バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#677   醤油のキラメキ   @麺屋キラメキ 京都三条   (京都)

2022-07-10 20:51:03 | 京都

金曜日は所用で京都まで。

ちょいとドライブですww

で、お昼はコチラへ。

 

 

 

「麺屋キラメキ 京都三条」

京都と言えば鶏白湯。

7年前に行った「キラメキノトリ」ってお店に行きたいなぁ~って検索したら何と何店舗をヒット☆

コチラはその中の一軒。

現在位置から一番近かった。

この界隈はメチャ楽しそう。

ラーメン屋もいっぱい。

タイミング良く即着座。

オーダーを済まして着丼を待っていると元総理大臣の阿部さんの訃報が、、、

しかも隣の奈良で。

ちょっとびっくりしました。

 

 

 

 

 

「醤油のキラメキ」

醤油、塩、味噌とあって醤油をチョイス。

他にまぜそばもありましたがやっぱスープ系☆

白いドンブリが映える。

美味しそうです。

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、穂先メンマ、ネギ。

シンプルながらしっかり魅せる☆

 

 

 

 

 

スープはマイルドな鶏白湯に醤油のキレ。

好みだとは思うけど醤油で正解だと思うww

粘度高く濃厚でありながらクドくない☆

 

 

 

 

 

中太の麺はコシしっかりパツンな食感で良いね☆

スープの引き上げも良くメチャ美味しい。

チェーン展開されているのでちょい心配でしたがそんなの余計な心配でしたww

途中スープが足りなくなるのでは?

っと心配になるくらいグイグイいってしまうwww

 

 

 

 

 

大判のチャーシューはインパクト大。

低温調理されたチャーシューは柔らかで美味しい☆

 

 

 

 

 

穂先メンマはもっと食べたかったなぁ~。

久しぶりの穂先メンマは美味しかった☆

 

 

 

 

 

「豚キムチ丼」

+230円いただけるサイドメニュー。

キムチの酸味&辛味が豚チャと良いハーモニー☆

コチラも美味しかった。

 

 

いや~今度はいつ来れるかな?

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データはコチラ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #202   和醸良麺すがり   (懐かしの一杯 京都)

2021-07-08 21:44:20 | 京都

ネタ切れなので今日も過去モノww

以前のブログが消えっちゃったので(涙)

時には過去を振り返るのも大事かとwww

 

 

「和醸良麺すがり」

今回も2015年って事で6年前!

いや~この年は仕事もラーメンも充実してたんですねww

コチラは京都四条にある名店☆

たまたま前の日にこのお店の同じ並びにある「おばんざい」の美味しいお店で飲んでて!

帰り道に発見したんですよね!

完全に京都の街並みに馴染んだ佇まいww

実はコレですでに行列が出来ているなんて誰が思う?

戸を開けるとそこには通路があって中庭があってそれから店内という導線で先客いっぱい!

終始素敵な雰囲気☆

 

 

 

 

 

仕事終わりでしたので一杯!

ハートランド最高☆

店内はこんな感じで大人なムード!

 

 

 

 

 

「味玉もつつけ麺」

券売機で券を買って一体どんな麺が出てくるのかなぁ~ワクワクして待ってました!

これは予想を軽く上回りそうなヴィジュアルでしょ☆

暖色の証明が良い雰囲気を演出してくれてます!

が、撮影しずれぇ~ww

てな事を考えながら撮影してたっけ?ww

 

 

 

 

 

つけ汁は泡立つ鶏ベース!

濁度高めのスープは見るからに濃厚そう☆

ピカピカ輝くww

 

 

 

 

 

麺の器には焼きネギとニンニクの茎?

そして追加の豚バラ☆

麺量も含めて上品に盛られてます!

 

 

 

 

 

見るからに良さげな全粒粉平打ち麵!

そのままいただくと香りも旨味も最高だったのを覚えてます☆

 

 

 

 

 

そしてスープに麺をくぐらせいただくと濃厚なんだけどさらりとしたスープ!

香りだ高い麺に絡む絡む☆

鶏の旨味しっかり!

そしてそんな中に香ばしい風味が!

 

 

 

 

 

それがコレ!

しっかりこんがり焼かれた牛ホル☆

このカリっとしていてモチッな牛ホルがまた最高!

ビールがススムわ!

今見てもたまらんww

過去の自分に嫉妬するwww

それが私のブログのコンセプト(爆)

 

 

 

 

 

追加した豚バラは一枚100円!

こんなに美味しいんなら券売機連打すれば良かったww

 

 

 

 

 

味玉もこれもん!

分かるでしょ?

 

 

 

 

〆のスープ割りまで言う事なし!

全て揃ったお店であり一杯でした☆

 

 

いや~また行きたい!

京都も美味しいお店いっぱいなんですよ☆

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データはコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに行きたい京都の名店!   #68   キラメキノトリ   (過去物 京都)

2019-05-01 16:42:40 | 京都

4年前の夏に仕事で京都へ!

ここは行く前から狙ってたお店です!

 

 

「キラメキノトリ」

誰かのブログで見たんですよねぇ~!

名前といいお店の佇まいといい素敵だなぁ~って☆

で、京都に行く機会があったら絶対行こうと決めてました!

その名の通り鶏専門ですね!

この頃の京都は鶏が熱かった!

 

 

 

 

 

「にぼとり」

鶏白湯と煮干しのWスープ!

鶏白湯のみのメニューも当然あったんですがコチラに惹かれました!

ナイスなヴィジュアル☆

 

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、穂先メンマ、ネギに追加で味玉です!

穂先メンマを増量したかったんですが追加ボタンがなかった(涙)

 

 

 

 

 

 

セメント色のスープはまろやかな鶏白湯にガツンと後から煮干しくるヤツ!

最初は煮干しがかなり強めに感じるのですが食べ進むにつれて馴染んでくる☆

バランス良いですね!

臭みもなく美味しいスープです!

 

 

 

 

 

 

麺は自家製麺でかなり拘っているよう!

長野県、北海道、オーストラリア産の小麦をブレンドして創られた麺は香り、弾力も良く最高☆

スープをしっかり引き上げます!

 

 

 

 

 

大好きな穂先メンマも丁寧な仕事がなされ素晴らしい☆

 

 

 

 

 

味玉もトロっと美味しい☆

 

いや~また行きたいなぁ~!

そんなに京都なら遠くないし今年は再訪したな!

 

 

 

 

 

お店データ

住 所   京都市上京区出水町281 永田ビル 1F

電 話   075-231-2505

営業時間  11:00~15:00(L.O.14:30)        

      18:00~23:00(L.O.22:30)

定休日   無休

駐車場   無(近くコインパーキング有)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする