英会話BOX 第2章

新潟の国際化のため、世界平和のために活動しています。

英会話BOX第9回活動報告~新潟市 クロスパルにいがた~

2012-09-30 07:50:54 | 新潟県新潟市活動記録
昨日の新潟市クロスパルにいがたで行った活動には、
合計10名の方に参加頂きました。
10人の内の2人の方は、英会話BOXの活動に初めて
参加されました。

参加された皆様、どうも有難うございました!!

初級の時間は、英語と日本語を使いながら会を進行し、
中、上級の時間は、大体英語のみを使い楽しい時間を過ごしました。

今回初めての取り組みで、
2名の参加者の方に事前に3-5分のShort Talkを準備頂き、
中、上級の時間に披露いただきました。

Short Talkを頂いた後に、
そのお話頂いた話題について参加者の皆さんに意見を聞いたりして、
とても有意義な時間を過ごすことができました。
協力頂いた皆さん、有難うございました☆

昨日は、長岡から始まり新潟で活動を終えたのですが、
それぞれとても良い時間でした!!

英会話BOXは、新しい参加者の方をいつでも大歓迎します。
もし、興味があるけれど、迷ってらっしゃる方、
一緒に英会話を気楽に楽しみませんか?

お待ちしておりまーす!!

Have a nice Sunday!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回英会話BOX ~長岡市 まちなかキャンパス長岡~

2012-09-29 12:43:22 | 新潟県長岡市活動記録
先ほど、長岡市の まちなかキャンパス長岡 で第二回の活動を終えました!!

参加者は、私を含めて4人でした。

まだ第二回目の活動ということで、参加者ゼロが、頭の片隅にあったのですが、
無事に活動をすることができました。

参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!!!

本日は、ほとんどの参加者の方が初対面ということもあり、
自己紹介から始まり、それぞれの趣味や英語についての話をしていると、
楽しくてあっという間に時間が過ぎていました!!

新しい参加者の方と初めてお会いしていろいろお話しする時はいつでも、
とてもExcitingです!!

というのも、英会話を通した新しい出会いは、英語という共通の趣味が存在しているので
それにまつわる経験等を共有できるからです!!

今日も、本当に楽しかったです☆

最後に、一つ・・・

英会話BOXの活動を知っても、初めて参加する時は、勇気がいるというお話を伺いました。

確かに、何か始めるときって勇気がいると思います。

しかし、英会話BOXでは、とっても自由で気楽な雰囲気を重視して運営していますので、
もし同じ様なお気持ちを抱いている方がいらっしゃいましたら、ぜひいらしてみてください!!

皆さんにお会いできることを楽しみにしています☆

私は、これから夕方の新潟市の活動のために移動します!

新潟市の皆さんともお会いできるのを今から楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回長岡での開催に向けて

2012-09-24 20:42:29 | 新潟県長岡市活動記録
今週土曜日に、長岡にて英会話BOXの第二回目の活動を行います。

参加者が来てくれるかどうか・・・ドキドキと不安でいっぱいです。

松戸と新潟で経験した一人ぼっちの部屋で・・・英会話サークルが出来ずに自習に励んだあの時を・・・思い出します。

強がってましたけど、やっぱりさびしかったですね~

というわけで、長岡近辺の英語に興味のある方の参加を心よりお待ちしております!!

よろしくお願いします!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「英会話を気軽に身につけるには?」座談会 & 英会話BOX第9回活動 報告~JELLY JELLY CAFE NIIGATA~

2012-09-23 05:02:24 | 新潟県新潟市活動記録
昨日は、「英会話を気軽に身につけるには?」という内容の座談会と新潟市での第9回目の活動を、
JELLY JELLY CAFE NIIGATA様で行いました。





座談会の開催は、初めての試みで、下記のようなテーマで日本語で行いました。

-----------------------------------
+英語を始めたばかりの人
+少し英語をかじったことあるけど止めちゃった人
+英語の勉強法で困っている人
+スランプに陥っている人
+とにかく英語に興味がある人

一緒に英語について語りませんか?
英語についてみんなでいろいろ語り合って、励ましあって、モチベーションを上げちゃいましょう♪
-----------------------------------

参加された方は私を含めて12名と、予期していた以上の方の参加で
私自身、緊張と興奮を胸にスタートしました。

スタートすると皆さんそれぞれ、英語に対する思いを語ってくださいました。
「英語に興味があるけれど、どのように始めればよいかわからない。」等の素朴な疑問や
普段感じていることなどをざっくばらんに語りました。

英語というとどうしてもハードルが高く感じたり、はじめるまでに躊躇してしまうことが多いと思います。

しかしながら、今回は、英語に対する身近な疑問や問題を皆さんの経験などを交えて話すことができ、
これから英語をはじめようと思っている参加者の方々が、少しでも英語を身近に感じることができたのではないかと思います。

そして、実際に英語を55歳で始めた女性の方をゲストスピーカーとして招き、英語の体験談を語って頂きました。

55歳まで無縁だった英語を、娘の国際結婚を期に決意してはじめた。
今でも(現在61歳)決して流暢ではないけれど、ほんの少しの英語でも素敵な経験をすることが出来たという実際の話を
語って頂きました。

17:00-18:30までの座談会、気が付くとあっという間に終わっていました。
参加頂いた皆様のActiveな意見交換があり、会がとても盛り上がりました!!
初めての取り組みでしたが、とても楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました。

参加頂いたすべての皆様、そして、JELLY JELLY CAFE NIIGATAのスタッフ様、心より感謝申し上げます。


座談会の後は、英会話BOXの通常活動を行いました。

座談会から継続して参加された8名の方々と、通常活動から参加された4名の方、合計で12名で行いました。
12名とは、過去最高の参加人数です!!

お洒落なJELLY JELLY CAFE NIIGATA様の雰囲気と、参加して下さった様々なバックグラウンドをお持ちの皆様の
楽しいお話で、英会話が盛り上がりました!!

30-40分弱くらで全体で自己紹介と、今まで行った国々についてなど話した後、グループを2つに分けて英会話を楽しみました。

通常活動もとっても楽しくて、時間があっという間に過ぎました。

活動の後、時間がある方でGistro's Bar & Grillに行きました。
こちらでも、皆さんと楽しい話をすることができ、充実感たっぷりでした。

昨日は、私にとって英語を通したとーっても素敵な一日になりました。
また一つ英語を媒体とした貴重な経験をすることが出来ました☆

皆様、本当に有難うございました!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話BOX第8回活動報告~新潟市 クロスパルにいがた~

2012-09-17 19:15:54 | 新潟県新潟市活動記録
本日は、新潟市のクロスパルにいがたで第8回目の英会話BOXを開催しました。

連休の最終日、しかもイレギュラーな午前中の時間帯ということで、もしかしたら誰も参加者がいないのでは!?と
心配して臨んだのですが、6名の方にお越し頂き、私を含めて7名で活動を行うことが出来ました。
本日もMIXI経由でこの活動の情報を知って、初めて来てくださった方が1人おられました。

英会話BOXでは、初めて参加される方を大歓迎いたします!!

そして、本日参加して下さった皆様、心より感謝申し上げます。

今日話したなかで一つ話したトピックをシェアさせて頂きます。
それは、実際に会ったこと見たことがある有名人についてです。

日本で超有名なミュージシャン、世界的に著名なダンサー、ロックバンド、そして政治家など、
皆さん様々な有名人に出会ったことがあり、驚きあり笑いありとすごく盛り上がりました!!!

今回も参加者の皆さんのバラエティーに富んだお話にと~っても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

今日、ちょっとだけ朝早起きして英会話BOXを開催して本当に良かったです。

また皆さんと英会話ができる機会を楽しみにしています!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話BOX第16回活動報告~@松戸~

2012-09-16 11:08:36 | 千葉県松戸市活動記録
昨日、久しぶりに千葉県松戸市で第16回目の英会話BOXを開催しました。

参加者は、私が活動を始めた時の初期のメンバーが4名、そして新しい方が1名、そして私を合わせて6名で行いました。

久しぶりに開催したこともあって、皆さんの近況などを交えたIntroductionがとても盛り上がり、気が付いたら一時間が過ぎていました。

今回のイントロダクションでは、ダンスや踊りの話題が多数の参加者の方から出て、
「どんなふうに踊るのですか?」と聞くと少しだけですが、
ダンスを披露してくださった方もいて、とっても盛り上がりました!!!

その他の話も多岐に渡り、とても楽しい時間を過ごすことができました!!

参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました。

松戸での活動の回数は、主催者の都合により多くはですがこれからも可能な範囲で開催致します☆

さて、これから新潟に移動します。

明日は、新潟での開催がありますので、新潟の皆さんに会えるのを楽しみにしています!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外からお客様を食事に招待する時

2012-09-15 12:07:28 | 代表の昔の日記(2020年より前)
最近立て続けに二回ほど海外からのお客様を食事に招待すべく、
夕食をアレンジする役割を任されました。

私が現在住んでいる場所は、食事をする場所の選択肢が限られていて、
いつも場所選びをするのに苦労します。

お客様の出身国や文化などを踏まえて・・・など食事をする場所を決める上で心配しだすときりがありません。
それに加えて個人の趣向など・・・考えるだけで「ぎゃー!!!」となってしまいます。

しかも、すべてのお客様が同じ国の出身であれば、まだ容易に場所を決定できるかもしれませんが、
今回は、五カ国、総勢8名という極めてバラエティーに富んだ国籍のお客様を招待しなければなりませんでしたので、
かなり迷ってしまいました。

結果的に無難に二回の食事を乗り越えられ、
すべて皆さんに満足していただいたのでホッとしたのですが、
以下の二つのポイントについて注意して選定しました。

1)肉料理と魚料理が両方あること(今回はベジタリアンの方がいなかったので野菜はそこまで考慮しませんでした。)
2)掘りごたつ風の席、または、いす席があること

2)がかなり重要であると個人的に思います。

日本人のようにフラットな畳やフローリングの部屋にちゃんと座ることができる国の人々は、
そんなに多くないような気がします。

そして、個人的な印象なのですが、海外の方は、フラット場所に座るのが苦手なような気がします。
以前、過去ヨーロッパから来た方で長身の方は、
なんとバランスを崩して転がってうまく座れなかったことがありました。

こんな経験や考えから、必ず2)を、考慮するようにしています。

以上、海外からお客様を食事に招待する時、私はいろいろ考えてしまうのですが、

実際一番重要なことは、おもてなしの心とよい雰囲気作りなのではないかと考えています。

これからも海外からのお客様と食事をする時は、そんな気持ちを忘れずに対応していきたいです。

なんだか連休の初日なのに仕事っぽい内容になってしまいました。

それでは、皆さん、よい連休をお過ごしください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話BOX第7回活動報告~新潟市 クロスパルにいがた~

2012-09-08 22:08:05 | 新潟県新潟市活動記録
今日、新潟市のクロスパルにいがたで第7回目の英会話BOXを開催しました。
今日は、初めて参加頂いた方3名とリピーターの方が7名の合計10名の方に
お越し頂きました。

私を入れると、11名になり!!!
過去最高の人数10名をまた更新することが出来ました!!

本日参加頂いた皆様、心より感謝申し上げます!!

今日初めて来て下さった方の一人で、
このブログを見て活動に来て下さったと言う方がおられました。

本当に、このブログを続けてきて良かったな~と思いました!!
粗末な文章ですが、これからも続けていきます☆

そして、遠くから来て下さった方もいて、感無量でした。
お家までご安全に帰られたことをお祈りしています。
(ん?なんか日本語おかしいかしら???ま、いっか♪)

今日は、全体で会話した後に、参加者を2チームに分けて会話をしました。
ここまでは、以前も試みたのですが、本日新しく1対1で英会話してもらうという
セッションを付け加えました。

1対1で会話するのは、実は意外と難しいものだと思います。
なぜなら英会話能力だけではなくコミュニケーションをする力が
必要になってくるからです。

私は、仕事柄、国籍を問わずかなり多くの人と話した経験がありますが、
全ての人たちが私と共通の話題や興味を持っているわけではありませんでした。

そんな時に必要なのがコミュニケーションする力や話題を模索する方法でした。

はっきり言って、今でも初対面の方と会って話す時に話題に困る時がいくらでもあります。

と言うわけで、そういったコミュニケーションする力を養うために
今回の1対1のセッションを付け加えたと言うわけであります。

そして、有意義なセッションを実行することが出来ました。

皆さんと一緒に勉強できて今日も本当に幸せでした。

またお会いできるのを楽しみにしています。

本当に有難うございました!!

お休みなさい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEICを受験しました

2012-09-06 22:24:00 | 代表の昔の日記(2020年より前)
今日は、会社でTOEICを受験しました。
TOEICを受験するのは、一年半ぶりくらいでかなり久しぶりな感じでした。
数年前までは、年に3回くらい受験していた時期があったのですが、最近はTOEICに対してご無沙汰な状況でした。

受験が開始されたのは、午後一時過ぎ・・・
最近お昼ご飯をお腹いっぱい食べる習慣があり、今日も煮魚定食+ご飯大盛りを2杯も食べた後で、
少し眠気がありながらのスタートになりました。

始まると案の定30分くらい過ぎた時に眠気がリアルになり、睡魔と闘いながらの受験になりました。

終わってみて、不完全燃焼な感じでいっぱいでした。(言い訳っぽくなってしまいますが

次回受験するときは、睡眠をしっかりとってランチも少なめにして集中力MAXで受けたいと思います。

結果次第で11月か12月に再度受験を検討します♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語が出来ないと感じる時・・・

2012-09-05 22:26:20 | 代表の昔の日記(2020年より前)
今日は、仕事の関係で外国人5名と食事をしました。
English Nativeが2名、ヨーロッパから来た人が2名、そして東南アジアから1名という内訳でした。
それぞれが、それぞれのアクセントで英語で会話しました。
会話している途中で、私以外の全員が理解しているという瞬間がたくさんありました。

そんな時はいつでも、私は、英語が出来ないと痛感します。
そして、まだまだ修行が足りないと心底思います。

ちょっとへこみました。

過去もたくさんこういう経験をして、そのたびにもっと勉強しないといけないんだと自分に言い聞かせました。
また明日から少しずつ英語を勉強しようと思いました。

今日の経験よ、有難う。そしておやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話BOX第6回活動報告~新潟市 クロスパルにいがた~

2012-09-01 22:41:14 | 新潟県新潟市活動記録
今日、新潟市のクロスパルにいがたで第6回目の英会話BOXを開催しました。
最近始めたばかりだと思っていたのですが、今回でもう6回目で、
しかも今日から9月のスタートと言うことで時間が経つのが早いなーと
心底思いました

さて、本日も7人の方が足を運んで頂きました
初めての方が4人もいて、とても嬉しかったです。
参加して頂き、有難うございました!!
そして、お友達を連れてきてくれた方にも心より感謝申し上げます。

話した話題も多岐に渡り、とっても充実した時間を過ごすことが出来ました

それぞれの参加者の方が違ったバックグラウンドをそれぞれ持っているので
話題も本当に様々でいつも興味深くお話を聞くことが出来ます!!!

来週の開催も今から楽しみです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話BOX第1回活動報告~長岡市 まちなかキャンパス長岡~

2012-09-01 14:00:41 | 新潟県長岡市活動記録
今日は、初めて長岡市の"まちなかキャンパス長岡"で活動を行いました。

初回と言うことで、参加者が来ない可能性があったのですが、お二人の方が参加して下さいました♪有難うございました!!

初回と言うことでまだまだこれから改善しなければいけないポイントが多いですが、
少しずつ良くしていきたいです☆

長岡駅



まちなかキャンパス長岡



会議室



掲示板
しっかり"英会話BOX"とあります!!







帰りにうどんを食べて帰りました。(こちらは新潟の某うどんやです。)
今日の夕方も、クロスパルにいがたで活動しますので、お暇な方はどうぞ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて開催する時 ~まちなかキャンパス長岡~

2012-09-01 00:18:02 | 新潟県長岡市活動記録
今週土曜日、初めて まちなかキャンパス長岡 で開催します。

初めて開催する時は、いつも誰も来ないのではないかとちょっと不安になります。

今まで、松戸、新潟で開催した初期のころ、人が全く来なくて会議室に一人ぼっちで自習をしたことが何度かありました。

そんな時は、少し虚しい気持ちになったり、寂しい気持ちになったりして、広くて静かな室内や窓から外をぼーっと見つめていたことを覚えています。

そんな時でも私の心の中には、人が集まって楽しく英会話をするビジョンがしっかりあって、この活動を止めたいと思うことは一度もありませんでした。

今回の長岡での開催を土曜日に控えて少しドキドキしています。

しかし、松戸や新潟で参加して下さった皆さんの笑顔が私の記憶に残っていて、それが私に勇気を与えてくれています。

だから、楽しみでもあります。

長岡でもたくさんの人と英会話できることを楽しみにしています!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする