バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#417   カツオと貝出汁のラーメン   @ニボシラァメン コハク   (可児)

2021-02-14 19:07:48 | 可児

昨日の夕飯は今月2度目のコチラへ!

 

 

「ニボシラァメン コハク」

前回は2月2日に訪問!

毎日がゲリラ限定のコチラはいつもワクワク☆

仕入れによってメニューを決める感じなんですかね?

とっても良いスタンスだと思います!

昨日はオープン45分前到着で余裕のPPゲット!

オープン時にはしっかり並びが!

 

 

 

 

まずは幸せタイム!

スーパードライ美味しい☆

最高じゃww

 

 

 

 

 

「カツオと貝出汁のラーメン」

「栗蟹のラーメン」と迷いましたが前回も栗蟹絡みをいただいたので今回はコチラをチョイス!

相変わらず素敵なヴィジュアル☆

美味しいオーラが出まくってるww

トッピング別皿のヴィジュアルって好きなんだよね!

否定される方もお見えになるようですがww

 

 

 

 

 

トッピングはアサリ、玉ねぎ、水菜!

ドンブリに顔を近付けると魚介の良い香り☆

 

 

 

 

 

そして別皿には3種のチャーシュー、メンマ、なると、青梗菜!

メンマの形状がチョー個性的☆

目で楽しめるのはとても大事なポイント!

 

 

 

 

 

そしてスープ!

まさにラーメンの主役はスープだ!ってスープですね☆

って前回も書いてましたww

ため息級の味ですね!

貝出汁のインパクトに抜群のエグミ!

凄いはやっぱ!

 

 

 

 

 

そしてしなやかでありながら歯切れの良い細麺がまたいい!

玉ねぎ&水菜が良いですね☆

別皿トッピング軍を忘れて全部食べちゃいそうww

たまらん!

 

 

 

 

 

3種の燻製チャーシュー!

コレはビールのお供に最高☆

モチっとした食感に肉の旨味が素敵過ぎる!

コレで800円(税込)はやはり有り得ないコスパ!

 

 

 

 

 

「カツオ納豆の和え玉」

前回もいただきましたが今回も!

「牡蠣」の和え玉も食べたいけなかなかご縁がないようで、、、

このボリュームで200円!

 

 

 

 

 

トッピングは納豆、なると、玉ねぎ、カツオ節、ネギ!

夜だから食べ過ぎ注意なんですがコチラに来たらやっぱ食べないと☆

 

 

 

 

 

パッツンな細麺にねっとりと絡むタレが最高!

納豆の美味しさにカツオの旨味が絶妙なバランスで絡む☆

コレもまた傑作ですね!

 

 

いや~毎度来る度に感動しちゃう☆

また来ますね!

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店データ

住 所   可児市広見1667-1

電 話   ?

営業時間  11:30~14:00 18:00~21:00(しばらくは変則営業かも)

定休日   月曜日

駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#412   栗蟹とホタテ出汁のラーメン   @ニボシラァメン コハク   (可児)

2021-02-04 21:17:47 | 可児

火曜日は久しぶりにコチラへ行ってきました!

 

 

「ニボシラァメン コハク」

11時オープンと思って10時50分に到着したら11時半オープンなのねww

全然待ちますよ!(勝手に間違えただけだけどww)

コチラは昨年の8月以来の訪問!

前回は冷やしをいただきましたね☆

オープン時は行列状態!

すっかり人気店!

PPで入店です!

 

 

 

 

 

「栗蟹とホタテ出汁のラーメン」

オープン直前にTwitterで本日のメニューがツイートされ心を決めて券売機でコチラを購入!

ヤバいヤバい!

このヴィジュアルはヤバ過ぎるでしょ☆

想像を軽く超えてくる!

 

 

 

 

 

ドンブリにはかわいいホタテが!

そして麺が気持ちよさそうに泳いでる☆

 

 

 

 

 

 

別皿には燻製された3種のチャーシュー、メンマ、カニ身、ナルト、青梗菜、カニ味噌ソース!

燻製チャーシューは豚バラ、ロースに鶏チャ!

この内容で830円は破格、、、

凄まじい☆

 

 

 

 

 

 

キラキラの清湯スープを一口!

美味しい☆

塩ベースのスープはホタテの旨味ガツン!

そして蟹がフワッとくる!

 

 

 

 

 

麺はパツンな食感の細麺!

食感も良く美味しい麺ですがコレは完全にスープが主役☆

「ラーメンはスープが主役!麺はチャーシューやメンマと同じ具の一つ!」

って言う私のラーメンへの概念を久しぶりに思い出させてくれました!

スープが美味し過ぎて危うく味変のカニ味噌ソースを入れるのを忘れそうになりましたww

凝りに凝った一杯!

ますます凄まじい!

 

 

 

 

 

なんだこりゃの可愛いホタテww

カニ身もスープに入れて美味しくいただきました☆

 

 

 

 

 

「カツオ納豆の和え玉」

そしてコチラに来たら絶対に食べなきゃいけないのが和え玉!

毎日がゲリラ限定のコチラのお楽しみの一つ☆

納豆も気になってたんですよねぇ~!

 

 

 

 

 

トッピングは納豆、ミンチ、玉ねぎ、ナルト、ネギ!

コレで200円って大将!あんたどんだけいい人なんだい!

 

 

 

 

 

更にパツパツの細麺にねっとり納豆が絡む絡む!

なんだこの美味しさは☆

これまた凄いな!

 

 

いや~最高最強過ぎた!

大将すんげぇハイセンス☆

もっと来ないとですね!

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店データ

住 所   可児市広見1667-1

電 話   ?

営業時間  11:30~14:00 18:00~21:00(しばらくは変則営業かも)

定休日   月曜日

駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#333   煮干と貝の冷やしラーメン   @ニボシラァメン コハク   (可児)

2020-08-31 22:20:54 | 可児

先週の土曜日は久しぶりにコチラへ行ってきました!

 

 

「ニボシラァメン コハク」

前回の訪問は1月!

コロナ騒動の前ですね、、、

そんなに来てなかったっけ?

オープン30分前に到着!

2番手で入店☆

 

 

 

 

 

最近の流れww

ドライバーいて有難やぁ~☆

コチラはアサヒスーパードライですね!

美味しいぃ~!

 

 

 

 

 

「煮干と貝の冷やしラーメン」

ゲリラ限定ですかね?

最近冷やし率高いww

「貝汁ラーメン」時代の本領発揮☆

ナイスなヴィジュアル!

 

 

 

 

 

トッピングはアサリ、ワカメ、玉ねぎ、水菜、大葉!

 

 

 

 

 

そして別皿のトッピング軍!

豚チャーシュー、鶏チャーシュー、青梗菜、なると、バジルソース?に追加で味玉!

800円でこの内容はかなりコスパいい☆

 

 

 

 

 

程好く冷えたスープはあっさりとした醤油ベース!

煮干しにアサリの旨味が美味しい☆

やっぱ上手に創るねぇ~!

 

 

 

 

 

しっかり〆られた角型細麺はモッチリツルン!

スープをグイグイ引き上げ美味しい☆

冷たくても出汁感抜群!

大葉が良いアクセント!

 

 

 

 

 

豚チャが凄い!

これスモークしてある!

香りが最高☆

これはビールがススム!

レベル高すぎ!

 

 

 

 

 

鶏チャもしっとり柔らか!

コチラも絶品です☆

 

 

 

 

 

「黒ゴマの坦々和え玉」

そしてやっぱコレも当然いただきます!

この日はコレ!

名前聞いただけで食べたくなるww

とても200円とは思えない☆

 

 

 

 

トッピングはミンチ、刻みチャーシュー、パクチー!

 

 

 

 

 

こってりとしたタレは黒ゴマの黒!

ピリッと辛く山椒のシビレが心地いい☆

パツパツの麺は最高!

パクチーは苦手ですがこれは合うわ!

 

 

いや~メチャメチャに美味しかった!

コチラはもっと通わないと!

最高でした☆

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店データ

住 所   可児市広見1667-1

電 話   ?

営業時間  11:30~14:00 18:00~21:00

定休日   月曜日

駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#264   お持ち帰り中華そば 並   @大石家 可児店   (可児)

2020-04-27 21:22:43 | 可児

昨日は可児の老舗のお持ち帰り!

 

「大石家 可児店」

多治見に本店を構える老舗!

前回のアップもお持ち帰りでしたねww

お湯割り系の代表ですね☆

予め電話で予約してお店の滞在時間を出来るだけ短く!

 

 

 

「お持ち帰り中華そば 並」

こんな感じでお持ち帰り!

ワクワクするねぇ~☆

 

 

 

 

こんな感じで完成!

美味しそう☆

あの味が家で味わえる!

素晴らしい!

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、かまぼこ、ネギ!

チャーシューの耳をサービスしてくれました☆

 

 

 

 

縮れの玉子麺がスープとベストマッチ!

老舗の味ですが色褪せない☆

ラーメンは好みでしょうけどこの味が嫌いな人はいないのでわ?

 

 

 

 

厚切りのチャーシューはやっぱ美味しい!

脂がとろけて肉の旨味もしっかり☆

ご飯で食べたいと思ったけど夕飯だったので我慢ww

 

 

いや~やっぱ最高!

コチラのお持ち帰りもオススメですよ!

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データ
住 所   可児市広見1302-31
電 話   0574-63-2177
営業時間  11:00~19:00(スープが無くなり次第終了)
定休日  火曜日
駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#248   つけ麺   @鶏そば もり田   (可児)

2020-02-03 20:48:26 | 可児

そして先週火曜日の夕飯はコチラへ!

 

 

「鶏そば もり田」

コチラは前回アップの「麺処あさひ」があった店舗!

先月15日にオープンしたのかな?

とにかくオープンしたてのホヤホヤ☆

ちなみに「もり田」はあの「豆天狗」出身の大将が出されたお店で可児に本店をかまえ美濃加茂、多治見に出店!

このお店は4号店になるんですかね?

勢いありますね☆

 

 

 

 

 

「つけ麺」

ツレが「鶏そば」をオーダーしたので私は「つけ麺」をオーダー!

全体的に褐色ww

鶏系はもうあっちこっちでお店がありますが意外と好みがはっきり分かれるジャンルのような気がするんですよね!

コチラはどうかな?

 

 

 

 

 

つけ汁はグツグツ熱々で提供されます!

寒いこの季節には有難い☆

いかにも鶏ってヴィジュアルではないですよね!

 

 

 

 

 

麺の器には豚チャーシュー、鶏チャーシュー、メンマに追加で味玉!

今回は並盛りをチョイスです!

 

 

 

 

 

平打ちの全粒粉太麺はモチモチ!

まずはつけ汁に付けずそのままいただくと美味しい☆

良い麺使ってますなぁ~!

そしてその麺に絡むスープは醤油ベースの鶏出汁!

臭みは全然感じず変なクリーミーさもない!

さすがですね! 上手に創ってる!

 

 

 

 

 

豚チャ、鶏チャも美味しい!

特に鶏チャ☆

デフォでこの2種類が楽しめるは嬉しいですね!

特製になると倍の量がのるようです!

 

 

 

 

 

味玉もトロトロで美味しかった☆

さすがですね!

 

 

 

 

 

スープ割りも胃に染みる美味しさ☆

 

 

いや~新店とは言えやっぱ整ってますね!

美味しかった☆

まぜそばも食べてみたい!

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店データ

住 所   可児市広見2519-7

電 話   ?

営業時間  11:00~14:15 17:00~21:00

定休日   水曜日

駐車場   あり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする