バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#303   濃厚オマール海老のトリュフつけ麺   @ヌードル麺和   (岐阜)

2020-06-30 21:13:43 | 岐阜

今日のお昼は気になる新店舗へ!

 

「ヌードル麺和」

コチラは居酒屋「旬菜だいにんぐ 愼」で数年前に会社の打ち上げで使ったなぁ~ww

まさかコチラがラーメンをやるとはね!

それにしてもラーメン屋の看板は出されないのですかね?

ノボリは立ってます☆

 

 

 

 

「濃厚オマール海老のトリュフつけ麺」

メニューは2種類!

コチラと「濃厚オマール海老のカレーつけ麺」!

で、今回はコレ☆

オマールにトリュフ、そして追加でフォアグラまで!

素材も大事ですがそれを創り上げる腕は?

 

 

 

 

つけ汁は熱々で見るからに濃厚な海老色!

香りも素晴らしい☆

 

 

 

 

麺の器には鶏チャーシュー、海苔、水菜に追加でフォアグラ!

全のせとフォアグラと迷いましたがフォアグラをチョイス☆

麺量は大盛りも可能(有料)ですが今回は並盛りでいただきました!

 

 

 

 

 

ザブンと麺をつけ汁にくぐらせいただきます!

麺は平打ちの全粒粉麵!

コシが強く香りも良いですね!

そしてスープはその名の通り濃厚!

オマール海老がガツンと炸裂☆

これは美味しい!

 

 

 

 

 

ソテーされたフォアグラは旨味をしっかり凝縮された逸品!

まさに口福☆

余韻も半端ない!

 

 

 

 

 

味変アイテムのトリュフオイルと途中投入!

コクと旨味がマシマシ☆

 

 

 

 

 

スープ割りも出来ましたがぜずにそのままライスをイン!

スープの再加熱も出来るのでチーズとか入れてリゾットとかやって欲しい☆

ちなみにライスは有料、、、

 

 

いや~スープの最後の一滴まで楽しみました!

カレーも全のせも気になるのでまた来よ☆

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データ

住 所   岐阜市柳津町上佐波5-184

電 話  058-279-0115

営業時間  11:00~売り切れ次第終了

定休日   月曜日

駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#302   淡麗醤油つけ麺   @麺処 湯咲   (岐南)

2020-06-26 22:28:49 | 岐南

今日のお昼は久しぶりにコチラへ行ってきました!

 

「麺処 湯咲」

今年の1月以来の訪問ですね!

今日は11時半過ぎの訪問ですでにオープンしてました!

しっかりソーシャルディスタンスをとられていてカウンター席は1つおきの営業。

運良く1席空いてて即座れました☆

日頃のおこないか?ww

 

 

 

 

「淡麗醤油つけ麺」

「淡麗醤油らー麺」「濃厚醤油つけ麺」は過去にいただいていたので今回はコチラ!

コチラは平日限定メニュー☆

テイクアウトから気になってましたがやっと実食!

当然「湯咲盛り」でオーダー!

 

 

 

 

つけ汁は淡麗と言うには黒いスープ!

さてお味はいかに?

 

 

 

 

 

麺は平打ちの全粒粉自家製麵!

まずはつけ汁に付けずに麺をいただくと美味しい☆

良い麺ですねやっぱ!

いろいろ拘って創ってるんですねぇ~!

麺量は大盛り280g!

 

 

 

 

 

ザブンとつけ汁に麺をくぐらせていただきまーす!

第一印象はオイリーww

淡麗ってイメージって感じかな?

って一瞬思ったけど返しが控えめで出汁が前面に出ててなるほどね☆

いいですね!

解釈はそれぞれ!

そしてこの一杯の肝はつけ汁の温度かな?

最初はかなり熱々で提供され、食べ進むにつれてつけ汁の温度が変化は当然なんですが返しの特徴が前進してくる!

コレは楽しめる一杯ですね☆

 

 

 

 

そして別皿に盛られた「湯咲盛り」!

モリモリ☆

ご飯で食べても美味しそうww

チャーシュー2種、メンマ、味玉、海苔、ネギ、三つ葉。

素敵☆

 

 

 

 

バラチャは脂がとろけ赤身がしっかり美味しい☆

やるねぇ~!

 

 

 

 

レアチャもかなり好み☆

レアチャなのに炙った風味がいい!

柔らかで最高!

 

 

 

 

味玉もご覧の通り!

久しぶりに良い味玉に出会った気がする☆

 

 

 

 

最後は卓上の割りスープでスープ割り!

まろやかで美味しい!

私の割り方も匠かな☆ww

 

 

いや~美味しかった!

拘りを感じる一杯でした☆

ラーメンに対する真摯な姿勢が伝わってくる一杯でした!

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データ

住 所   羽島郡岐南町上印食2-113

電 話   ?

営業時間  [月・火・木~日]
     11:00~14:00
     [月・木・金]

     17:30~20:30

定休日   火曜夜、水曜日

駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#301   しおそば   @中華そば やまと   (各務原)

2020-06-24 23:07:08 | 各務原

昨日の夕飯は久しぶりに各務原の名店のコチラ!

 

「中華そば やまと」

なかなかいい感じで撮れましたww

夕日が似合うなぁ~このお店は☆

18時半ごろの到着で先客が2組でした!

コチラもかれこれ14,5年やられてるんじゃないかな?

自分が一番最初に買ったラーメン情報誌に載ってたもん!

その頃はこんなにラーメン屋なかったなぁ~!

 

 

 

 

最近決めまくってるww

今回はキリンラガーでした☆

あ~美味しい!

ツレに感謝!

 

 

 

 

「しおそば」

昨年もいただいた冷やしもあったんですがコレが食べたくて!

醤油もメチャ美味しいんですが今回はこっちの気分でしたww

貫禄の一杯ですね☆

オーラすら感じる!

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、半味玉、海苔、ネギ、白ゴマです!

デフォでこれだけの充実した内容☆

ありがたやぁ~!

 

 

 

 

スープは拘りぬかれた結晶!

鶏ガラ、丸鶏、昆布、宗田節、鯖節、豚骨までしっかり拘りの食材を使用☆

じんわり美味しい!

本当に角がない塩ですね!

出汁感がダイレクトに舌にまとわり付く!

 

 

 

 

 

麺はプリっとした中太麺!

モチモチで美味しい☆

そして意外と麺量もある!

究極のスープをしっかり引き上げグイグイ食べさせる!

これ最高!

 

 

 

 

デフォでこんなチャーシューが2枚ものる!

柔らかで美味しい☆

 

 

いや~素晴らしい!

長年やられた技が光ってる☆

冷やしも食べたいしまた近々来よ!

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データ

住 所   各務原市前渡東町4-285

電 話   058-386-8951

営業時間  11:30~14:00 18:00~21:30

定休日   日曜日

駐車場   あり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#300   豚骨ラーメン   @はま寿司   (お寿司屋さん)

2020-06-23 23:29:04 | お寿司屋さんのラーメン

今日のお昼はコチラへ行って来ました!

 

「はま寿司」

「はっはっはま寿司」のコチラ!

リーズナブルにお寿司を楽しめます☆

回転ずしと言ってもこの社会情勢ですのでお寿司は完全オーダー制!

飲食業界も本当に大変ですね、、、

頑張りましょう!

 

 

 

 

「豚骨ラーメン」

で、お寿司屋さんなんですが必ずオーダーしちゃうのがラーメンww

マイブームの豚骨ラーメンwww

喜多方ラーメンのポップがあったのでオーダーしようと思ったら、まだ始まってないじゃん、、、

って事でコチラにシフト!

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、半味玉、ネギ!

380円で素晴らしいですよこの仕様は☆

 

 

 

 

普通に美味しい☆

回転ずしも今時なんでもごじゃれ!

ラーメン及びカレーやカフェまでww

凄いね!

 

 

 

 

もちろんお寿司も美味しかったですよ☆

 

たまには良いですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチラも閉店、、、   #299   麺庫裡舎 本山   (閉店)

2020-06-22 21:40:57 | 閉店

先日、瀬戸の名店「かたぶつ」へ行った時に大将の固本さんが「岐阜にまた2軒新店が出ますよ」って言われた!

で、コチラの跡地にその一軒が入るとか。

 

 

「麺庫裡舎 本山」

今回の画像は10年前のもの、、、

10年ひと昔ww

結局この一回しか行かなかったのかな?

 

 

 

 

「ちょい辛」

あの「へそまがり」と繋がりがあったとか何とかww

メニューを見ると、その流れを感じるし味もね。

って言っても10年前の記憶なので信憑性に欠ける?

コチラの店舗に変わる前は「とんたんラーメン」って名前で競輪場の近くにお店出してましたね!

 

 

 

 

画像に未熟さを感じるww

今も未熟だけどねwww

 

 

次はどんなお店が入るのかな?

立地的には悪い立地ではないと思うので☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする