バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#647   中華ころ   @いなや   (尾張旭)

2022-05-13 00:22:27 | 尾張旭

月曜日は岡崎で美味しい塩ラーメンをいただき。

帰り道に前々から気になっていたコチラへ行ってきました☆

 

 

「いなや」

コチラは本当に前々から気になってたし、何なら何度も目の前を通った事もありますが初訪問。

25年ほど前に名古屋の千種にある同名のお店に行った事があるのですがww

遠い昔の記憶www

時刻は14時でしたが店内はお客さんでいっぱい☆

この時間でこの賑わいは凄い。

もろお昼時だとかなり待つんだろうな。

 

 

 

 

 

「中華ころ」

人気ナンバー1は「みそ中華」なのは知ってますよww

でもコレが食べたかったんですよね☆

お値段460円。

2杯喰いするお客さんも多いんでしょうね。

お値段も凄いがオペレーションも凄い。

提供の速さに驚きww

 

 

 

 

 

トッピングはハム、もやし、ネギ。

シンプルで素朴なヴィジュアル☆

コレですよ。

会いたかったのはww

 

 

 

 

 

レンゲがなかったのでスープアップはこんな感じ。

黄金色のクリアーなスープが美しい☆

口にすると魚がしっかり効いて美味しい。

いわゆる「うどん屋」の中華そばのスープではなく、ちゃんと中華そばのスープ。

コロなんですがスープの温度はキンキンではなく程よく冷やし。

出汁感が素晴らしい。

 

 

 

 

 

麺はこれだよねって言う中太麺。

コロって事でしっかり〆た麺はやはり醍醐味でしょ☆

もやしの食感が良いアクセント。

味も香りも最高。

鰹じゃなくて鯵かな?

これは良いね。

 

 

いや~尾張旭って言うと「麺喰」や「みそらーめん かたぶつ」に行きがちですが(コチラのブログでは上げてないけど何度か行ってますww)。

ハシゴ2軒目に良いねコチラは☆

次は是非「みそ中華」だな。

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データはコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする