英会話BOX 第2章

新潟の国際化のため、世界平和のために活動しています。

歯に激痛が・・・

2019-01-31 07:42:05 | 代表の昔の日記(2020年より前)
先週末から歯に違和感があり一昨日当たりから本格的に痛み出し、
昨日はもう我慢できなくなって歯医者に行って来ました。

処置してもらいマシにはなったものの、
まだ痛み止めなどを飲みながら、痛さと格闘しております。

今週末の講座の準備をするために集中しようと思ったのですが、
痛みで気が散漫になり、まだ準備が終わっていない状態です。

昨日の夜からやっと集中力が戻り、
考えたコンテンツの体裁を整え、資料を仕上げるところまでの段階に来ました。

いろいろあったにせよ、こういった不測の事態が起こりえることを忘れないで、
前もって、そして、計画的に準備をする必要があると歯が痛むたびに痛感しています。

歯の痛みに苦しめられることは今まであまりなかったので、
痛みのせいで集中できなくなることはもちろん、眠ることへの妨げになるほど痛むとは、
はっきり言って盲点でした。

これからは今痛むところの治療が終わっても定期的に歯医者さんに通うことにします。

自己管理ができないと何もできないですからね。すごく反省しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週末にブルーカフェさんにお邪魔してきました

2019-01-29 19:01:21 | 代表の昔の日記(2020年より前)
先週末に新潟市中央区上大川前通にあるブルーカフェさんにお邪魔してきました。
大きな青い窓から見える雪景色、キレイで癒されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わりとまとまった雪が降りました

2019-01-29 07:47:39 | 代表の昔の日記(2020年より前)
昨日、わりとまとまった雪が降りました。

今年は雪が少なくてとても助かっていますが、それでも春が来るのを待ち遠しく感じています。

英検の精神的、肉体的な疲労は、まだ残っていますが、
今週末は英会話講座がありますので切り替えて頑張ります。

昨日から切り替えようと思っているのですが、なかなか切り替えられないでいます。
しかし、今日こそはしっかり時間をみつけて講座の資料を仕上げたいと考えています。

まだ50%くらいしか終わっていないので残りの50%を明日の朝までに仕上げる予定です。
頑張るぞ~!オー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来るんだ。新潟に。

2019-01-26 10:12:37 | 代表の昔の日記(2020年より前)
ちょっと興味あります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスセンターカレー 新潟市万代シティー

2019-01-26 08:11:16 | 代表の昔の日記(2020年より前)
久しぶりにバスセンターカレーを今食べました。
驚きました。8:00開店前、人が並んでいます。






それにしても朝からたくさんの人びと、すごいな〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BSN杯県高校バスケットボール大会 男子決勝

2019-01-14 20:03:05 | 新潟県長岡市活動記録
本日、BSN杯県高校バスケットボール大会 男子決勝を見てきました。
応援している帝京長岡高校と開志国際高校の試合でした。

結果は、75-54で開志国際高校が優勝しました。
前半終了の時点では、28-30で帝京長岡高校が勝っていたのですが、
後半すぐに逆転され、その後は開志国際高校の好プレイが目立っていました。

帝京長岡高校の皆さま、残念でしたがきっと次はやってくれると信じております。
引き続き応援しています!!
開志国際高校の皆さま、さすが!!なゲーム運びでした。
優勝おめでとうございます!

ヤバい・・・高校バスケ、メチャクチャ白熱しながら見させて頂きました。
完全にハマりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝京長岡高校新チーム始動!

2019-01-13 23:01:55 | 新潟県長岡市活動記録
ウィンターカップの熱も冷めやらないまま新チームでの県大会が開催されています。
久しぶりにバスケットボールの試合を生で見ましたが、臨場感があってとても楽しかったです。
ウィンターカップで全国ベスト4の帝京長岡、圧倒的な強さでしたが、
相手のチーム、2試合見たのですが、2試合ともそれぞれ帝京長岡に果敢に向かっていく姿はとてもカッコよかったです。
相手のチームがファウルをもらいながら帝京長岡高校から得点した時は、思わず「スゴイ!」と声を出してしまいました。
明日は順調に行けば、帝京長岡高校は決勝で開始国際高校と当たる予定です。
開始国際高校もウィンターカップに出ていますのでとてもおもしろい試合になることは間違いないです。

明日は会場に行けるかわかりませんが、帝京長岡高校を応援させて頂いております!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も海に行って来ました

2019-01-10 07:49:07 | 代表の昔の日記(2020年より前)
昨日も昼休み海に行って来ました。
寒さが身体にしみました。夏の海が恋しいですね。
その前に春の海がありますね。それも楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Akira 100% ジャパンタイムズの記事

2019-01-06 08:58:14 | 代表の昔の日記(2020年より前)
先日買ったジャパンタイムズをパラパラ見ていると下記の記事が目につきました。

Akira 100%さんの記事です。

この記事には、
もともとAkira 100%さんは俳優を目指していたこと、
最初から裸芸をするつもりはなかったこと、
海外進出をすでにされていること、
これからもどんどん海外に進出していきたい夢があることなどなど、
Akira 100%さんについて様々なことが書いてありました。

そして成功するまでには様々な苦労と試行錯誤があったことが分かりました。

私自身も裸芸をするくらいの気持ちでAkira 100%さんを見習い、
私ができること、できそうなことを真剣に追求しててやっていきたいと心の底から感じました。

Akira 100%さん、マジでカッコいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日英会話講座の日です

2019-01-05 09:16:08 | 新潟市旧齋藤家別邸
本日英会話講座の日です。
午前中は新潟市旧斎藤家別邸です。
動画がNGということなので写真だけ。
よっし!気合入れて行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2019-01-04 07:48:58 | 代表の昔の日記(2020年より前)
出勤の道中、まだお休みの雰囲気が残っている感じです。

まだ布団の中で寝ていたい気持ちですが、今日から仕事です。

明日も朝から晩まで講座なのでしっかり切り替えて頑張りたいです!

行ってきます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年始動という事で意気込んでみたものの

2019-01-03 07:56:49 | 代表の昔の日記(2020年より前)
2019年始動という事で頭を仕事モードに切り替えるために自習に向かったところ、
行くはずだったカフェは、年末年始イレギュラーな営業時間という事で閉まっていました。

朝のまちを歩いていると、まちが動き出す前の雰囲気を感じることができました。
すがすがしい感じかな~。


初売りの大きなポスター、垂れ幕が目につきました。



高校生の時から20代はブランド物が大好きで初売りにも毎年行っていました。
ある時からそういったものから興味が離れていき(それらに使うお金がないということもあり・・・)
今はコストパフォーマンスが高い機能性重視のものを探し求めております。

興味や関心は年をとる毎に変わっていきますね。今年はどんな興味や関心が湧いてくるかな。楽しみです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックパック青海神社に忘れました

2019-01-02 17:04:46 | 代表の昔の日記(2020年より前)
今日の朝、青海神社にバックパック忘れてきました。
2時間後に思い出して慌てて取りに行くと無事にありました。
本当に良かったです。動画のことばかり考えていて新年早々大きなミスをするところでした(汗)
お昼に近づいていた青海神社には初詣に来られた人々がいらっしゃいました。

見つかったバックパックに安心して落ち着いて境内を歩いてみると、
やはり青海神社はとても美しいと感じました。

温かくなったらゆっくり歩きに来たいですね♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする