を頂きました。

この調子でポーランド戦では勝利して、予選突破してもらいたいです。

前にアウトレットに行った時に、シフォンケーキの粉を買っていて
やっと作れました

三回目にしてやっときれいに膨らみました。



粉が悪かったのか、メレンゲの作り方が悪かったのか。

これに気を良くして百均の型を卒業、シフォンケーキの型を発注しました

主人からは二日続けて生クリームはないのかと言われてます。
生クリームがあれば、美味しさはアップすると思いますが
カロリーの事を考えて買ってません。

にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り

2018-06-24 15:18:53 | さかえや関連
昨夜はまた余震がありびっくりしました。

近江八幡は震度1と発表されましたが、我が家が悪いのか
私が地震に過剰反応しているのか、絶対震度1の揺れではないと
思いました。私がまた騒いでる横で、ぽっちゃんがぐっすり寝てました

来週は月に一度のマルシェの日。
マルシェの場所は昔の酒蔵さんで、とても立派な建物。
さかえやのブースの後ろは壁には、所々釘が残っています。

今月からこの壁も飾りをと思い、タペストリーと看板を掛けることに
しました。

タペストリーはお酒の柄の物を買いましたが、看板は手作りすることに。

いつもは行かない百均で木製のアルファベットを見つけました。
ベニヤ板はホームセンターで購入。そこでベニヤの切断と穴開けを
してもらいました。

そして、スプレーで色づけしてグルガンで接着。



グルガンを付ける時に、主人に使い方を聞くだけと思っていたのに
全部主人がやってくれました。

その作業を見ていて、子供の時も夏休みの図工の宿題はいつのまにか
母が全部やっていたのを思い出しました。

母も主人も私の作業を見ていて、自分がやった方がきれいに早くできると
思ったみたいです

【マルシェご案内】
6月30日(土)11時~17時 近江八幡まちや倶楽部

酒のさかえやは、地酒・ワイン・ノンアルコールスパークリングのボトル販売
カップ販売 三種類チョイスの飲み比べ (赤こんにゃく付)
ソフトドリンク・八海山甘酒・お酒の書籍販売を行います。

皆様のご来店お待ちしてます。

にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼの季節

2018-06-23 14:12:19 | グルメ
今年もあっと言う間に半年経過。

毎年お取り寄せしている「訳ありさくらんぼ」が届きました。



実家の分と二箱頼んでましたが、事前にご配送のメールが届き
間違って一箱しか送れていない可能性があるとのことでした。

別に急ぐ訳ではないし、後から送ってもらえば良かったんですが
ちゃんと二箱届きました。

そして、実家に一箱発送。母は一人暮らしですが、知り合いに
お裾分けしてるそうです。

いつも集荷に来てくれるヤマト運輸さんが「あっ、さくらんぼや」と
呟いてました

訳ありとあっても、ほぼきれいな状態でとっても美味しいので
毎年4月頃に予約してます。

6月のお楽しみの一つです

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長中

2018-06-22 14:26:41 | マイガーデン
我が家の極小家庭菜園。順調に成長してます。

ミニトマト


最初の収穫は姑に持って行きました。

きゅうり


去年は土が悪かったのか、天候の影響か一本しか採れませんでしたが
今年は期待できそう。

パプリカ 虫対策はまだしてませんが花は付いたので大丈夫そう。



にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬田の唐橋で

2018-06-21 13:55:14 | グルメ
伯母の家の立ち合いの前にランチに。

主人が所属する日本ソムリエ協会・滋賀支部の支部長さんのお店
「れすとらん松喜屋」さんに行きました。

前も一度伺いましたが、前のお店の前に新しいお店を新規オープンされました。

松喜屋御膳を頂きました。

最初の一品だけ写真を忘れました。







お肉は自分で焼きます。お肉の上にあるのは赤こんにゃく。




車だったのでソムリエさんに、ソフトドリンクをサービスしてもらいました
色々なお話を伺えて勉強になりました。

こちらのお店では、低温熟成したお肉を使われていて、甘みが増すので肉=赤ワインではなく
白ワインをおすすめされているとの事でした。

贅沢なランチに大満足。滋賀に生まれて良かった~

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南草津で

2018-06-20 22:00:13 | グルメ
今日は雨の定休日。

伯母の家の裏で、住宅工事が始まることになり
家屋調査の立ち会いに行ってきました。

主人も一緒に来てくれて、帰りに南草津で
ティータイム

前も伯母の家に行ったら寄る「アラベスク舎」





去年、伯母が入院していた時に見つけたお店。
移転後は、カフェスペースが広くなってのんびり
できる様になりました。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼寝

2018-06-19 15:14:31 | ワンコ&ニャンコ
昨日の地震があった時、姑とアイは散歩中でした。

老人&老犬コンビは、そんなにきつい地震だとは感じなかった様です。

新潟で地震があった時、滋賀は震度3か4だったと思いますが
その時は、アイは怖がってリビングの周りを何周かしてから
私の膝の上に飛び乗ってしばらく震えてました。

年を取って色々なことが鈍ってくるのはリスクが高い反面
日々を穏やかに過ごすという意味ではいいのかも。

朝の散歩を終え、三時のおやつをもらうまではこうやって
寝ていることが増えました。



15才を過ぎたので、大きな病気とかにならず穏やかに余生を
過ごしてほしいです。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れた頃にやって来た

2018-06-18 17:25:36 | Weblog
今朝起きた地震では、大阪北部を中心に被害が出ており
今日は仕事をしていても手につかない状態が続きました。

震源から離れている滋賀でも、かなりの揺れで何よりも地震が怖い
私は大騒ぎ。主人がいてくれので良かったです。

お陰様で当店は被害はありませんでしたが、集中力を切らしていた様で
倉庫で今日入荷したお酒を冷蔵庫に移動中に箱ごと足に落としてしまい
一本割ってしまいました

右足の甲は痛いし、お酒でびちょびちょ。
主人からは「地震では割れへんかったのに」と言われました。

発送業務ですが、出荷は通常通り行っておりますが、高速道路の今後の
開通状況により、お届けの遅延が予想されます。

ヤマト運輸さんも予想がつかない状況ですので、配送状況につきましては
お手数ですが、随時お問い合わせ下さい。(20日(水)は定休日です)

大学時代の友人が大阪・兵庫に多く、通勤に影響が出て、屋根に被害が出たり
家具の倒壊などがありました。

今回の地震が本震でこれ以上の被害が出ないことを願うばかりです。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わさわさ

2018-06-17 15:27:47 | マイガーデン
今朝は町内の公園の掃除に行ってきました。

今月は八幡堀掃除・町内溝掃除・町内公園掃除と日曜日の朝に
三週連続でありました。父の日なのに、公園掃除に出られた役員の方が
気の毒に思いました。

我が家のぎぼうしが花盛りです。

茎がどんどん伸びてからこんな感じに花が咲きます。
特に手入れもしてないのに、今年は気象条件が良かったのか
かなり大きくなりました。





伯母から株分けしてもらったチェリーセージ
こちらも花盛り 


そして、ずっと植えっぱなしにしている百合も咲きました




にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日ではなく母の日

2018-06-16 14:39:37 | グルメ
明日の父の日ギフトで、沢山のご注文を頂戴し有難うござました。

発送のお客様で早くからご注文を頂いた方は、破損事故の余裕を持って
昨日出荷しました。今日もまだ注文があり、来店のお客さんの分もあり
午前中は慌ただしかったです。

明日は当店の品で、全国のお父さん達が笑顔になって下さると嬉しいです

水曜日の夜は、一ヶ月遅れて母の日の食事に出かけました。
水曜日のランチと思ってましたが、主人が定休日もずっと予定が詰まっていて
結局ディナーになりました。

駅前のホテルニューオウミ・八万ほりさん

近江八幡に住んで20年になりますが、八万ほりさんは初めて行きました。














主人が追加で頼んだローストビーフ


和食の懐石料理は久しぶり。美味しく頂きました。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい園2

2018-06-15 12:02:59 | 滋賀案内
昨日の続き。

あじさいも色々な種類があって、ちゃんとプレートがついてますが
毎年すぐに忘れます。

伯母は花が好きなのでとても喜んでました。











































にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする