バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

番外編   #252   拉麺 芳   (懐かしの一杯 長野)

2022-01-20 21:48:04 | 長野

ハイ、ネタ切れですww

過去ネタでも上げようかって事で今回は2018年にいただいた一杯。

 

 

「拉麺 芳」

年に一回は用があって長野市に行くんですがこの年はコチラへ。

得意の「ramen map」で辿り着いた覚えがありますww

確かメチャ駐車場入り難かった気がwww

ワクワクしながら入店☆

 

 

 

 

 

「醤油らー麺」

メニューの先頭にあった一杯をチョイス。

他にも「中華そば」「濃厚中華そば」「かけそば」に「つけ麺」もあった。

まずはヴィジュアルからきてる☆

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、ネギに追加で味玉。

改めて見るとメチャ食べたくなる☆

あ~長野行きてぇ~ww

 

 

 

 

 

スープは豚&鶏出汁に煮干し効かした醤油味。

鶏の旨味に豚の丸み。

淡麗で上品なスープでしたね☆

 

 

 

 

 

麺は全粒粉ストレート細麺。

この麺が凄かった☆

今でもよく覚えてる。

まるで蕎麦のような風味、そして心地よい弾力。

これは拘ってるね。

 

 

 

 

「たれ飯小」

チャーシューのタレの炊き込みご飯。

チャーシューは入ってないww

でもコレは美味しかった☆

シンプルなんだけど深い。

 

 

いや~ここまた行きたいなぁ~。

今はコロナが最悪な状況だから我慢ですね、、、

早く来い、アフターコロナ。

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店データはコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #208   拉麺 阿吽   (懐かしの一杯 長野)

2021-08-05 22:29:38 | 長野

なかなか仕事が忙しくて週末しかラーメンに行けない、、、

って事で「懐かしの一杯」ww

 

 

 

「拉麺 阿吽」

今回は2016年9月の事!

長野には年に1回は行くのですが長野市内もラーメン屋が結構あるんですよねぇ~☆

コチラは駐車場満車状態の繁盛店!

って事で吸い込まれるように店内へwww

メニューを見るとアッサリの塩ベースがイチオシのようでしたが何故かコチラをチョイス!

 

 

 

 

 

「秋刀魚拉麵」

塩は「甘海老」を使ったメニューもあったのに何故かコチラを選んだww

たぶんアッサリ清湯ではなくコッテリ動物系で選んだんでしょうねwww

秋刀魚を選ぶなんて我ながら良い趣味☆

ちなみにコチラは限定でもなんでもなく!

レギュラーメニューのようです!

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、ほうれん草、ネギに追加で味玉!

褐色のスープにテンションが上がった事を覚えてる☆

 

 

 

 

 

難しい青魚を豚骨で上手にまとめてます!

それでいて秋刀魚の旨味をしっかり前に出してましたね☆

醤油のキレもよくバランスが素晴らしかった!

 

 

 

 

 

麺は低下水のストレート麺!

小麦の香りをしっかり出した逸品ですね☆

コッテリなスープとの相性も良かったですね!

これはまた食べたいなぁ~!

コッテリはコッテリだけど程好いんですよねぇ~!

 

 

 

 

 

味玉は沈没してましたが良い感じでしたね!

 

 

 

 

 

大判なロースチャーシューも柔らかく、それでいてしっかり赤身の旨味を感じる事が出来る!

 

 

いや~今年は行けるのかなぁ~!

長野って言うと蕎麦も美味しいんですよねぇ~☆

またいつかゆっくり行きたいもんです!

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店データはコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする