バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#844   赤マー油らーめん   @なんつッ亭 海老名SA下り店   (神奈川)

2023-03-19 20:48:45 | 神奈川

木曜日は仕事で東京へ。

車で朝6:30出発日帰り弾丸ツアーww

仕事を終えたのは15時過ぎ。

とりあえず高速にのる事に。

16時過ぎにやっとコチラへ。

 

 

とりあえず海老名SA☆

かなり遅めのお昼ご飯ww

さすがに腹減った。

 

 

 

 

 

「なんつッ亭 海老名SA下り店」

下り店ww

最初は「アジフライ丼」にしようかと思ったけど「なんつッ亭」って聞いた事あるぞって☆

コチラは神奈川発祥なんですね。

これも一期一会の出会いww

いってみよう。

 

 

 

 

 

「赤マー油らーめん」

黒マー油もあったけどコチラをチョイス。

赤いねぇ~ww

ゴチだったので全のせでも良いかと思ったけど、あえてデフォ。

メニュー表の写真と随分違うよ~なww

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、ネギ。

シンプルな創りに赤い海原ww

 

 

 

 

 

真っ赤なスープを口にするとまずまずな辛さ。

そして程好いシビレが良いね☆

予測してたより美味しい。

 

 

 

 

 

麺は豚骨ラーメンによくあるアノ麺ね。

パツンの食感が良いね☆

豚骨でもアノ臭みはないね。

しかしながらSAって感じ。

 

 

 

 

 

薄切りのロールチャーシューは柔らか。

 

 

 

 

 

「まかないカレー」

実はセットでいただきました。

賄いって言葉が響いたww

チャーハンもあったけど気分はこっちでした☆

お味はww

 

 

いや~お腹満たされたww

岐阜に着いたのは21時半でしたがお腹空いてなかったので酒飲んで寝たwww

ご馳走様でした!

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

最近古いロックもよく聴きます。

T-REX

「GREAT HITS」

ギラギラ感が好き☆

「TELEGRAM SAM」な気分で今日はウォーキング。

グラムロックって伊達モノで好き。

歌舞いてなんぼの人生ww

 

 

 

 

マーク・ボランってどんな人だったのだろう?

なんか想像通りの人なんだろうなぁ~ってwww

イケメンだよねwww

ジョニー・デップみたいwwww

ぶっちぎりに天才なんだろうなぁ~☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川繋がりで相模原ww   #110   壱発ラーメン 相模原店   (過去物 神奈川)

2019-06-13 13:08:43 | 神奈川

横浜ラーメン博物館からの流れで同じ神奈川相模原のお店!

もう6年前の事になってしまうんですね(汗)

仕事で行ったんですが地元の方に聞いたらここを進められた☆

 

 

 

「壱発ラーメン 相模原店」

入店して券売機の前で何にしようか迷っていると大将がオープンキッチン越しに歌うかのようにオススメを教えてくれますww

その言い回しが独特で笑えます☆

 

 

 

 

 

「ネギとろチャー醤油」

大将もインパクト大だったらラーメンもインパクト大!

「ドンブリに咲く一輪の花~」と決め台詞を言いながら提供されてきますww

これは凄い!

インスタ映え?www

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、とろろ、海苔、ワカメ、昆布(ハート型ww)、ネギです!

360度展開するチャーシューはまさに花びら☆

 

 

 

 

 

スープは家系の豚骨スープですが意外とあっさり!

見た目ボリューミーのこの一杯にうまく合わせたスープですね☆

 

 

 

 

 

 

麺は細麺でスープの引き上げも良いがとろろが絡む絡む!

シャキシャキネギも麺にマッチして美味しい☆

麺リフトが未熟ですねww

懐かしい!

 

 

 

 

 

細切りのとろろの上に可愛くカットされた昆布ww

なんてお茶目なんだ☆

 

 

いや~また行きたいものです!

オススメですよ☆

 

 

 

 

お店データ

住 所   神奈川県相模原市中央区横山4-25-5

電 話   042-750-0182

営業時間  11:00-翌2:00

定休日   無休

駐車場   なし?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ラーメン博物館最終章ww   #109   つけめん頑者   (過去物 神奈川)

2019-06-12 11:56:08 | 神奈川

さて、横浜ラーメン博物館最終章ですww

まだ一回しか行った事がなくこの時は3軒でフィニッシュ!

 

 

 

「つけめん頑者」

最後のお店は埼玉県川越市に本店を構えるコチラ!

今では系列店10店以上を出店されるラーメン屋さんです☆

凄いですね!

 

 

 

 

 

「辛つけめん」

コチラは確か普通サイズでオーダーした気がするけど違ったかな?

麺の量が少なく見える?ww

 

 

 

 

 

濃厚スープ+魚粉ってのがコチラのスープ!

中には刻みチャーシュー、メンマ、なると、ネギが入ってます!

 

 

 

 

 

 

ツルツルピカピカの麺は加水低めのストレート太麺!

確か全粒粉の細麺も選べたと思います。

自家製麺を使用です!

 

 

 

 

 

麺はモチモチで見た目通りだったようですね!

スープは濃厚と言いつつもサラッとしていて今でこそよくある味ですがこの時は感動したのを覚えてます☆

辛さも程好くww

 

 

 

 

 

 

〆はスープ割で!

 

 

ここは是非お店に伺って味わいたいですね!

池袋、お台場にもあるのか!

今度東京に行った時はチェックですね☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ラーメン博物館の続きww   #108   かもめ食堂   (過去物 神奈川)

2019-06-12 10:53:04 | 神奈川

さて、ネタがないので過去物ですが先日アップした横浜ラーメン博物館の続きです!

 

 

「かもめ食堂」

コチラは宮城県気仙沼市の名店!

この時は7、8年前の事なのですが震災の時は大丈夫だったんですかね?

今現在も営業されているようですが。

なかなか宮城には行けないだろうって事で入店した気がします☆

 

 

 

 

 

「気仙沼ラーメン潮味」

店内ポップを見てコチラをポチっと!

コチラもハーフサイズでいただきました!

ハーフサイズは割高ですがいろいろ味わいたいもんねww

ヴィジュアルはシンプルなザ・中華そばって感じ☆

シンプルが難しいんですよね!

トッピングはチャーシュー、メンマ、なると、海苔、ネギです。

なるとがいいですね☆

 

 

 

 

 

スープは出汁しっかりのそれでいてあっさりな味わい!

心地よいエグミがこの頃の私には新鮮だったようですww

 

 

 

 

 

 

麺は中太のちぢれ麺を使用!

スープの引き上げも良く美味しい☆

 

 

 

 

 

チャーシューはスープの邪魔にならない程度の味付で肉の旨味で勝負って感じ☆

 

 

 

いや~また行きたいなぁ~ラーメン博物館!

どのお店も行列でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もぉ~何年前なんだろ~? 7、8年前? もっと?    #107   赤湯からみそラーメン 龍上海    (過去物 神奈川)

2019-06-09 23:53:30 | 神奈川

はい!

からみそラーメンふくろうからの続きアップww

いい感じで酔っぱらってるんで誤字脱字はご勘弁をwww

これ本当に何年前なんだろう?

1回だけ横浜ラーメン博物館に行ったんですよねぇ~☆

 

 

 

 

「赤湯からみそラーメン 龍上海」

山形発祥のお店が横浜ラーメン博物館に出店!

出店っていうか選ばれたんですよね☆

能書きには「味噌ラーメンとは、北海道札幌が発祥と思われがちですが実は山形がもっと先に創ってた」みたいなww

この時は初のラーメン博物館にて3軒目(ラストww)だったので最後の選択的な感じでコチラに入店www

 

 

 

 

 

 

「からみそラーメン」

看板メニューをハーフサイズでオーダー!

かなり腹パン状態でいただいた記憶ww

ヴィジュアルもどことなくさっぱりした感じ?

 

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、からみそ、ネギ、青海苔です!

パッと見ですが味噌に見えないですよねww

 

 

 

 

 

 

味噌に見えない原因として一番に挙げられるのがこのスープ!

透明感があってとても味噌に見えんww

 

 

 

 

 

 

麺は平打ち縮れ太麺を使用!

プリっとした食感が良いですね☆

かなり昔の事なのでうる覚えですがメチャ好みではなかったようなww

味噌は味噌でもかなり個性的な味噌!

 

 

 

 

 

 

 

特徴のからみそを溶かしていただくとそこまで辛くなく食べやすい!

この時も辛さの調整はできたんでしょうね!

よく覚えてませんがww

 

 

 

 

 

 

チャーシューはそこまでインパクトなかったよな?

な事ないんでしょね!

 

 

いや~正直そこまで美味しいとは思わなかったってのが正直な気持ちですが、、、

今食べると分かりませんよね!

今度ふくろうで食べてっみよう!

 

 

 

 

 

また行きたいな!

「横浜ラーメン博物館」!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする