ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

お酢お酢!!お酢は万能なんでしょうか?白髪もなくなるの!?シミも!?

2024-05-01 14:50:57 | Weblog

お酢!!をちょっぴり入れるんですよ!!!

え?何の話かって?

タケノコの木の芽和え、に使う木の芽みそのお話です^^;ちぇこ家レシピを書いた時に、ほんのちょっぴりお酢を入れることを書き忘れました!!(で、そこから来る日も来る日も忘れ続けて本日に至っております^^;)

一度目、木の芽和えを作った日(母の親友が遊びに来てくれた)母に全部新芽をむしり取られたミニ山椒の木も再び青くて可愛い新芽がびっしりになりました。さすがに生えかけの新芽も全て取られて、枯れるかも!?と心配していたので一安心です^^;

もうタケノコはもらわないかも知れないけれど、開けたばかりの白みそが残ってしまったので、これからは白和えにも木の芽を混ぜてみようと思います^^(もうしばらくすると、青虫さんに先を越されますT-T)

海外でちょくちょく見かけるこれ!これはプラハの空港の床、日本が奥にありますね^^で正面を見ると…

旅愁をかきたてる…電光掲示板が^0^;あ、でもチェコにはまだパラパラパラ…とめくれるタイプの表示板も鉄道駅にありますよ!今回プラハ空港もますます綺麗になっていました。

お茶目さは相変わらず^m^残念ながら、ここからたった30mのお土産屋さんには立ち寄る時間がありませんでしたが(おかしいな…随分早く到着してたのにな…)次回は行くから待っててね、お兄さん^^

主要観光スポットから徒歩圏内にピルスナービール(ピルスネルウルケル)の体験型博物館が登場!以前は生まれ故郷のピルゼン(プルゼニュ)という街まで行かなくてはなりませんでしたが(でもここは地下醸造所←極寒!があるので、より本格的な体験ができますが…特に出来たて←極冷無ろ過ピルスナービールが飲める!!)ここなら、プラハにいながら(ピルゼンは車で1時間弱)気軽にピルスナーの美味しさの秘密に迫れます!

ま、ちぇこ屋は無ろ過ビールが飲みたいからピルゼンまで行きますけどね^m^

以前ちらっと書いた、プラハの新しい博物館“古楽器博物館”のポスター。とても美しい装飾でびっしりなトランペットです。

こちらはホルン?信仰の証が刻まれています。ちぇこ屋は神さまのために楽器を弾いたことはないけれどな^0^;

ちょっと行ってみたい博物館です。

今日は予想に反して、一日しとしと雨の寒いメーデーでした。朝イチで母の内科へ…

帰宅後、母が何やら怪しげな行動…え?お医者さんに電話するの?何用!?

…結局何用だったか分かりませんTωTかける前にちぇこ屋が止めてしまったので…

とりあえず、持ち帰るべきものは揃っていたし、予告なしの検査が色々あったらしいし…

…予告されてたかも知れませんね^^;母が伝言を忘れていただけで…(待ち時間の長さが変わるので、出来れば予告して欲しい)

え?健康保険証がない?ここにあるでしょ?

これ…今日新しくもらって来たの?

いやいや、一年間有効だから去年から今年の夏まで使えるよ?

違うわ!行くたびに新しいのをもらって来るのよ!じゃ、次に行くのは夏なのね!?

…何のことだろう…こういう話を電話で病院の受付の人に話すつもりだったのだろうか…受付の人だったら優しく説明してくれるんだろうな…

母は理解出来ないけど…(でもその場では”はい、分かりました^^”と言って電話を切るので相手は理解したと勘違いする)

やれやれ…また進攻してきたな認知症め…今夜はスパイシーエビチリで脳ミソにカツを入れよう!!(母の好物♡)

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする