バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#639   追い鰹醤油らぁめん   @らぁ麺や 百代   (岐阜)

2022-04-29 19:52:21 | 岐阜

日曜日の夜は歩いていけるコチラへ。

 

 

「らぁ麺や 百代」

時刻は18時ちょい過ぎ。

歩いて来れる距離にこんな良いラーメン屋さんがあるのは本当に幸せ☆

先客2組。

その後すぐに満席。

さすがですね。

前回の訪問は2週間前の日曜日ww

 

 

 

 

 

まずは日曜訪問のルーティンww

黒ラベルをいただく☆

あぁ、ラーメン屋のカウンターでいただくビールはなんでこんなに美味しいんでしょう?

残念ながら今回は「チャーマヨ」の出番なし(涙)

 

 

 

 

 

「追い鰹醬油らぁめん」

何を食べようか迷う~。

最初は「つけそば」にしようかとも思ったけど。

コチラに着地☆

これ好きなんですよねぇ~。

中華そばよりもマニアックww

まさに通好みの一杯。

昨年12月以来の一杯。

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギ、水菜とシンプル。

シンプル・イズ・ベスト☆

この一杯に余計なものはいらない。

選べる麺量は並盛りをチョイス。

昼なら絶対に大盛りいってたww

 

 

 

 

 

丸鶏使用の贅沢スープに更に追い鰹って贅沢の中の贅沢☆

あっさりクリアなのに旨味しっかり。

鰹のエグミは軽やか。

それでいて存在感抜群。

 

 

 

 

 

麺は自家製の中太ストレート麺。

なめらかな麺肌にモチモチの食感☆

この麺はやっぱ凄い。

クリアなスープをしっかり引き上げ絡む。

しみじみ美味しい。

啜る度に鼻から抜ける鰹。

たまらんなぁ~ww

 

 

 

 

 

この日のロールチャーシューはいつになく抜群☆

炙りがほんのり香ばしさを演出。

ビールのお供に最高。

 

 

いや~やっぱコレ美味しい☆

そう言えば塩も食べてないなぁ~、、、

今度は塩か?

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データはコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #276   めいらく苑   (焼肉、ステーキ)

2022-04-28 21:39:39 | 番外編 焼肉、ステーキ

日曜日のお昼は久しぶりのコチラへ。

 

 

「めいらく苑」

何年振りだろ?

いや~焼肉自体いつ振りだろ?

って調べたら昨年8月の「よろにく」以来かぁ、、、

お昼からしっかり焼肉を堪能しよぉ~☆

 

 

 

 

 

って事でまずは昼だろぉ~が焼肉にはやっぱ生でしょ☆

今回はランチって事でコースで注文。

「炭火焼壺漬け特選ランチ」をオーダー。

と、いつもとちょい違うタイトルコールww

ちょい奮発の4,180円www

 

 

 

 

 

まずは「キムチ&カクテキ」。

そして「牛のタタキ」ですね☆

キムチはさすがの美味しさ。

タタキはシンプルにしょうが醬油で。

素材が良いからシンプルが一番ですね。

 

 

 

 

 

コチラは「色どり野菜のセイロ蒸し」です。

フタを開けるワクワク感☆

マヨソース、塩、味噌と共に。

 

 

 

 

 

フタを開けると野菜がモリモリ☆

ブロッコリー、薩摩芋、ジャガイモ、ズッキーニ、パプリカ、インゲン、ヤングコーン、キャベツ、しめじ。

ホクホク野菜がたっぷり楽しめる。

バーニャカウダー感覚で好き。

個人的にマヨソースがツボww

 

 

 

 

 

そしてメインデッシュの「壺」が登場ww

これまたフタwww

内容を考えるとお皿に盛って見せた方が映えるような気もしますが。

やっぱフタを開けるワクワク感か☆

 

 

 

 

 

フタを開けるとジャーン☆

コレは想像以上のボリュームですよ。

中には特選和牛ヒレ、特製和牛ロース、特選和牛カルビ、上ミノ、海老、かしわ、玉ねぎ、ニンニク、赤トウガラシ。

ほじくる楽しさww

 

 

 

 

 

ジュージュー焼くとテンションMAX☆

お肉育成モード突入ww

育てるの好きwww

 

 

 

 

 

脂ののったお肉はどれも柔らかトロける☆

生飲みつつご飯お替りしてしまったww

 

 

 

 

 

スープも美味しいよ☆

 

 

 

 

 

各種部位どこも最強☆

幸せだなぁ~ww

 

 

 

 

 

デザートの杏仁豆腐も美味しかった☆

 

 

いや~さすが「めいらく苑」。

美味しく楽しいひと時をありがとうございます☆

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データはコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #275   もてなしダイニング はなうた   (居酒屋、バル)

2022-04-26 21:23:41 | 番外編 居酒屋・バル

先週土曜日は東京出張から帰って来てからのコチラへ。

 

 

「もてなしダイニング はなうた」

いや~久しぶりぃ~。

前回来たのは一昨年の9月って、、、

このコロナ禍で本当に大変だろうなぁ~って思ったら。

お店に入ると満席状態☆

凄い人気じゃんww

ちょっと安心したのはなぜ?www

ちなみにこの画像は今日たまたま目の前通ったので昼間に撮ったwwww

当日撮るの忘れたのでwwwww

 

 

 

 

 

まずは生で乾杯☆

いつものように一口飲んでからパシャリww

やっぱ瓶もいいけど生もいいね。

 

 

 

 

 

まずはソース&味噌串カツ。

揚げたてで美味しい☆

ビールがススムね。

 

 

 

 

 

もちピザは和風テイスト☆

これ大好きなんだよね。

コレはチョーおすすめ。

 

 

 

 

 

市場も近いので魚も美味しい☆

良いマグロ。

 

 

 

 

 

で、自分的に外せないのがコレ。

トウモロコシの唐揚げ☆

たまらんww

 

 

 

 

 

鶏の唐揚げは韓国風で。

ちょいピリ辛でジューシーな唐揚げが最高☆

生、加速モード突入ww

 

 

 

 

 

 

さきいかの唐揚げ&温玉キムチ。

これまたビールがすすんじゃう逸品☆

 

 

 

 

 

エビマヨがまたプリっと美味しい☆

おしゃれに盛られて素敵じゃないですか。

 

 

いや~なんだかんだで沢山飲んでしまった、、、

ちゃんと運転代行で帰りましたよww

大変な事ばっかですが飲むと頑張ろうって気になるのはなぜかな?www

居酒屋って明日への活力をくれるよね☆

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データはコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #274   讃岐直送うどん さいた川   (うどん)

2022-04-25 22:08:19 | 番外編 うどん

先週の土曜日は東京出張。

で、取引先の社長オススメのコチラへ。

 

 

「讃岐直送うどん さいた川」

他のスタッフも一緒でしたのでラーメン道連れには出来なかったww

素直に勧められたお店へ☆

東京都江戸川区西葛西で讃岐うどん。

いいじゃないですか。

東京でうどんは初かもww

 

 

 

 

 

「Cランチ ちくわ天のせ おろし肉ぶっかけ」

Bランチの「3種の天ぷらとざるうどん」もそそるけどコチラをチョイス。

見るからに美味しそう☆

お値段1,190円だったっけ?

都心ですからそりゃ本場讃岐のようにはいかないよねww

でもその価値は十分アリと先述www

 

 

 

 

 

まさにぶっかけ。

お肉にちくわ天、カマボコ、大根おろし、ワカメ、ネギ、生姜がトッピング。

あっ、レモンもww

 

 

 

 

 

うどんは強烈な弾力☆

これは凄いコシだぁ。

大将まだ若いし見た目チャラいけどやるじゃないかww

お出汁も素晴らしいし勧めてくれた社長に感謝。

沢山のったお肉が柔らかで美味しい。

そして大根おろしも良い仕事してる。

コレは納得の味ですよ。

 

 

 

 

 

ちくわ天は旨味たっぷりのお出汁に浸してガブリといただくと最強☆

モチモチうどんと最高の相性でしょ。

 

 

 

 

 

炊き込みご飯は上品な味付。

これまた美味しいね☆

 

 

いや~大満足のランチでした☆

一期一会なお店でしたね。

また来たいな。

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データはコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#638   柳麺(塩)   @麺坊 炗   (岐阜)

2022-04-24 17:23:41 | 岐阜

金曜日は大好きなコチラへ行ってきました。

 

 

「麺坊 炗」

この日は12時過ぎの訪問で運良く駐車場も席も空いてた☆

前回来ようと目の前まで来たら満車&外待ちで断念してカレー屋さんに行ったなぁ~ww

今回は入店成功。

人気店ですからね。

ハードル高いっすww

 

 

 

 

 

「柳麺(塩)」

コチラのベーシックな一杯。

定期的に摂取しないと手が震える一杯ww

ヴィジュアルが美しいのもヒカリイムズ☆

食欲全開にする香り。

昨年12月以来の再会です(喜)

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、ネギ、三つ葉に味玉。

黄金スープに泳いでいるトッピング軍が気持ち良さげ☆

 

 

 

 

 

キラキラの美しい清湯。

口にすると鶏出汁炸裂☆

そしてほんのりニンニクが良い感じ。

「出汁を喰わせる、塩は補助」ってコンセプトは健在。

「神の雫」と呼ばせてもらいます。

 

 

 

 

 

麺は最近他ではお目にかかれない細さのストレート麺。

スープもですが麺も繊細☆

前回いただいた「ゆずそば」も良いけどやっぱ私はこっちが好きだな。

長年通ってきて何度もいただいてる一杯ですが変化進化し続けてる。

ネギ&三つ葉が本当に輝いてる。

本当に美味しい。

 

 

 

 

 

美しいスープを濁す事無く鎮座するチャーシュー。

柔らかで赤身の旨さ炸裂の肩ロースチャーシュー☆

またビールと共にいただきたいい。

 

 

 

 

 

味玉もトロっと美味しい☆

 

 

 

 

 

「三彩飯」

当然コチラもオーダー。

ラーメンには必須☆

刻みチャーシューがメチャ美味しい。

タレのかかったご飯が最高です。

 

 

いや~美味しかった☆

やっぱ最強最高だぁ~。

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データはコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする