バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

番外編   #504   みわ屋   (焼肉、ステーキ)

2024-06-06 21:29:17 | 番外編 焼肉、ステーキ

先週の土曜日の夕飯はコレ☆

 

 

「みわ屋 本店」

コチラは岐阜の重鎮「みわ屋 本店」☆

って、今回はコチラに行った訳ではなくww

行ったのは一昨年の11月でしたね。

「みわ屋」は7月に閉店される岐阜高島屋にも入っている老舗中の老舗。

今回はお店に行ったのではなく。

 

 

 

 

 

「ひつまぶし弁当」

今回はお弁当。

「みわ屋」の弁当って事で否が応でもテンション上がる☆

付属の調味料もいっぱいww

刻み海苔、まぶしだれ、山椒、山葵、ネギ。

 

 

 

 

 

ご覧の通りの絶景☆

こんな弁当があるんですねww

弁当。

折に入った世界。

その小さな?世界でどれだけ表現するのか?

ラーメンもドンブリの中の世界。

収まりが大事なのかな。

 

 

 

 

 

たっぷりのったお肉☆

タレをかけていただき。

さらにネギ。

そして山葵に山椒。

味を重ねて楽しむ。

美味しいね。

さすがっす。

 

 

 

 

 

彩り豊かな天ぷら、惣菜がまた素晴らしい☆

全てが上質。

 

 

いや~またお店に行きたいですね☆

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

再結成から17年。

D'ERLANGER

「LAZZARO」

このアルバムは解散後、17年振りのアルバム。

その17年の間も「LA VIE EN ROSE」、「BASILISK」を聴きまくってた☆

17年振りのアルバムは全く裏切りはなかった。

それどころか進化を感じた。

SEからの「dummy blue」、「XXX for YOU」、妖艶な「BABY I WANT YOU」、「月光」と最高傑作。

 

 

 

cipher様も56歳。

今年こそライブに行きたいと思っているのですが日程が、、、

なんとかならないかなぁ~、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #498   めいらく苑 入舟店   (焼肉、ステーキ)

2024-05-17 17:02:41 | 番外編 焼肉、ステーキ

日曜日のお昼はコチラでランチ。

 

 

「めいらく苑 入舟店」

本当は前回行った別邸に行くつもりでしたがなんとランチはやめられたそうで、、、

で、コチラで予約を取っての訪問。

駐車場満車。

繁盛してますね。

「母の日」って事もあってお客さんいっぱいです。

 

 

 

 

 

「石焼ピビンバランチ」

で、前回食べて美味しかったので今回もコレ☆

石焼ピビンバってあまり食べる機会なのですが実は結構好きww

玉子が良い感じ。

よくある石焼ビビンバは白ご飯の上にナムルなどがたっぷりトッピングなんですがコチラのは予めまぶしてあります。

 

 

 

 

おこげを作りながらいただくと最高☆

やっぱコレ美味しい。

野菜たっぷり。

もちろんお肉もいっぱい入ってる。

さすが「めいらく苑」。

 

 

 

 

 

ナムルとキムチを一緒にいただくとまた最高☆

ガツンとニンニク利いてるww

 

 

 

 

 

サラダとスープも付きます。

 

 

 

 

 

「和牛すき焼き風」も付いてくる☆

これ美味しいのよ。

 

 

 

 

薄切りのお肉が5枚☆

脂のってまっせww

 

 

 

 

サッと炭火で焼きます。

焼き過ぎ注意ww

テンション上がる☆

 

 

 

 

生卵にディップしていただくと昇天☆

焼きすき最高。

 

 

いや~美味しかった☆

お昼なのでお酒は自粛ww

ご馳走様でした!

 

 

 

お店データはコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

独特の世界観を持ったバンドですね☆

Red Hot Chill Peppers

「Can't Stop」

たまに聴きたくなるこのサウンド☆

2003年リリースって事で21年前の曲なんですね。

ドラムのチャドは「チキンフット」ってバンドでサミー・ヘイガー、ジョー・サトリアーニ、マイケル・アンソニーと組んだ凄腕のようで。

 

 

野生児の集まりみたいなww

ライブとかヤバそうwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #476   ブロンコビリー   (焼肉、ステーキ)

2024-03-11 21:22:03 | 番外編 焼肉、ステーキ

先週の日曜日のお昼はかなり久しぶりのコチラへ。

 

 

「ブロンコビリー」

何年振りかな?

肉喰いてぇ~って事で来ました☆

いや~日曜日とは言え流行ってますね。

しばし待っての着座。

 

 

 

 

 

「炭火焼きがんこハンバーグ&炭火焼オーシャンビーフステーキ」

ハンバーグ125g+ステーキ150g☆

ステーキはアンガス牛。

がんこハンバーグはブロンコビリー自慢のメニュー?

 

 

 

 

 

到着と同時に目の前でパフォーマンス☆

どこかで見た事あるようなww

 

 

 

 

 

まずはステーキ☆

厚みのあるステーキにオニオンソースをかけていただきます。

焼き加減はミディアムで。

 

 

 

 

 

お見事な焼き加減☆

柔らか。

そして赤身の旨味全開。

予測を超える美味しさ。

 

 

 

 

 

そしてコレ。

がんこハンバーグ☆

表面をカリッと焼き上げ、中はレアってヤツ?

良いですね。

 

 

 

 

 

味付けガツン。

そして肉感満載☆

これまたご飯がススム。

総量275g。

意外と食べ応えある。

 

 

 

 

 

そしてサラダバーも付けた。

以前より良くなったと思う☆

 

 

 

 

 

2杯いただきました☆

野菜摂取も大事ww

 

 

 

 

 

スープも美味しいww

 

 

いや~良いねブロンコビリー☆

今度は酒を飲みながらいただきたいww

ご馳走様でした!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

メタル界に革命を起こしたバンド☆

PANTERA

「COWBOYS FROM HELL」

1990年のなんと私の誕生日にリリースww

34年前の作品ですね。

まさしく名盤☆

どこを切っても最高。

 

 

 

メタルの王道を進みつつ、それでいて新しいアイデアを落とし込む☆

彼らにしか出来ないメタルを再現してたよね。

 

 

その中心人物だったのがダイムバック・ダレル☆

パンテラ解散後にダメージプランなるバンドを結成し。

その後、ライブステージで銃弾に倒れる、、、

本当に才能豊かなギタリストでしたね(涙)

 

 

彼の愛機はディーンのML「The Dean From Hell」☆

チョー変形ギター。

エキサイティングな彼らのサウンドにマッチしたモデルですね。

もっと作品を体感したかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #468   めいらく苑 別邸   (焼肉、ステーキ)

2024-02-19 22:16:11 | 番外編 焼肉、ステーキ

先週の月曜日はお休みで☆

相方と思いつきでコチラへ。

 

 

「めいらく苑 別邸」

とりあえずダメもとで電話で予約を取ってみたら取れたww

行ってみると駐車場も意外と空いてる。

この日は祭日でしたので混んでるかと思ったんですがね。

ラッキー☆

コチラは別邸ってわりと新しめの店舗☆

前回は一昨年の12月に来たようです。

 

 

 

 

 

「石焼ピビンバランチ」

「ビビンバ」じゃなくて「ピビンバ」なのね。

コチラのメニューは昨年の8月に入船の店舗でいただきましたね。

この「ピビンバ」好きなんですよね☆

ランチって事でノンアルコール、、、

 

 

 

 

 

 

しっかり混ぜ混ぜww

上手におこげを作り☆

寒い冬に熱々で良いよね。

暑い夏にいただくのもアリですがねww

 

 

 

 

 

メチャ美味しい☆

お肉もたっぷり入ってるし。

野菜もいっぱい摂れるし。

韓国の食文化も素晴らしいよね。

 

 

 

 

 

そしてコチラも付いてくる☆

「和牛すき焼き風」。

6枚ものってる。

 

 

 

 

 

薄切りのお肉はあっという間に焼けるww

焼き過ぎ注意ww

 

 

 

 

 

生卵にディップしていただきます。

これ最高☆

柔らかでとろける。

ピビンバとも相性抜群。

 

 

 

 

 

「ナムル&キムチ」に「サラダ」も付いてくる☆

 

 

 

 

 

デザートは「杏仁豆腐」☆

好きだわぁ~。

 

 

いや~美味しかった☆

たまには良いね。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

最近ハマってる☆

Hrose Satoshi "Jimmy"

「Obsession」

44マグナムのギタリスト”Jimmy"こと広瀬さとし☆

ソロアルバム出してたんですね。

Spotifyってやっぱ素敵ww

コチラのアルバムは2010年リリース。

作詞作曲はもちろん歌まで歌ってる。

 

 

長身で足長くてカッコいいんだよね☆

ギターは速弾きだけど力技な感じですねww

 

 

 

彼の愛機はコチラ。

フライングVって弾き手を選ぶギターだと思う。

フェルナンデスのモデルもあったと思うけどコチラはESPですね。

44のインレイが良いですね☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編   #467   肉処 奏   (焼肉、ステーキ)

2024-02-09 21:18:57 | 番外編 焼肉、ステーキ

先々週の日曜日の夜は久しぶりにコチラへ。

 

 

「肉処 奏」

前回は昨年の5月に訪問って事で結構間が空きましたね。

コチラは店内キレイだし席数も多いので日曜日飛び込みでも大丈夫☆

焼肉ってやっぱテンション上がるww

 

 

 

 

 

まずは生中☆

最高っす。

 

 

 

 

 

まずは「上タン」。

大判の牛タンは柔らかで美味しい☆

ネギを巻いていただくと至福。

 

 

 

 

 

「ロース」&「カルビ」。

鉄板の美味しさ☆

網だけどww

ガンガンいく。

カルビはお代わりしましたww

 

 

 

 

 

「ハラミ」も最高☆

独特の旨味がありますね。

 

 

 

 

 

 

「牛ホル」もブリンブリンでメチャ美味しい☆

ビールが進むし。

 

 

 

 

 

「炙りユッケ」もいただきました。

これはやっぱ必須☆

 

 

 

 

 

野菜もちゃんと摂取ww

「チョレギサラダ」に「ポテサラ」☆

美味しいね。

 

 

いや~美味しかった☆

結構飲んじゃったなぁ~。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

名実共にBIGなバンド☆

Mr.Big

「LEAN INTO IT」

ミスター・ビッグのセカンドアルバム。

1991年リリースって事で33年前の作品です。

ファーストも衝撃でしたがセカンドも裏切らない☆

1曲目の「Daddy,Brother,Lover,Little Boy」はドリルギターソロにぶっ飛ぶww

そして「To Be With You」は全米ナンバー1に。

 

 

 

このアルバムで不動の人気を手に入れましたね☆

ハイテクニック集団だから出来る余力ある作風。

 

 

ギタリストはポール・ギルバート☆

日本フリークの彼。

確か嫁さんも日本人だったような。

 

 

彼のモデル、アイバニーズの「ファイヤーマン」。

「アイスマン」のリバースモデルって事で名前も「ファイヤーマン」ww

実は自分は「アイスマン」持てました。

変形ギターとしては弾きやすいデザインだと思う☆

カッコいいよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする