英会話BOX 第2章

新潟の国際化のため、世界平和のために活動しています。

たい焼き

2021-04-18 09:37:43 | 代表の日記(2020年より後)
昨日久し振りにたい焼きを食べました。

私はたい焼きに限らずあんこのお菓子が大好きです。

つぶあん、こしあん、どちらも大好きで、食べると一人で幸せを感じてます。

食べ過ぎには注意ですが、時々あんこを食べて元気になっています。

今度は、温泉に入ったあと温泉まんじゅうを食べたいな~と思っています。温泉行きたいですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン英会話

2021-04-15 23:06:13 | 代表の日記(2020年より後)
日々の楽しみ、今はオンライン英会話だけです。

英語でいろいろな話ができるのが本当にありがたいです。

時々、深い話やプライベートな話もします。

誰かが話を聞いてくれるって、救われる~。

と言うのが本音です。明日も少し早起きして受けるオンライン英会話が今から楽しみです。おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

は~、週末は楽しい

2021-04-11 00:22:49 | 代表の日記(2020年より後)
週末はいつも楽しいですが、とにかく時間が過ぎるのがとても早過ぎて困ってしまいます。

また月曜日が目の前まで来ていると考えるとそれだけで憂鬱になりますが、
そんなことを気にしていたらこの楽しい週末がもったいないです!

だからとにかく楽しむことだけに集中して週末を送ります。
日曜日も楽しくなりそう。今から楽しみです。

は~、寝ますか~。眠るのももったいない気がしますが、眠らないと明日の昼間眠くなってしまうので
やっぱり眠るしかないですね。おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプをはじめよう

2021-04-10 23:39:13 | 代表の日記(2020年より後)
今年はキャンプを始めようということで、今日はテントを買いました。
いろいろ下調べを行ってやっと買うことができました。

そして、買ったテントを試験的に張ってみました。

実際にテントを張ってみて中に入って寝転がってみると意外に快適でびっくりしました。

自然の中でテントを張って過ごすのはとても気持ち良いのかもしれませんね。

ただ虫とか苦手で、後はシャワーやお風呂が無いのも苦手なので、
その辺は考えながら最初のキャンプをしてみたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を買いに行きました

2021-04-10 20:34:24 | 代表の日記(2020年より後)
今日、花を買いに行きました。
去年も行きましたから、一年ぶりです。
春は、花がいっぱいでとてもキレイです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア活動

2021-04-10 10:42:09 | 代表の日記(2020年より後)
おはようございます。
土曜日の午前中、それは一週間の中で一番幸福な時間に感じる瞬間です。
金曜日の夜もイイですけどね。

それはそれとして、かつていろいろなボランティア活動をしていたよな~。と思い出してました。
そして何かボランティア活動したいなーと思い始めている自分がいることにも気がつきました。

かつては呼ばれてもいないのにいろんなところに顔を出しては自分にできることを提案して、
無理やりボランティア活動するほど熱心でした。

いろいろやっているうちにボランティア活動は、自分のやりたいこと、ボランティア活動を通して得られることが
ある程度ないと続かないと言うことがわかってきました。

今やりたいボランティア活動のアイディアが一つあるのですが、
それは相手がいることなのでうまくいくかわかりません。

まだ何もアクション起こしていないので何も起きていませんが、
とりあえずファーストアクションを起こしてみようかなって思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間お疲れさまでした

2021-04-09 20:33:22 | 代表の日記(2020年より後)
1週間お疲れさまでした。今週もいろいろありましたが無事に週末を迎えることができてホッとしています。

毎日早く終わらないかな~って思っていて、
その時々は時間が長く感じるのですが、
終わってみればあっという間に感じます。

来週は今週より少し良くなれば、いや良くならなくても無事に終えることができればそれでいいと思ってます。
とりあえず今はゆっくり休みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい一週間

2021-04-05 05:20:06 | 代表の日記(2020年より後)
楽しかった週末は、あっという間に終わりまた新しい一週間がはじまりました。

また次の週末を目指して一週間がんばります。

そして初心に返って謙虚に行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り温泉

2021-04-04 16:35:27 | 代表の日記(2020年より後)
今日は日帰り温泉に行ってきました。

ステキなホテルの露天風呂に800円で入れて、
そしてゆっくりできるのは本当に気持ち良かったです。

今日行ったところは、お湯がちょっとヌルっとしてて、
それがまたとても気持ち良かったです♪

今度は泊まりに行きたいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生懸命英語を話していた若者に

2021-04-03 22:01:13 | 代表の日記(2020年より後)
今日電車に乗ったらたまたま見かけたこんな光景がありました。

おそらく大学生の2人組で、1人は日本人、もう1人は留学生と思われ、英語で話をしているのが聞こえてきました。
日本人の学生は、おそらくまだ英語での会話に慣れておらず一生懸命知っている単語を駆使して話していて、
留学生はそれを真剣に聞きながらネイティブではないけれど流暢な英語で応答しているのがとても印象的でした。

そんな光景を見ながら、私もその日本人の学生のようになんとか英語で伝えようと思って必死だった学生時代のことを思い出しました。

当時はとにかく言いたいことを英語にできなくて悔しくて仕方なかったのですが、
今思い返せば当時は今よりもはるかに外国人の友達が周りに常にいたし、
英語を使う機会もすごく多かったです。

単純に学生で時間があったから交友関係を広げることができていたのかもしれないですが、
それにしても今よりもコミュニケーションすることにとにかく興味があってどんどん自分からコミュニケーション取ろうとしていたから、
そういったたくさんの友人にも恵まれたのかなと思います。

だから今はっきりと思うことは、コミュニケーションは語学力だけじゃないということです。

今日見かけた一生懸命英語を話していた若者からそのことをはっきりと学びました。
そして、正直その生き生きとした若者たちがとてもうらやましかったです。

コロナが落ち着いた世界になったらまたあの頃のようにどんどんコミュニケーションしたいなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-04-03 10:55:00 | 代表の日記(2020年より後)
桜キレイですね。
癒されます😌




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝マック

2021-04-01 07:52:00 | 代表の日記(2020年より後)
会社に行く前にマクドナルドでアイスコーヒー飲んでます。
読書でもしようかと思って来たのですがそういう気分になれず目を閉じて仕事前のブレイクをしています。
今日と明日行けば週末です。
頑張ろー。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする