英会話BOX 第2章

新潟の国際化のため、世界平和のために活動しています。

[写真集#2/2] 11/23(木) Niigata City Historical and Cultural tour

2017-12-01 07:00:00 | 【外国籍限定】新潟市の歴史&文化体験ツアー









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[写真集#1/2] 11/23(木) Niigata City Historical and Cultural tour

2017-11-30 07:30:00 | 【外国籍限定】新潟市の歴史&文化体験ツアー
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日11/23(木曜祝日) Niigata City Historical and Cultural tour

2017-11-23 21:30:53 | 【外国籍限定】新潟市の歴史&文化体験ツアー
本日、新潟市中央区地域課さまの委託事業でけんと放送さま主催のNiigata City Historical and Cultural tourに通訳として参加させて頂きました。
今回も大変素晴らしい経験をさせて頂きました。
下記は、鍋茶屋さんでの参加者の皆様の集合写真です。
後ほどさらに写真をシェアさせて頂きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/23(木曜祝日) Niigata City Historical and Cultural tour

2017-11-15 12:38:47 | 【外国籍限定】新潟市の歴史&文化体験ツアー
今年も開催されます。

Niigata City Historical and Cultural tour/【外国籍限定】新潟市の歴史&文化体験ツアー

http://cutin.jp/info/hc_tour/

外国籍のお客様限定ですが、盛りだくさん、超おすすめツアーです!

外国人のお知り合いいらっしゃいましたらぜひおすすめ頂ければと思います。

10名限定抽選になっておりますが、当たれば最高にラッキーな体験ができます。

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【外国籍限定】新潟市の歴史&文化体験ツアーに参加させて頂きました♪

2016-11-26 12:37:27 | 【外国籍限定】新潟市の歴史&文化体験ツアー
2016年11月23日、新潟市中央区地域課さまの委託事業でケント大学さま主催の
【外国籍限定】新潟市の歴史&文化体験ツアー/Niigata City Historical and Cultural Tourに参加させて頂きました。
こちらのツアーは、外国人の皆さまに参加して頂き、ツアーの中のアクティビティーをSNSで発信して頂くというのが目的でございました。
英会話BOXから3名スタッフとして参加させて頂きました。このような素晴らしい機会を下さった全ての皆さま、有難うございました。
大変素晴らしいツアーでしたので写真をシェアさせて頂きます。

参加者の皆さまは、wa's style さまプロデュースで着物を着てツアーに参加されました。
着物を目にしてなんと素晴らしい笑顔でしょう!

着物でハッピー、記念撮影OK!!ですね♪

様々な国籍の皆さまに参加頂いた今回のツアーでした。皆さま、良く着物がお似合いでした♪

白山神社y隣接の燕喜館の前にて♪

白山神社の鳥居の前にてポーズ!

鍋茶屋さまに向かう前にお茶休憩@金巻屋さまにて☆

美味しい和菓子に温かいお茶!最高でした。私も頂きました。有難うございました。

スクランブル交差点でイエイ!!

お着物で歩くとさらに絵になりますね♪

鍋茶屋様に入店させて頂いて・・・

とっても美味しい昼食を頂きました。

芸妓さんの舞の鑑賞の前に、談笑されている参加者の皆さま

いつ見ても美しい舞、素晴らしかったです。

?ブラタモリでもやっていた宴会お遊びが始まりましたよ~。おまわりさん~♪じゃんけん、ぽん!

2回連続でじゃんけんに負けるとお酒を飲まなければいけないルールです(笑)
皆さん、喜んでお酒を飲んでいることがとても印象的でした。罰ゲームになりませんね♪

芸妓さんと記念撮影!!

燕喜館に戻る道中です。皆さま仲良くなって話しながら和気あいあいとした雰囲気で歩いておられました。

新潟漆器さまの漆箸ワークショップです。

先生に親切丁寧教えて頂きました。

一生懸命擦ります。

いい感じでしょうか?

ステキなマイお箸が完成したようでした。良かったですね~!

とっても充実したツアーに大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。
皆さまに心より感謝です!!有難うございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市中央区地域課さまの委託事業 / ケント大学さま / Niigata City Historical and Cultural Tour

2015-11-23 18:08:03 | 【外国籍限定】新潟市の歴史&文化体験ツアー
本日、新潟市中央区地域課さまの委託事業で、ケント大学さま企画の Niigata City Historical and Cultural Tour に通訳として副代表と二人で参加させて頂きました。
英会話BOX史上初めてのビジネス案件です。いつも以上に気合を入れて臨みました。
と言うのも、これからビジネス案件の数を増やしていき、サークル活動やボランティア活動の資金源を創りたいと思っておるからです。

そんな渾身の思い出臨んだツアーのスケジュールは、下記の通りです。
様々な国籍の9名の皆さまと私も含めて日本人スタッフ5名の合計14名でツアーがスタートしました。

スケジュール
1) NEXT21 展望フロア
2) 街歩き出発 オギノ公園、新潟カトリック教会、どっぺり坂、砂丘館、地獄極楽小路
3) 鍋茶屋さんで昼食
4) 芸妓の舞鑑賞
5) 燕喜館さんにて塗り箸づくりのワークショップ & 抹茶
6) 感想アンケート記入、終了


最初緊張していて、Next 21の展望フロアでの新潟市の主要建造物の2つを間違えて説明してしまいました。
北越製紙さんの煙突とは、北越製紙さんと言ってみたり、万代橋の隣の橋を万代橋と言ってみたりと、緊張しまくりだったのですが、
副代表や他のスタッフの皆さまに助けて頂きなんとか笑いに変えることが出来ました。
この最初のミスが逆に気分を楽にしてくれました。皆さんのお優しい心に感謝致します。

2)のまち歩きでは、一昨日行った英語でまち歩き同様に副代表とスポット毎に説明を交代しながら行いました。
やはり交代でスポットの説明を行えるという事は、とても気が楽です。
そして一昨日行っていたので、本日は、いろいろ修正を加えることが出来ました。
一昨日よりもうまく出来たような気がしました。
一点とても嬉しかったことがあります。一昨日行った時、砂丘館でお茶をしながら参加者同士がコミュニケーションして頂くということを盛り込んだのですが、
それがとても良かったので、主催者さまに提案したところ急きょ採用して頂き、大変充実したアイスブレイクの時間を送ることが出来ました。
私の方もいつも英会話サークル活動で活動をリードしているおかげで、「新潟市についてどう思いますか?良い所は?悪い所は?」なんて一つのトピックを即興で出させて頂いて、
参加者の皆さんが普段新潟市についてどのように思っておられるかという事は、全員でシェアできたことがとっても良かったです。
英会話サークルでやってきたことが、ここで活かせるとは、本当に嬉しかったです!!

3)の鍋茶屋さんは、新潟に住んでいてもなかなか行けないような高級料亭でした。
ツアーに通訳として参加させて頂いているという大義を頂き、一緒に芸妓さんの舞を鑑賞し、昼食を頂きました。
圧倒的なクオリティーに内心「こんなチョーラッキーなお仕事頂けてチョー幸せ!!」感動しまくりでした。
しかし、お食事ついて、質問を頂くことも多く、鍋茶屋のスタッフの方々の力を借りて、副代表と一緒に通訳に勤めました。
「おふとは、何ですか?」と質問を受けた時は、少々焦りました。おふが何からできているか考えたこともないまま今まで生きてました(汗)

お食事が終わったとに、鍋茶屋さんで一番大きな3階にある100畳の大広間と1階にあるイタリアをモチーフにしているお部屋をご案内頂き、
鍋茶屋さんのすごさにまたまた感動してしまいました。

5)燕喜館さんは、白山神社の隣に併設されている建物です。
普段は、お茶会などによく使われているそうです。
鍋茶屋さんから燕喜館さんに移動する道のりは、けっこうあるのですが、途中で一つのお寺に立ち寄ったりして、日本のお墓について説明させて頂いたりと、
予定になかった工程もスタッフの皆さんのフレキシブルな進行で、とても良かったです。

5)燕喜館さんでの塗り箸づくりワークショップは、参加者全員の方々とても真剣に取り組まれていました。
ツアーに実際に何かをつくるというコンテンツがあるのは、とても素晴らしいと思いました。
作られたお箸は、お土産として持ち帰ることもできるので、本当に充実しているツアーです。

ワークショップが終わったところで、お抹茶がServeされてお抹茶を楽しみながら、ツアーを振り返る時間がありました。
英語で準備していたアンケート用紙に皆さんに感想を記入頂きました。

さきほどざーっと見させて頂きました。大変ツアーが好評だったことを示す素晴らしいフィードバックがたくさんありました。
特に私と副代表の通訳を褒めて下さるコメントも多数存在していました。

とりあえず皆さんにご満足頂いたようで本当にホットしました。
こんな素晴らしい機会を下さった新潟市中央区役所のスタッフの皆さま、そして、ケント大学の担当者さま、
心より感謝申し上げます。本当に有難うございました!!そして、本日参加して下さったとっても素晴らしい参加者の皆さま。
皆さまが満足されて、ツアー中に撮られた写真を以て新潟市をPRして下されば、これからにまた繋がって行くと思います。

以上が、英会話BOXとしての初めてのビジネス案件のストーリーでした。
これからも少しずつビジネス案件を増やしていければと考えております。今日は、本当に楽しい一日でした。心より感謝です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終確認終了 @ ミスタードーナツ 新潟市 東堀ショップ

2015-11-23 10:04:14 | 【外国籍限定】新潟市の歴史&文化体験ツアー
今日でてきそうな必須単語や表現意味合いの最終確認終了です。
いつもギリギリの追い込みしてしまいます。もっと早くから準備すべきなのです・・・とりあえず終了、思いっきり行ってきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【外国籍限定】新潟市の歴史&文化体験ツアー/Niigata City Historical and Cultural Tour

2015-11-23 09:12:58 | 【外国籍限定】新潟市の歴史&文化体験ツアー
これから英会話BOXで初めて頂いたビジネス案件の開催日です。

ケント大学さまが企画する新潟市中央区地域課さまの委託事業の

【外国籍限定】新潟市の歴史&文化体験ツアー/Niigata City Historical and Cultural Tour

です。

新潟市中央区地域課さまのお仕事を下請けとして受注させて頂いたことは、大変名誉なことであるとともに、
英会話BOXのビジネス部門の初めてのお仕事としてこれ以上に無い素晴しい機会と捉えております。

詳細は、下記のリンクより参照下さい。とても素晴らしいコンテンツのツアーになっています。

http://www.kento-daigaku.com/curriculum/curriculum.php?code=406

英訳も私の方で担当させて頂きました。このお仕事に関わらせて頂く中で、英語でのツアーがビジネスモデルとして確立されるまで頑張りたいと強く思いました。

ビジネスモデルが確立されて毎週新潟のどこかで英語でツアーが開催されていて、たくさんの方々が笑顔で一杯になる姿を想像して、
今日も一日頑張って参ります。英会話BOXからは、代表の私と副代表の2人で行って参ります。

ひとつひとつ力と思いを込め、思いやりと謙虚な心で、渾身の対応に心がけてまいります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【外国籍限定】新潟市の歴史&文化体験ツアー/Niigata City Historical and Cultural Tour

2015-11-02 23:53:33 | 【外国籍限定】新潟市の歴史&文化体験ツアー
英会話BOXで初めてのビジネス案件を頂きました。

ケント大学さんが企画する新潟市中央区地域課の委託事業の

2015年11月23日(月)11:00 ∼ 16:00開催の
【外国籍限定】新潟市の歴史&文化体験ツアー/Niigata City Historical and Cultural Tour


です。

詳細は、下記のリンクより参照下さい。とても素晴らしいコンテンツのツアーになっています。
私が外国籍だったら絶対に参加したくなるような充実した内容、そして、なんと参加費は無料です。
お知り合いに外国人の方がいらっしゃいましたらぜひ勧めてあげて下さい。

http://www.kento-daigaku.com/curriculum/curriculum.php?code=406
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする