バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#954   つけ麺 淡麗の味噌   @二代目ガチ麺道場   (豊川)

2023-12-07 21:32:06 | 豊川

月曜日は完休なんですが、その完休を利用して仕事の延長ww

仕事先は三ケ日ICで降りるのですがちょいと寄り道って事で音羽蒲郡ICで降りるwww

で、お昼ご飯って事で前から来たかったコチラへ☆

 

 

「二代目ガチ麺道場」

遂に来ました☆

気になってたんですよねぇ~コチラ☆

時刻は11時ちょい過ぎって事ですでにお店はオープンしてました。

ウエイティングシートに名前を記入してしばし待ち。

思ったより空いててラッキー。

二代目って事でコチラは暖簾分け?

行きたいと言ってるわりに下調べなしww

 

 

 

 

 

「つけ麺 淡麗の味噌」

麺が良いだろうって事で「つけ麺」をチョイス。

まずは塩だろうなぁ~と思ったんですが券売機の前でこっちをプッシュしてしまったww

良い眺めですね☆

念願の一杯、いただきます。

 

 

 

 

 

つけ汁は淡麗って事で味噌にしては透明感がある。

ネギ、玉ねぎがトッピング。

 

 

 

 

 

 

麺は平打ちの自家製麺。

まずはそのまま。

香りも素晴らしいが、このモチっと感☆

この弾力はモチ小麦でしょ。

この時点でヤバい。

 

 

 

 

 

 

ザブンと麺をつけ汁にくぐらせいただきます。

美味しい☆

味噌の個性を控え目に出汁を前に出す。

このバランスは絶妙。

食べてすぐに思ったのはアノ一杯。

この味がいつでも味わえるのは素晴らしい。

そして本当に麺が良い。

 

 

 

 

 

別皿のトッピング軍も素晴らしい☆

低温調理された豚チャ&鶏チャ、メンマ、半味玉、バラ海苔、つくね。

充実の内容は1,200円の価格も納得。

 

 

 

 

 

「ふわとろつくね丼」

そしてご飯モノをいってしまったww

「つけ麺用おじや」ってのもあったんですがね。

コチラに魅かれた。

このつくね。

まさに「ふわとろ」☆

メチャ美味しい。

後半はつけ汁をインで昇天。

ちなみにコチラのお店はスープ割りはやっておりません。

 

 

いや~最高でした☆

で、時間もまだあるし。

ツレがもう一軒って(汗)

マジかぁ、、、

梯子は封印してたんだけど、、、

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

で、コチラが検索した豊橋ナンバー1のお店。

同じガチ道場じゃんww

って事で違う店にシフトする事に(爆)

続きはまた。

 

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

インギーの対抗馬なのか?

IMPELLITTERI

「THE COMPLETE BEAST 1987-2009」

インぺリテリです。

クラシカルで速弾き。

あのインギーことイングヴェイ・マルムスティーンと同じジャンル☆

インぺリテリのギターを聴くとやはりインギーの凄さが際立つ。

自分はインぺリテリで好きな曲は「Freak Show」。

イントロのリフもカッコいいし。

ギターソロは確かに速いんですが何かカリカリしてしなやかさがない。

 

 

 

 

明日からしっかり聴いてみても面白いかも☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする