バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#880   ちゃーしゅーわんたん麺 醤油   @鉢ノ葦葉   (四日市)

2023-06-12 22:12:05 | 四日市

先週の木曜日は完休だったので遠征☆

大好きなコチラへ行ってきました。

 

 

 

「鉢ノ葦葉」

軽く2時間のドライブww

自宅を8時に出て、到着は10時丁度ww

さすがに平日なので誰もいなかったwww

余裕のPPゲット☆

オープン30分前で2番手の方がみえました。

しかしいながらオープン時には10人以上の行列。

さぁ~ワクワクの入店。

 

 

 

 

 

「ちゃーしゅーわんたん麵 醤油」

前回の訪問は3月って事で良いペースww

その時は塩をいただいたので今回は醤油を選択☆

後悔絶対なしの「ちゃーしゅーわんたん」を当然のチョイスwww

常に進化する一杯。

ライティングから拘る。

魅せるよねぇ~。

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、ワンタン、メンマ、小松菜、ネギに追加でくんたま☆

ますます重厚感増す。

 

 

 

 

 

まずはスープ。

大将の堀さんはもはや神☆

食材に拘ったスープは鶏&豚の旨味を上品に利かせたキレイなスープ。

特選湯浅醤油のキレもソフトに迫る。

 

 

 

 

 

 

麺は自家製の中細麺。

しなやかに口にツルンと流れ込む☆

美しいスープをしっかりリフトして口福状態。

醤油は昨年の2月以来。

今回も異次元空間浮遊状態。

飛ぶよコレはww

最高だ。

 

 

 

 

 

麺もスープも神ですがトッピングも凄い☆

低温調理された豚チャ&鶏チャ。

豚チャはこのヴィジュアルであり得ない柔らかさ。

そそて鶏チャは間違いなくここでしか食べれない美味しさ。

 

 

 

 

 

ワンタンは滑らかな舌触りのツルン状態☆

そして生姜が程良く利いた餡が最高。

 

 

 

 

 

追加のくんたまは香り最高☆

相変わらずのフルーティー。

コレは必食。

 

 

 

 

 

「地鶏と根菜の味ごはん」

今回も当然のオーダー。

拘り抜いた逸品☆

噛めば噛むほど美味しい。

 

 

いや~毎度感動☆

本当に素晴らしい。

大将、いつも美味しいラーメンをありがとう。

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

今回は大好きなコチラ☆

VAN HALEN

「5150」

ヴァン・ヘイレンの7作目にして最高傑作☆

デイヴ・リー・ロス時代のヴァン・ヘイレンも好きですがコレは凄過ぎた。

デイヴが脱退してサミー・ヘイガーが加入。

デイヴの「EAT ’EM AND SMILE」が大ヒット。

してやったりと思ったらこのアルバムが更に上のセールスww

どこを切っても最高なのよこれがwww

 

 

 

ヴァン・ヘイレンってファッションはいつも笑えるww

イマイチあか抜けないwww

そこがまた良いのかな。

エディのギターはもっと聴きたかった(涙)

 

 

 

裏ジャケがまた笑えるww

マッチョのお兄さんは実はデイヴって事らしいwww

37年前の作品でした☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#848   ちゃーしゅーわんたん麺 塩味   @鉢ノ葦葉   (四日市)

2023-03-25 20:32:10 | 四日市

昨日は完休だったのでドライブがてら久しぶりに大好きなコチラへ。

 

 

「鉢ノ葦葉」

下道2時間の旅。

大好きな音楽を聴きながら気持ちよくドライブ☆

オープン30分前到着で2番手。

バッチリ予定通り。

平日なのでそこまで競争率は高くないかなぁ~って思ったらオープン時には10人以上並んでた。

前回の訪問は昨年10月って事で半年振りですがちゃんと大将覚えてくれてるんですよね(喜)

しっかりご挨拶。

 

 

 

 

 

「ちゃーしゅーわんたん麵 塩味」

醤油と迷いましたが前回同様コチラをチョイス。

常に進化し続ける一杯。

来る度に変化が楽しめる(半年に1回だから変化が際立つww)☆

ここに来たらチャーシューもワンタンもいただかないとね。

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、ワンタン、メンマ、小松菜、ネギに追加で燻玉。

1,350円しますがコスパは絶対に良い☆

さぁ~飛ぶぞぉww

 

 

 

 

 

黄金色のスープはキラキラ過ぎてピントが合わないww

最初の一口目は意外と強めの塩に感じますが食べ進むとこれがまろやかに変化してくように感じる。

なんなんでしょうね?

神の雫ですね☆

 

 

 

 

 

麺は自家製の中太麺。

相変わらずのしなやかとモチモチ感☆

そしてキレイに出汁を味合わせてくれる。

最初に感じた塩のインパクトからドンドンまろやかに表情を変えていく。

鶏と魚の一体感が凄いな。

麺を食べ過ぎてトッピングが残っちゃいそうww

バランス良く食べるように注意www

 

 

 

 

 

そのトッピングも凄いね。

低温調理された豚チャはよそのとは別格の美味しさ。

一枚はレアで、もう一枚はスープで熱を通していただきましたが柔らかく最高です☆

単調になりやすい鶏チャもコチラのは一味違いますね。

 

 

 

 

 

ゴロゴロのワンタンは4つものってる。

熱々で生姜の利いたワンタンは食べ応え抜群☆

これはやっぱ必食。

 

 

 

 

 

さらに追加の燻玉は香り、甘味ともはやフルーツではww

これが100円でいただけるなら絶対オーダーでしょ☆

先日ツイートされてたメンマも美味しかった。

試行錯誤中のようですがハイレベル。

 

 

 

 

 

「地鶏と根菜の味ごはん」

具材とご飯の比重がヤバイ。

さらに10種類のお米をブレンドって凄すぎる☆

噛めば噛むほど旨味が広がる美味しさ。

 

 

いや~どこを切っても宇宙級☆

いつも半端ない満足をありがとうございます。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店データはコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

昨日もコレ聴きながらドライブしました☆

BILLY IDOL

「DEVIL'S PLAYGROUND」

永遠の不良ww

疾走感あふれる「Scream」が最高☆

スティーブ・スティーブンスとのコンビネーションも最強ですね。

 

 

 

67歳ですって。

凄いなぁ~☆

まだまだロックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#772   ちゃーしゅーわんたん麺 塩味   @鉢ノ葦葉   (四日市)

2022-10-22 19:45:06 | 四日市

今日は完休だったので8時半に家を出て大好きなコチラへ。

 

 

「鉢ノ葦葉」

10時半に到着。

すでに行列で1巡は残念、、、

待ってる内に後続がぞくぞく。

50人は並んでたんじゃない?

凄いね相変わらず(驚)

前回の訪問は今年の2月って事で今年2回目の訪問は嬉しい☆

店内またリニューアルしてるしww

常に進化ですね。

 

 

 

 

 

「ちゃーしゅーわんたん麺 塩味」

前回は醤油をいただいたので今回は塩をチョイス。

塩は昨年の7月以来のようで。

まるでスポットライトのように照らされた華やかな一杯☆

ライティングまで拘ってるかのように思う(たぶん拘ってるww)。

味だけでなく見せ方、いや魅せ方。

改めて素晴らしいラーメン屋さんだと感服する。

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー2種、メンマ、ワンタン、小松菜、ネギに追加で燻玉。

スーパースターがてんこ盛り☆

ワクワクするしww

 

 

 

 

 

スープはご覧の通りキラキラの黄金色。

そして口にすると鶏の旨味ガツン☆

どこまでも上品でキレイ。

またまた凄みが増してません?

このスープにダイブしたいww

 

 

 

 

 

自家製の中太麺は滑らかに口に滑り込んでくる。

スープは凄いが麺も凄いぞ☆

モチモチで最高だ。

そしてスープと最高のハーモニー。

前回も書いたかもですが異次元浮遊状態。

やっぱ堀さんはもう宇宙ですねww

ラーメンってカテゴリーを超えてるけど本人はラーメンにとことん拘ってるでしょね。

リスペクトします。

 

 

 

 

 

ポコポコ浮かぶワンタンww

4つものってる☆

生姜の利いた餡はコツコツの歯応えの具材にモチモチのワンタンが最強。

 

 

 

 

 

チャーシューは豚チャと鶏チャ。

豚チャは肩ロースの低温調理された柔らかな美味しさ☆

前回いただいたロールチャーシューも最高でしたがコレもまた良いね。

鶏チャは熊野地鶏仕様で滑らかな口当たりで素晴らしいね。

非の打ちどころなし。

 

 

 

 

 

燻玉は甘くフルーティー☆

前回はのせなかったので今回は絶対ってww

これも必須ですよ。

 

 

 

 

 

「地鶏と根菜の味ごはん」

旬の根菜と10種類以上の雑穀米のブレンド。

複雑でいて絶妙な美味しさ☆

ゴボウがたまらん。

 

 

いや~最高でした☆

大満足。

帰り際に堀さんにも挨拶できて良かった。

来週はイベント参加でお店お休みのようなのでお気を付けを。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

今日は最高のオープンドライブ日和でした☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#600   ちゃーしゅーわんたん麺 醤油   @鉢ノ葦葉   (四日市)

2022-02-03 20:09:23 | 四日市

今日は山登りしに行こうと思って起きたら雨上がりっぽく。

こりゃダメだとプラン変更ww

結果的に登れない事もなかったような気がしたけどねwww

今日は完休だったので久しぶりにコチラへ行ってきました。

 

 

 

「鉢ノ葦葉」

朝9時に家を出発して予定ではオープン30分前に到着する予定だったんですが結局11時ぴったり、、、

お店の前はすでに行列、、、、、

しかし運良く駐車場空いてた☆

が、とりあえず2巡1番手でしたww

コチラは昨年の7月以来。

年一回の行事になってしまってる(大汗)

 

 

 

 

 

2巡1番ってタイミングで更に運良く外待ちではなく半店内待ちww

快適だぁ~☆

 

 

 

 

 

「ちゃーしゅーわんたん麵 醤油」

前回は塩をいただいたので今回は醤油と決めてました。

何とかウォーカーって雑誌を持ってくれば食べれる限定もありましたが、いい歳こいて雑誌持ってラーメン屋に来れないでしょww

まぁ~なくても食べれたとは思いますがねwww

デフォの醤油を思う存分堪能しますよ☆

 

 

 

 

 

トッピングはその名の通りチャーシューにワンタン。

そしてメンマ、小松菜、ネギです。

前回はワンタンに頭がいっちゃって「わんたん麺」をチョイスしましたが今回はバッチリ☆

素敵過ぎるヴィジュアル。

 

 

 

 

 

熊野地鶏と魚介でとった出汁。

そしてほんのり後を引く杉樽仕込特選湯浅醤油のキレの効いたスープはやはり凄い☆

ギンギンに主張させるのではなく、どこまでもまろやか。

塩も良いけど醤油もやっぱ神。

 

 

 

 

 

自家製の中太ストレート麺はツルンな麺肌にモチモチ感バリバリ☆

しなやかでスープの引き上げも良好。

食べ進めば進むほど美味しさが加速していく。

この時点で異次元空間浮遊状態ww

やっぱ唯一無二な一杯だねぇ~。

 

 

 

 

 

低温調理されたチャーシューは恐ろしく柔らか☆

ホロホロでありながら肉の食感、味を存分に楽しめる。

これまた凄い。

 

 

 

 

 

そしてワンタンはほんのり生姜の効いた肉汁だっぷり仕様。

ツルンと口の中に滑り込んでくる☆

そして中の具材のゴツゴツ感がまた最高。

 

 

 

 

 

「地鶏と根菜の味ごはん」

味ごはんは前回もいただきましたが抜群の味付。

そして10種類以上の雑穀米をブレンドする拘りよう☆

何処を切っても素晴らしい。

 

いや~完璧じゃないですか?

終始極上の幸福感☆

コロナ禍なので話しをしてもいかんと思い大将の堀さんには声をかけませんでしたが帰る際に気付いてくれてww

こんな一年に一回しか来ない私を覚えてくださるなんて。

まさに神でした。

また来ます。

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データはコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#496   わんたん麺   @鉢ノ葦葉   (四日市)

2021-07-19 21:39:43 | 四日市

木曜日は仕事が休みだったので2年振りにコチラへ!

 

 

「鉢ノ葦葉」

朝8時に自宅を出て楽しいドライブ!

到着は10時10分ww

オープン50分前に到着で当然PPゲット☆

前回の訪問は一昨年の10月!

そんなに前なのね(大汗)

店内オシャレにリニューアルされてる!

大将元気そう!

コロナ対策であまり沢山喋れなかったけど挨拶出来て良かった☆

 

 

 

 

 

 

「わんたん麺」

現在、基本は塩のようですね!

醤油に変更も出来るようですがやっぱ塩でしょ☆

相変わらずのキラキラ感!

丁寧な仕事がすぐに分かる!

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、わんたん、ほうれん草、焦がしネギ、ネギに追加で燻玉!

どれも素材、製法に拘った逸品揃い☆

食べる前からキテます!

 

 

 

 

 

まずはスープ!

黄金色に輝くスープは異次元なのは分かってるけど本当に異次元☆

一口目は塩のエッジパンチ!

なのに二口目はその塩が滑らかに感じる(驚)

何じゃコレの美味しさ!

凄まじいレベル!

 

 

 

 

 

 

麺はプリっとしたストレートな中太麺!

滑らかな口当たり☆

スープの引き上げは当然素晴らしく!

神レベルだわぁ~!

至福の極致!

 

 

 

 

 

前回の訪問時に違和感を感じたチャーシューは凄まじく美味しい!

熊野地鶏のロールチャーシューに国産豚の肩ロースチャーシュー!

低温調理された2種のチャーシューは驚きの柔らかさ☆

わんたんばっか頭にあってチャーシュー増しにすべきだったと酷く後悔(涙)

 

 

 

 

 

 

そしてスープの中で気持ち良く泳いでるわんたん!

これは絶対食べないといけないヤツ☆

肉汁たっぷりモチモチわんたん!

 

 

 

 

 

 

燻玉は香り高くフルーティーと言う言葉がぴったり!

最高過ぎる☆

 

 

 

 

 

 

「地鶏と根菜の味ごはん(小)」

当然コレもいくし!

数種類の米をブレンド!

拘り抜いた一杯☆

上品な味付に地鶏の弾力!

ゴボウが素晴らしい!

 

 

いや~最高最強!

大満足です☆

今年はまた来るぞ!

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店データはコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする