英会話BOX 第2章

新潟の国際化のため、世界平和のために活動しています。

英会話BOX公式ブログへようこそ

2024-12-31 00:00:00 | 活動実績 & スタッフミーティング
英会話BOXは2012年にスタートした英会話サークルで、全国各地での英会話サークル活動、
新潟県内を中心に行ったボランティア活動や講師業を通して様々な活動をしてきました。

2020年3月からは全ての活動において休止状態でしたが、
2022年6月から活動コンセプトを一新し活動を再開し、2023年から本格再始動しています。
2024年5月から2か月に1回の新しい活動を計画中。
新しい活動のイメージは、こちらをクリックしてください。
2024年3月末までに活動の詳細及び申し込み方法などをこちらで告知いたします。
新しいメンバー募集もする予定です。


活動実績は、コチラをクリックして下さい。

募金活動もしています。こちらをクリックしています。

代表の自己紹介は、コチラをクリックして下さい。

対象者と英語レベル、大切にしていること、実例に基づく禁止行為


英会話BOXが管理している関連SNS:

YouTube チャンネル Jake & Mike ジェイク&マイク
https://www.youtube.com/@JakeAndMike

Jake & Mike ジェイク&マイク、MikeのInstagram
https://www.instagram.com/jakeandmikejapan/

YouTube チャンネル EikaiwaBox TV
https://www.youtube.com/@eikaiwaboxtv
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話BOX 活動実績

2024-02-03 12:43:21 | 活動実績 & スタッフミーティング
<ビジネス>


[過去の案件]

2015年9月、10月:
新潟ガルベストン委員会 姉妹都市50周年記念ツアー ガルベストン「友好の翼」参加者様向け 講座 「ホームステイの英会話」 全2回(No.1, No.2)


2015年11月:
新潟市中央区地域課様委託事業、ケント大学様(けんと放送様) 企画 Niigata City Historical and Cultural Tour 英語通訳、事業報告書作成


2016年3月:
新潟市中央区地域課様主催、えんでこトーク、パネラー出演


2016年11月:
新潟市中央区地域課様委託事業、ケント大学様(けんと放送様) 企画 Niigata City Historical and Cultural Tour 英語通訳、英語翻訳、英文アンケート作成


2017年6月:
けんと放送様企画、吉乃川株式会社様向けパンフレットの英語翻訳

2017年7月:
新潟ガルベストン委員会様主催 英語サロン ゲスト ※英会話BOXアメリカ支部長対応


2017年10月 – 2018年3月:
新潟日報カルチャースクール様 講座「超初級コミュニケーション英会話」定員10名満員開催

2017年11月:
新潟市中央区地域課様委託事業、けんと放送様企画 Niigata City Historical and Cultural Tour 英語通訳、英語翻訳
[写真集#1/2][写真集#2/2]


2018年4月 – 9月:
新潟日報カルチャースクール様 下記3種類の講座
-「メディアシップ展望フロアからNiigataを英語でご案内!「英語で観光案内!入門講座」定員22名満員開催
-「現地の人々と楽しく交流するために~トラベルコミュニケーション英会話」定員10名満員開催
-「ビジネスシーンでの英会話力UP!~「お仕事英会話」入門講座」定員10名、3名にて開催

2018年8月:
新潟市旧斎藤家別邸様主催、夏休みだよ!自由研究講座 おやこではじめて!おもてなし英会話


2018年9月:
新潟通訳翻訳協会様主催、第1回【スキルアップ講座】気軽に英語でおもてなし


2018年10月 – 2019年3月:
新潟日報カルチャースクール様 下記4種類の講座
-「Niigataを初級英語で観光案内!~メディアシップ展望フロア&万代エリアを舞台に学ぶ~Ⓐ」定員12名満員開催
-「Niigataを初級英語で観光案内!~メディアシップ展望フロア&万代エリアを舞台に学ぶ~Ⓑ」定員20名満員開催
-「初級トラベルコミュニケーション英会話 ~現地の人々と楽しく交流するために~Ⓐ」定員12名満員開催
-「初級トラベルコミュニケーション英会話 ~現地の人々と楽しく交流するために~Ⓑ」定員12名、6名にて開催

2019年6月14日:
新潟日報カルチャースクール上越教室様主催
未来のチカラ in 上越
~あなたの知る上越を英語で発信~ 初級英語でまち歩き 定員12名、1名欠席、11名にて開催

協力:TRANS [トランス] インバウンド支援事業カフェ「世界ノトナリ」

2019年6月29日:
新潟日報カルチャースクール三条教室様主催
三条教室【ワンデー特別講座】あなたの知る新潟を発信 初級英語で気軽におもてなし 定員12名、9名にて開催


2019円8月4日:
新潟日報カルチャースクール様
【ワンデー特別講座】ヤル気アップ!どうして英語を勉強するか考えてみよう! ~気軽に英会話・ジュニア編~ 3組の親子合計7名にて開催
【ワンデー特別講座】初級英語で会話を盛り上げよう! ~気軽に英会話~ 参加者18名にて開催

2019円9月7日:
新潟日報カルチャースクール様
【ワンデー特別講座】あなたの知る新潟を発信 初級英語で気軽におもてなし@砂丘館 定員12名、1名欠席、10名にて開催

2019年4月 – 9月 :
新潟日報カルチャースクール様 下記3種類の講座
- 初級トラベルコミュニケーション英会話 ~現地の人々と楽しく、より発展的に交流するために~ 定員12名満員開催
- Niigataを初級英語で観光案内!第1土曜 ~メディアシップを起点に新潟全体を学ぶ~ 定員18名満員開催
- Niigataを初級英語で観光案内!第2金曜 ~メディアシップ展望フロアを舞台に学ぶ~ 定員10名満員開催

2019年10月19日:
新潟日報カルチャースクール長岡教室様主催
未来のチカラ in 魚沼
~あなたの知る十日町を英語で発信~ 初級英語でまち歩き 定員10名、1名欠席、5名にて開催


2019年10月 26 日:新潟市寺山公園子育て交流施設「い~てらす」英語でハロウィン


2019年12月7日:
新潟日報カルチャースクール様
【ワンデー特別講座】初級英語で会話を盛り上げよう! ~気軽に英会話~ 定員12名満員開催

2019年12月21日: 新潟市寺山公園子育て交流施設「い~てらす」『ハッピーエンジョイクリスマス』サンタ役

<写真は、「い~てらす」さんのFacebookより>

2019年10月 – 2020年2月:
新潟日報カルチャースクール様 下記2種類の講座
- 初級トラベルコミュニケーション英会話 ~現地の人々と楽しく、より発展的に交流するために~ 定員11名満員開催
- Niigataを初級英語で観光案内! ~メディアシップを起点に新潟全体を学ぶ~ 定員15名満員開催

2016年6月 - 2020年2月:
新潟市旧斎藤家別邸英語ガイド講座


2023年6月:
新潟通訳翻訳協会様主催、気軽に英語でおもてなし 基礎編

2023年7月:
新潟通訳翻訳協会様主催、気軽に英語でおもてなし 応用編


<ボランティア>


2015年6月:新潟市中央区役所地域課様主催「えんでこまち歩き」英語通訳


2015年7月: 第11回国際親善チェス大会 in Niigata 2015 英語コミュニケーション全般のアシスタント、英語通訳、英語打合せ通訳、議事録の作成、外国人参加者のアテンド、市内観光


2015年8月:Youtube 動画、第11回国際親善チェス大会 in Niigata2015、英語字幕翻訳文作成


2015年10月:新潟市中央区役所地域課様主催「えんでこまち歩き」英語通訳


2016年6月:新潟市中央区役所地域課様主催「えんでこまち歩き」英語通訳


2017年4月:G7 新潟農業大臣会合 ※英会話BOX代表、副代表個人参加


2017年6月:新潟市中央区役所地域課様主催「えんでこまち歩き」英語通訳


2018年5月:新潟市中央区役所地域課様主催「えんでこまち歩き」英語通訳


2019年9月22日:新潟市寺山公園子育て交流施設「い~てらす」ふれあいタイム

2019年10月14日:新潟市寺山公園子育て交流施設「い~てらす」ふれあいタイム

2019年11月8日:亀田商工会議所様・亀田商店会連合会様主催 まちゼミ in かめだ
東京五輪にむけて!おもてなし英語in江南区 定員10名8名にて開催



<メディア出演>


2013年12月28日、新潟日報夕刊1面 夢@Niigata きらめきトーク


2016年1月7日、新潟日報21面 今年こそは 2016 語学の習得


2018年4月17日 新潟市中央区役所だより 第217号(平成28年4月17日) 新潟市中央区

2017年4月発行 新潟シティガイド広報紙<第28号>


2018年9月7日、中田エミリーのとりあえず生で! - BSN新潟放送|ラジオ


2018年10月14日 Youtube Abroad in Japan 動画 Eating a Mountain of Crispy Japanese Fried Chicken 出演


2019年3月22日、新潟日報14面 日報主催イベント


2019年6月21日、新潟日報20面 おじゃまします カルチャースクール


2019年10月31日、新潟日報16面 英語で魅力を伝えたい


2020年1月16日(木)新潟日報朝刊28面 迷走 大学入試 <6>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募金活動

2024-02-03 12:28:54 | 活動実績 & スタッフミーティング
英会話BOXとして募金活動を始めました。

2023/12/26
新潟アルビレックスBB 2023ー24シーズン 会場パートナー12試合
サポート金額: 33,000円 x 3口 = 99,000円


2022/12/16
あしながサンタX'masプロジェクト2022
新潟県フードバンク連絡協議会
にいがたこども未来基金
寄付金額:5,000円


2022/11/25
笹川祐くんを支える会 - 東海大相模ラグビー部公式サイト
寄付金:5,000円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにスタッフミーティングしました

2022-12-09 00:13:21 | 活動実績 & スタッフミーティング
久しぶりに副代表のY氏、コンサルタントのH氏の3人でミーティングしました。
2020年の3月以来です。

英会話BOXを本格的に再始動させようと考えていて、
2012年からお世話になっている2人を誘って3時間くらい下記について話をしました。

- どんな活動をするか
- ビジネスか社会貢献か
- ターゲットをどうするか
- 新しい活動に巻き込みたい人材について
- 将来的な目標 などなど

副代表は、様々な活動のアイディアを出してくれ、
コンサルタントは、いつも通り実現性に関して的確なアドバイスをくれました。

こういうの本当に懐かしかったし、嬉しかったです。
そして何よりも楽しかったです。

2人とは、
2012年からのお付き合いですのでもうあれから10年。
早いな~。

ミーティングの終わりにコンサルタントが質問を私にくれました。

「結局、〇〇さんが、何したいかだよ。何したいの?」

2012年から何回もこの質問をもらいました。
その度に即答できなくて私もいろいろ考えてしまいます。

今回も・・・即答できずに考え込んでしまいました。

かつての英会話BOXでは、できそうなことは全てやりたいと思って何でもやってました。
でも、今度は、目標をしっかり立てて、何を誰とやりたいかを明確にして、
限りある時間を使っていきたいと思っています。

やりたいことはたくさなりますが、まだ考え中ですが、
この2人となら何か良いものを生み出せる自信があります。

これからは定期的に2人とミーティングして思いを形にしていこうと思っています。
副代表、コンサルタント、ありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対象者と英語レベル、大切にしていること、実例に基づく禁止行為

2020-03-04 22:05:25 | 活動実績 & スタッフミーティング
英会話BOXは、決まった活動を継続して行うのではなく、その時々に限られた人材と時間で最大のパフォーマンスを出せるように活動形態を変えながら運営しております。数年前まで主としてきた英会話サークル活動から新しい活動への移行が落ち着いてきましたので、英会話BOXの最近の活動全般ついて、「活動全般の対象者と英語レベルについて」「全ての活動において大切にしていること」、そして、「実例に基づく禁止行為」について下記にまとめさせて頂きました。全ては実際の経験に基づいており、可能な限り明確に書いております。

1) 活動全般の対象者と英語レベルについて

英会話BOXの活動全般、講座、企画、サークル活動(現在休止中)は、英語、英会話を始めたばかりの方、または、初級者の方を主な対象としております。基本的には初級以上のレベルの方は対象としておりませんし、可能な限りタイトルに 「初級」 という文言を入れるようにしています。(一部の講座や企画の都合上、初級 ~ 中級程度のレベルを想定することがありますが、上級者は対象外とさせて頂いております。) レベルは自己判断とさせて頂いておりますが、主催側が対象レベル外と判断し、お断りすることがありますし、既にお断りしたケースも複数あります。参加をお断りしたにも関わらず、主催側に意見をしたり、参加を試みる方は、その都度繰り返しお断りをさせて頂きます。しかし、一度お断りした判断を覆すことはありません。英会話BOX内での対応ができない場合は、適当だと思われる機関及び有職者に相談の上、適当な措置を講じます。

2) 全ての活動において大切にしていること

主催者と参加者、参加者同士、優しさと思いやりを大切にし、その空間にいる全ての人々が楽しく快適に過ごせることを最も大切にしております。対象者を「初級」としていても、初級の中でもビギナーに近い初級、中級に近い初級などレベルの差異が存在しています。英会話BOXは、講座や活動の中の多数派に合わせて内容を作成し進めて行きますが、その中で最も英語レベルがビギナーの方に対してもしっかりと配慮し、多数派と楽しく一緒に進んでいけるようにしています。英語レベルが一番低いことで肩身の狭い思いは絶対にしてほしくないので、もちろん多数派主導の展開はしますが、その都度できる配慮をさせて頂きます。

3) 実例に基づく禁止行為

活動を開始してから毎年1-2名のペースでお断りするケースが発生していますので、お断りさせて頂くケースは決して少なくありません。下記は、実際の経験に基づく明言できる禁止行為です。これらに網羅されていない禁止行為は、その都度英会話BOX代表、副代表が実態を調査し、判断致します。禁止行為に該当すると判断した場合は、代表もしくは副代表が直接的に今後の参加を一切お断りさせて頂きます。一度お断りさせて頂いた場合、判断を覆すことはありませんし、交渉の余地もありません。

- 周りを気にせず一方的に発言を続けること

- 参加者同士で講座、活動中に自身より英語力が低い相手に英語を教えようとすること、
 または、自分より英語力が低い相手が気分を害するような言動をすること
 (英語力を誇示することも相手に対して不快感を与えることがあります。)

- 参加者同士が不快になるいかなる言動

- 会の主旨と異なるいかなる言動

- 主催者の進行の妨げ、活動の進行に妨げとなるいかなる言動

- いかなる政治的宗教的な活動

- 他の参加者に対する営利目的のビジネス活動、勧誘等

- 異性への行き過ぎたアプローチや迷惑行為

- SNSの交換を必要以上に迫ること

- インターネットで参加者または英会話BOXに迷惑になる発信をすること

- 活動中の名刺交換 (活動の前後はOKです。)

- 主催者に対して挑戦的な態度を表明すること、実際の活動中に主催者に挑戦すること

- 英会話BOXが参画している外国人向けの企画やイベントに「見学」と称して入り込み、
 実際は外国人参加者と出会いたい、英語で話したいという目的を達成しようとする行為
(主催者の進行の妨げになるほど迷惑を被ったケースが多くありましたので、
現在外国人向けの企画やイベントには、英会話BOXスタッフ以外の日本人の参加は、
英会話BOXで管理できる部分において例外なくお断りさせて頂いています。)

- 英会話BOXの活動の目的と異なる自己の思いを実現しようとする試み



最後に代表である私からコメントさせて下さい。

私は、常に1人でも多くの英語または英会話初級者の方が、英会話BOXの活動を通して英語学習のきっかけをつかみ、英語学習を習慣化し、
英語にまつわるステキなエピソードを育んで頂けるようにと強く願っています。

私自身も英会話を始めたばかりの時、様々なステキな出会いに恵まれ、
伸び悩んでいて「英語なんて止めてしまいたい。」と思った時も、
出会った方々からモチベーションをたくさん頂きなんとか継続することができました。
それだけじゃなく、持病で人生ギブアップしそうになっていた私は生きる希望を持つことができました。

感謝しても感謝しきれないのが本音です。

だから、今度は、1人でも多くの方々の英語学習のきっかけを創り本気で社会に貢献したいと思っています。
体調も悪く、勉強もできなくて、そして、英語なんて自分が勉強するなんて思ってもいなかった私だから
初級の活動に特化できるのだと信じていて、今はそこに全力で向き合いたいのです。

まだまだ未熟で修行の日々ですが、初級と言う限定した分野でパフォーマンスを追求し、
社会貢献できる機会があると思えば、気合いが入り全力で取り込むことができます。

長くなりましたが読んで下さりありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

2019年3月27日
英会話BOX 代表
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする