バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#583   極上和牛もつ野菜ラーメン こってり味噌味   @くねくね 各務原店   (各務原)

2021-12-30 20:15:50 | 各務原

いよいよ12月30日って事で2021年も終わりですね。

本当に早いですね一年って(汗)

毎年の如く私は明日の午前まで仕事。

で、今日は仕事終わりからコチラへ。

 

 

「くねくね 各務原店」

コチラは昨年12月29日以来。

そう、丁度一年前に2020年の〆に来た以来です☆

今年もコチラで2021年麺活終了ですww

18時半の訪問でしたがわりと空いてた。

 

 

 

 

まずはドライバー付きなので一杯☆

仕事終わりの生は最高っす。

 

 

 

 

 

「餃子」

この餃子はやおおあり美味しい☆

口にすると肉汁爆発。

これで330円はヤバ過ぎる。

 

 

 

 

 

「極上和牛もつ野菜ラーメン こってり味噌味」

そしてメインデッシュも昨年と同様のコチラ。

前回は「こってり味噌味」チョイスだったので「あっさり醤油味」にしよか迷ったけど身体が味噌を欲しがった☆

2年続けて同店同メニューで〆るのも悪くないww

 

 

 

 

 

トッピングはたっぷり野菜に極上の和牛もつ。

キャベツ、もやし、玉ねぎ、ニラがたっぷり☆

 

 

 

 

スープはくねくね自慢の豚骨スープにまろやかな味噌。

豚骨が味噌に負けてない☆

絶妙なバランスですね。

 

 

 

 

 

麺は低加水の平打ち太麺。

コシはしっかり目で食べ応え抜群な麺☆

そこに絡む味噌スープは最高。

くねくねを侮ってはいけないww

長年の実績を感じる一杯ですね。

 

 

 

 

 

そして主役の和牛もつ。

これがとろける美味しさ☆

先日いただいた丸和の「ホルモン入りキムチつけ麺」に負けてないww

大満足な量がのってます。

 

 

いや~美味しかった。

ここ来年はもっと来よ☆

って昨年も書いたかもww

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データはコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#582   最近食べたコンビニ麵、カップ麺   (カップ麺、コンビニ麺)

2021-12-29 19:40:14 | カップ麺、コンビニ麺

最近食べたカップ麺です。

 

 

「一蘭 とんこつ」

コチラはあの有名チェーン店のカップ麺。

岐阜にも一蘭ありますよね☆

お店に行ったのは昨年の9月のようですねww

これなかなか売ってなくて。

先日行った埼玉の道中の静岡SAで売ってたので思わず購入。

お値段480円ってすごっ、、、

 

 

 

 

 

お湯を注いで4分でこんな感じ。

トッピングは秘伝のたれのみ。

スープと麺のみで勝負なのね。

 

 

 

 

 

なるほど。

美味しい☆

スープも麺も良いですがお値段高過ぎww

 

 

 

 

 

「飯田商店 秘密のまぜそば 豚鶏白湯味」

あの飯田商店って聞いたら買わないわけないww

未だにお店には行けてないけど以前、江南の花月嵐で提供された「しょうゆらぁ麺」はいただきました☆

コチラはセブンとのコラボです。

 

 

 

 

 

これは美味しい☆

麺もタレも素晴らしいね。

そしてつくね?肉団子?

これ凄いね。

口の中でとろける。

これはオススメです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#581   追い鰹醤油ラーメン   @らぁ麺や 百代   (岐阜)

2021-12-28 21:34:07 | 岐阜

日曜日の夕飯は大好きなコチラへ。

 

 

「らぁ麺や 百代」

オープン3分前に到着で早めに開店してくれたからほぼ待ちなし☆

寒いから有難いね。

先客なしで最初は自分だけだったので大将といろいろお話し出来ました。

いつもワンオペで大変ですね。

ラーメン屋さんって本当に大変ですよね。

仕込み&営業時間で1日一体何時間働いてるんだろ?

渾身の一杯をしっかり味わっていただかないといけませんね。

 

 

 

 

 

徒歩で来たのでまずは黒ラベル☆

ピリ辛チャーマヨありがとう。

最高です。

 

 

 

 

 

「追い鰹醤油ラーメン」

そして今年最後に選んだ一杯がコレ。

最近すっかりあっさり系ww

大好きな「油そば」とも迷いましたがこっちをチョイス☆

ナイスなヴィジュアル。

美しい一杯です。

 

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、三つ葉、ネギとシンプル。

これ以上もこれ以下もない☆

 

 

 

 

 

スープは風味豊かな追い鰹が効いたクリアーな逸品☆

和のテイストが良い感じですね。

ジワジワくる旨味に震えるww

 

 

 

 

 

麺は自家製の中太麺。

これはやっぱ神ってるね☆

モッチリとした弾力と麺肌ツルンと絶妙。

そして優しいスープがしっかり絡む。

あぁ~この年の瀬にこんなに美味しいラーメンがいただけるなんて本当に幸せ。

大将に感謝だね。

 

 

 

 

 

ロールチャーシューは分厚く切られ凄まじい肉感で迫ってくるww

口にすると柔らかで美味しい☆

メンマも素晴らしいね。

仕事が丁寧で最高ですね。

 

 

いや~最高でした。

コチラは今日で年内の営業は終了。

お疲れ様です。

年明けはめでたい「エビ塩ラーメン」と待望の「味噌」をやるそうですよ☆

2022年も楽しみです。

ご馳走様でした!

 

 

 

 

 

お店データはコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#580   鶏塩パイタンらーめん   @くら寿司   (お寿司屋さんのラーメン)

2021-12-27 21:09:51 | お寿司屋さんのラーメン

昨日のお昼はツレのリクエストでコチラへ。

 

 

「くら寿司」

昨日は13時過ぎの訪問でしたが空いてた☆

意外と穴場なタイミングなのかな?

即着座はありがたいww

 

 

 

 

 

「鶏塩パイタンらーめん」

で、ついついオーダーしちゃうお寿司屋ラーメンww

こんなのがあったからオーダー☆

いろいろ流行りとかも探って創ってるんでしょね。

 

 

 

 

 

トッピングは鶏チャーシュー、柚子皮、ネギ。

盛り付けなww

 

 

 

 

 

麺は角型太麺。

この手の一杯の麺としてはなかなか良いのでは☆

スープはマイルドな鶏白湯。

ちょい塩辛、、、

 

 

 

 

 

鶏チャはぱっと見1枚ですが実は4枚ほどのってたww

もっと盛り付け上手にやればいいのに。

って感じでした☆

 

 

 

 

 

現在、中トロ110円☆

ただし回ってるのに限るww

それっぽい美味しさ。

 

 

 

 

 

ウニは優秀☆

 

 

 

 

 

塩ダレの効いた小柱。

これも美味しかった☆

 

 

 

 

 

ブロッコリーサラダは今回初のオーダーで美味しい発見でした☆

 

 

いや~頑張ってますね☆

たまには良いよ。

ご馳走様でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#579   柳麺(塩)   @麺坊 炗   (岐阜)

2021-12-26 11:03:21 | 岐阜

昨日はひと仕事終えて大好きなコチラへ。

 

 

「麺坊 炗」

オープン30分前に到着で2番手。

最近は限定メニューの提供もストップしてるのでわりとゆっくりなスタートですね☆

まだまだ新人スタッフさんの研修中ですね。

しばらくオペレーションが落ち着くまでは限定の提供はなさそうですね、、、

今年はしっかりレギュラーメニューを楽しめました。

いよいよ今年最後。

食べ納めですね。

 

 

 

 

 

「柳麺(塩)」

今年ひかり最後の一杯はコチラをチョイス。

最近はもっぱらラーメン☆

ベーシックなこの一杯で今年を〆ることに。

相変わらずうっとりしちゃうヴィジュアル。

 

 

 

 

 

トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、ネギ、三つ葉に追加で味玉。

ドンブリに広がる「ノギヲワールド」☆

最新が最高な一杯。

 

 

 

 

 

スープは美しい黄金色☆

口にすると丸鶏の旨味がじんわり。

そしてマイルドな塩にほのかにニンニク。

キレイだけど輪郭しっかりの味わい。

どこまでも飲めそうww

 

 

 

 

 

麺はストレート細麺。

啜り心地良く滑らかな食感☆

毎度思う事ですが繊細。

スープとの一体感が素晴らしい。

しみじみ美味しいと感じる一杯。

何度食べても飽きないなぁ~。

 

 

 

 

 

 

肩ロースチャーシューは柔らかでスープに馴染んで美味しい☆

食べ応え十分な肉感。

 

 

 

 

 

「三彩飯」

当然コチラもオーダー。

コチラも何回いただいた事かww

刻みチャーシュー、メンマ、味玉の3つの彩り☆

半分食べてからスープをかけてフィニッシュ。

 

 

いや~美味しかった☆

しかしながら冬の風物詩のあの限定が食べたいなぁ~。

今年もありがとう。

来年もいっぱい来たいな。

ご馳走様でした!

 

 

 

 

お店データはコチラ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする