バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

番外編   #157   いち井   (懐かしの一杯 新潟)

2021-01-14 22:28:18 | 新潟

なんか世間は緊急事態宣言でまた自粛モード突入、、、

せめてブログでは旅したいなぁ~って事でこんなのアップしますww

 

 

「いち井」

新潟長岡の名店!

画像のデータから2016年8月の訪問!

この頃は全国を駆け回ってましたね☆

懐かしい!

ここマジで行列半端ない!

仕事で3月末にも来た事ありますが大行列出来てますからね、、、

 

 

 

 

 

「塩」

塩が券売機の左上端に陣取ってるのでww

やっぱそこが定番売りメニューの定位置☆

って言いながらこの時は3回目の訪問だったかな?

店内の雰囲気も接客も抜群!

そしてこの時は忘れもしない!

大将の目の前のカウンター席☆

神席ですww

 

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、キクラゲ、ネギ、三つ葉に追加で海苔&味玉セットトッピング!

チャーシュー見えんしww

 

 

 

 

 

スープは焼きアゴ出汁に塩!

そりゃアゴって聞けばいっちゃうでしょww

あ~過去の自分に嫉妬する☆

このスープはまた絶対飲んでやる!

 

 

 

 

 

麺は角型細麺を使用!

完全脇役の麺ですが良い麺だったのを覚えてる☆

清湯ではなく白濁したスープがしっかり絡み最強の旨味が!

岐阜では味わえない味ですよ間違いなく!

 

 

 

 

 

味玉、チャーシューのトッピング軍も非の打ちどころがない!

 

 

 

 

 

サークルK時代にこんなカップ麺でこの辺りでも売ってたんですよ!

覚えてます?

 

 

 

 

自分的カップ麺過去イチ!

また出して欲しいなぁ~ファミマさんww

 

 

いや~行った気になりますww

このシリーズ!

ちょっと続けようかな(爆)

 

 

 

 

店データ
住 所   新潟県長岡市曙1-1-5
電 話   0258-37-6521
営業時間  月~土 11:30~14:30(変則営業ありそう)

定休日   毎週日曜日、毎月第1月曜日
駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい前まで全国あっちゃこっちゃ仕事で行った先でいただいてたんですよね!    #54   杭州飯店   (過去物 新潟)

2019-04-18 21:43:19 | 新潟

今回は3年前の出来事。

車で一人旅ww 楽しかったなぁ~☆

で、今思うとよくここに辿り着いたと思うww

 

「杭州飯店」

もう3年も経つんですね、、、

真夏の8月!

この日は快晴で午前中からかなり暑い!

新潟県燕市に到着してからアプリを頼りに到着したのがコチラ!

今思うとよく下調べもせずコチラに着けたと思うww

まぁ~お店の前にこんだけ並んでたらねぇ~www

 

 

 

 

 

 

「中華そば」

このヴィジュアルで「中華そば」ってww

これが「元祖 燕三条系」!

他にも「カレーメン」や「タンメン」もあったけどお客さんみんなコレですね☆

餃子とかも結構オーダーしてたけど自分はもう一軒行きたかったので我慢ww

 

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、玉ねぎ、そして背脂!

まさに元祖チャチャ!!ww

 

 

 

 

 

 

 

スープは煮干しの効いた醤油ベース!

見た目よりかなりマイルドな味わい☆

背脂の旨味と甘味がいいね!

 

 

 

 

 

 

 

麺は不規則な太さの平打ち麺!

乱切りとはまた違う感じですが、、、

ファーストインパクトは柔いかなと思わせつつちゃんとコシもしっかり☆

これは美味しいわ!

 

 

 

 

 

 

 

トッピングのチャーシュー&メンマも美味しい!

赤身中心のチャーシューは肉の旨味しっかり☆

メンマもシミシミ!

 

 

あ~また食べたい!

また新潟行きたいなぁ~☆

 

 

 

 

 

お店データ

住 所   新潟県燕市燕49-4

電 話   0256-64-3770

営業時間  平日:11:00~15:00、17:00~20:20 (L.O.) 土曜日・日曜日・祝日:11:00~20:00 (L.O.)

定休日  月曜(第1火曜日と連休)

駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする