バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#38   胡麻担々麺   @台湾ラーメン 棒太郎   (岐阜)

2019-03-31 20:48:14 | 岐阜
昨日は仕事バタバタで13時過ぎの昼食!
ほんの隙をついてなのでヒカリなんてとても行けないww
って事でこのパターンはここ!


「台湾ラーメン 棒太郎」

最近ちょいちょい来てますね!
コチラはヒカリと桜ラーメンの2大横綱に挟まれた立地!
そんな中でしっかり顧客を掴んでますね☆










「胡麻担々麺」

コレは前回もオーダーした一杯!
このメニューが自分的棒太郎ナンバー!
しかし今回は仕様を変えてオーダー!










トッピングはミンチ、もやし、水菜、ネギ、糸唐辛子です。
コチラの凄いとこはオーダーが入ってから生ミンチ肉を炒める拘り☆
そして前回はノーマルでオーダーした辛さはLOW辛でオーダー!
出汁感をより感じたかったので!










スープは胡麻がガッツリ!
そしてちょい化調ww
辛さを控えたのでいい感じ☆
あんまり辛すぎてもね!










そして麺もいつもはストレート麺をチョイスですが初の縮れ麺をチョイス!
加水高めで中太コシ強め!
コレはコレで良い麺ですが自分はこのスープにはストレート麺だなぁ~☆
そしてランチは麺大盛りか生卵かアイスが選べますが今回も麺大盛りww
美味しいわやっぱ!










さらにランチ無料サービスのご飯もいただいてしまった!

いや~大満足!
また行こ!
ご馳走様でした!









お店データ
住 所   岐阜市柳津町東塚3町名73番地
電 話   070-5407-7728
営業時間 平日11時30分~2時 5時~10時 土日祝日11時30分~10時
定休日   ?
駐車場   あり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに奇想天外!こんなのここでしか食べれない!   #37   江戸ya   (過去物 岐南)

2019-03-31 19:59:10 | 岐南
過去物です!
誰もが思う!(?)
「こんなラーメン食べたい!でも無理でしょww」
ってのを実現してしますのがコチラ!


「江戸ya」

コチラはラーメン屋?
ラーメン屋ですよお昼は!ww
コチラの大将の田中さんは数々の有名ラーメン屋店長から崇拝されてる凄い人☆
そしてダジャレの達人ww










「牡蠣すりながしつけ麺」
この日も夢のような一杯☆
このヴィジュアル!
ヤバ過ぎ!










つけ汁は牡蠣をペースト状にした旨味爆弾と京都の白味噌、そして江戸ya秘伝のスープを合わせてスペシャルスープ☆
美味しいに決まってるヤツww
最幸!











麺はいつものコシしっかり麺!
田中さん風に言うと口内暴力麺ww
釜上げスタイルで大盛り不可(涙)











牡蠣ガツン!
後から味噌の甘味!
秘伝の出汁は許容範囲広い☆
凄過ぎる味!











夜の居酒屋メニューでは740円で提供される焼き牡蠣が付いてきます!
ちなみにこの限定のお値段は1,600円ww
採算合うのか?ww











〆はご飯にスープをかけて!
美味しすぎる☆
最高の連続です!

いや~コレまた食べたい!
やって~!田中さん!









お店データ
住 所   羽島郡岐南町上印食4-148
電 話   058-246-1015
営業時間 [木・金・土のみ]11:50~13:30(L.O)
[火~日]     17:30~23:15(L..O)
定休日   月曜日
駐車場   あり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#36   味噌チャチャ!!とろろつけ麺   @あらき軒    (岐南)

2019-03-30 23:53:37 | 岐南
昨日のお昼は大好きなコチラへ!


「あらき軒」

かなり仕事が忙しめで麺活に苦戦している中、ほんの隙をついて訪問ww
メッチャ来たかったんですよぉ~コチラに!
禁断症状がぁ~ww










「味噌チャチャ!!とろろつけ麺」

コレがメチャ食べたくて!
定期的に提供される限定なんですが大好きな一杯です☆
今回はデフォでオーダーからの追加で生卵&シビレにシールで味玉にしたんですが着丼を待ってる間にどう考えても「得チャチャ」でオーダーした方がお得と気付く私ww
いいんです!
とにかく楽しむ☆










つけ汁にはチャーシュー、メンマ、とろろ、アオサ海苔、背脂、ネギが入ってます!
大将の新木さんが手のかゆさを我慢して摩り下ろしてくれたとろろがたっぷりww










麺はデフォのストレート麺をチョイス!
乱切りもきっと良いんでしょうがこのメニューはこの麺が一番な気がします!
味玉も最高☆











しなやかなストレート麺に出汁の効いたとろろが絡む絡む!
やっぱこれ最高に美味しい☆
背脂はあまり得意ではないんですがあらき軒の背脂は嫌味全くなしで良いですね!
味噌ベースですがそこまで味噌味噌しておらずww
絶妙なバランスですねコレ!










途中、追加でオーダーした花椒と備え付けの一味を投入!
味噌に花椒が合う☆










さらに生卵を麺の上にドーン!
麺に絡めていただくとマイルドに美味しい☆










〆は当然ご飯投入!
とろろですからね!
ご飯必須ですよね☆
最高過ぎて言葉がないww

いや~これもう一回食べたい!(今度は得チャチャでww)
強烈な美味しさでした!
ご馳走様でした!










お店データ
住 所   羽島郡岐南町三宅3丁目の123
電 話   ?
営業時間 11:00~14:00  18:30〜21:00
定休日   火曜日
駐車場   あり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行こう行こうと思ってもう5年(汗)   #35   鶴丸   (過去物 大垣)

2019-03-29 21:50:54 | 大垣
過去物です!
ノスラーってなかなか行けないんですがコチラはもう5年も前になっちゃうんですね(汗)


「鶴丸」

大垣の老舗中の老舗!
コレはね!
大好きなヒカリの大将ノギヲくんのツイートを見て初めて知って!
で、早速行った感じww
お店の出で立ちがヤバい☆
入店して着丼待つ間も大将がお笑いのコントで使うようなブリキの出前ボックスを持って出かけるみたいなwww
チョーワクワク☆










「中華そば定食」

これですよ!
食べたかったのは!
このドンブリ、よく見てください!
線が入ってるでしょ?
分かるかなぁ~ww











パカっと開けるとこんな感じ!
なんとお重になってる!
しかも一番下の段には中華そばってあんたそんなのありかい?ってww
凄まじい衝撃☆










一番上のフタを取って現れるのがコレ!
ご飯と豚の生姜焼き!
豚の生姜焼きは味濃いめでご飯がすすむヤツ☆
異常に美味しい!










そして2段目には中華そば!
これがまたたまんねー☆
チャーシューがペラいけどいっぱいのってるしww










麺もスープもジャスト!ノスラー!
なんでこんなに美味しいんだ?
ってくらい美味しい☆
コショウとかかけちゃうんですよねぇ~ww

いや~また行きたい!
近い内に行きたい!
近い内に行こう!









お店データ
住 所   大垣市林町2-30-4
電 話   0584-78-4375
営業時間 11:00~14:0016:00~19:00
定休日   日曜日、水曜日午後
駐車場   あり(1~2台分らしい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#34   最近食べたカップ麺、コンビニ麺

2019-03-29 21:45:36 | カップ麺、コンビニ麺
最近食べたカップ麺です!


「蔦 黒トリュフ香る豆腐スープ」

カップ麺と言いながらカップスープww
東京巣鴨のチョー有名店「蔦」の豆腐スープ!
こんなの見たら買うっつーのww
仕事のシフトが一昨年暮れから変わり弁当率が高くなった私の密かな楽しみ☆










コレね、出来る過程を見てると面白いww
お湯入れて見てるとブロックから豆腐がポコポコ出てくる☆
で、感じのお味はなかなかですよ!
お弁当の良い友です!











「麻婆豆腐 シビ辛スープ」
そしてまたまたスープww
趣旨が変わってる?ww
いいじゃないですかwww
シリーズ第2弾!
第1弾はアサリ出汁でチョーお気に入りなんですけど☆










まぁ~美味しいしシビレもいい感じですがアサリの方がかなり好きだな☆
刺激を求めるならコッチだなww











「創作麺工房 鳴龍 担担麺」

コレは昨日食べたカップ麺!
担担麺の名店「鳴龍」☆
前のブログでも実は紹介してます!
本当はチキンラーメンの油そばが食べたかったんですが近くのセブンにはなかった(涙)










で、やっぱコレ美味しい☆
カップ麺はあまりリピートしないんですがコレは多分3回目ww
ゴマの効いたスープに細麺がいい感じ!

気になるカップ麺がちょいちょいあるのでまた買ってこよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする