英会話BOX 第2章

新潟の国際化のため、世界平和のために活動しています。

Kuwana English Club〈桑名イングリッシュクラブ〉さんが、AERA Englishに!!

2016-04-18 00:06:12 | 三重県活動記録
三重県のKuwana English Club〈桑名イングリッシュクラブ〉さんが、AERA Englishに掲載されてました。素晴らしいです!!


2014年にお邪魔させて頂いたとってもステキで素晴らしい英会話サークルです。
その時の記事は、下記です。
三重県桑名市 桑名イングリッシュクラブに参加させて頂きました♪
今まで全国のいろいろなサークルにお邪魔させて頂きました。
私もサークルの主催者ということで、???と言う反応を頂くこともあるのですが、
私は、他の英会話サークルに純粋に参加させて頂くことも大きな趣味としておりまして、
いろいろとお邪魔させて頂いております。突然参加させて頂いたKuwana English Clubの主催者さまにもとっても良くして頂きました。
なんとその時、活動後に喫茶店に連れて行って頂き、最後には、駅まで車で送って頂きました(涙)
活動は、もちろん素晴らしいの一言でしたが、そのフレンドリーで親切なご対応には、感激しました。
またいつかお礼を言いに行きたいと思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第69回 初級級活動報告 新潟市 クロスパルにいがた

2016-04-17 16:01:37 | 新潟県新潟市活動記録
本日12:30-14:00までクロスパル新潟で初級の活動を開催させて頂きました。
参加者12名、運営スタッフ2名、合計14名で活動させて頂きました。
初めて英会話BOXの活動に参加して下さった方も2名いらっしゃいました。
参加して下さった全ての皆さま、本当に有難うございました!!

まず初めに英会話BOXのルールについて簡単に説明させて頂き、その後30分くらい英文Readingを行いました。
読む英語、書く英語、聞く英語、話す英語が全てつながっていることを、Readidngを切り口として説明することが今回の目的でした。
事前にサンプルとなる英文と音源を準備し、それらを使用しながら行いました。
完全にレッスン形式で、主催者が活動をリードさせて頂き、
まず英文の意味や構造を理解することの大切さ、理解した英文の音源を聞いてネイティブの真似をしたイントネーションで発音することがリスニングにつながっていることなどなどのポイントに触れながら行いました。

サークル活動では、あまりレッスン的な要素を入れないようにして、参加者の皆さんが英語を使って会話を楽しんでいただけるようなアクティビティーを行うことに集中してきましたが、今回は、レッスン的な要素を多めに盛り込ませて頂きました。

レッスン形式の後は、サークル活動の定番である参加者同士が英語を使ってコミュニケーションするアクティビティーを行いました。

初級の活動と言っても参加者の英語レベルは様々になっていますので、どのレベルの人が参加しても英語を使ってもらえるように、
サンプル英文を用意してそれらを参照すれば最低限の英語は、発声できるという点を工夫しながら行いました。
あとは、英語ビギナーの方も不都合が無いように気を配りながら活動をリードさせて頂きました。

まずペアを組んで頂き、サンプル例文は、少なくとも使って会話して頂き、
英語をベースとして参加者同士が交流できるペアトークを、
ペアを交代しながら5セット程度行いました。
このアクティビティーで重視しているのは、英語を流暢に話してもらうことではなくて、
一言でも二言でも英語で会話してもらい、それを基軸としてどんどん日本語でも英語でも話をして頂くことを目的としています。
コミュニケーションがうまくなれば、日本語でも英語でもきっと楽しい会話ができるという主催者の経験に基づいたアクティビティーです。

最後のアクティビティーとして3名のグループに分かれて頂き、
チームで協力して、「Niigataの良い所を考えてみましょう。」というアクティビティーを行いました。
まずサンプル英文を参照して頂き、チーム内で英語で新潟の良い所を発信できるための基礎フレーズと、
発想に触れて頂きました。そして、チーム内で意見交換して頂き、
新潟の良い所についてできるだけチーム内でアイディアをシェアして頂くというようにリードさせて頂きました。
「難しそう。」というリアクションがありましたが、それぞれの皆さまが積極的に意見を交換して下さり、
それぞれのチームからたくさんの新潟についてのご意見を頂きました。
そして、何よりも嬉しかったのは、チーム内で助け合い、英文で新潟の良い所を発表して頂いたことでした。
難しいタスクに対してもチームで協力して取り組んでいる姿がとってもステキでした。

今回の初級の活動を終えて、当初考えていたコンテンツを参加者の皆さまのおかげで達成できたことを感じました。
レッスン形式と言う方式も不慣れなところもまだまだありますが、皆さまのおかげでなんとかやりきることが出来ました。
参加して下さった全ての皆さま、有難うございました。
活動を通して感じたことや、実際に頂いた感想などを検討しながら活動を改善していきたいと思っております。

下記は、参加者の皆さまから頂いた感想になります。

I was happy.

Actually I don't like English. But now I like English a little.

いろいろな方と話が出来て楽しかったです。

I had a wonderful time. It's difficult to speak in English.

I enjoyed taking with new people.

I had a good time too. I was nervous before coming.

久しぶりに参加できて楽しかったです。

文法が苦手なので、もっと文法をやってもらえたら嬉しいです。

I had a great time. I had a chance to talk to new people.

I was satisfied today.

It's my second time to join this. I really want to ask you how we could master English.

勉強のやりかたを教えて頂きたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第68回 中&上級活動報告 新潟市 クロスパルにいがた

2016-04-17 15:38:05 | 新潟県新潟市活動記録
本日、午前中に中&上級の活動をクロスパル新潟で行いました。
参加者13名、運営スタッフ3名の合計16名で活動をすることが出来ました。
初めて英会話BOXの活動に参加して下さった方も2名いらっしゃいました。
参加して下さった全ての皆さま、サポートして下さったメンバーの皆さま、本当に有難うございました!!

まず初めに簡単なルール説明をさせて頂き、
その後にウォームアップも兼ねてフリーカンバセーションを3-4名程度のグループに分かれて10分程度行いました。
次に、ペアになって頂いて1対1でのフリーカンバセーションをペアを交代しながら5分-8分程度、4セット行いました。
出来るだけ参加者同士がまんべんなく交流してもらいたいという思いも込めてペアでのフリーカンバセーションの時間を多めに設けております。
ペアで話すことによってもしかして共通の趣味や興味が見つかってさらに交流が深まってもらえれば主催者側としては大変嬉しい限りです。
それぞれの参加者の方々、お互いに興味をもちながら積極的に英会話している姿が大変印象的でした。

最後のアクティビティーとして、3-4名程度のグループに分かれて頂き、
事前に準備させて頂いたトピックについて話していただきました。

4月と言えば、新たに新社会人としてお仕事をスタートされる方もいらっしゃいます。
そんなアイディアから、今回は、お仕事についての印象深い思い出をトピックとして採用させて頂き、
グループで話していただきました。良い思い出、または、そうでない思い出もたくさんたくさんお話しされていました。
いろいろなお仕事を経験されているメンバーの皆さまがいろいろなストーリーをシェアして下さり、とても盛り上がりました。

お仕事関連のトピックとして、次に使わせて頂いたのは、「何になりたいですか?」というトピックでした。
トピックを変えるタイミングでグループも再編成させて頂きました。
今の状況や今までのキャリアなどは、とりあえず忘れて頂き、今からなんにでもなれるという前提のもと、
なりたい職業、やりたい仕事などをグループで話して頂きました。

私も10代の頃は、大きな夢がありました。あまりにも大きすぎたことと、実際にその分野について勉強してみて、
現実を知ってすぐにあきらめてしまいましたが、そんな私自身についての話も冒頭にさせて頂き、
会話が展開しやすいようにリードさせて頂きました。皆さんの考えを聞かせて頂けるときは、
いつでも大変勉強になります。活発なアイディアの交換は、とっても素敵な時間です。

本日も最初から最後まで参加して下さった全ての皆さまのおかげで大変充実した中&上級活動をさせて頂くことが出来ました。
参加して下さった全ての皆さま、本当に有難うございました!!

下記は、参加者の皆さまから頂いた実際の感想です。

It's my 20th time to join this activity. I felt my English has improved.

久しぶりに中&上級の活動に参加できて、リフレッシュできて良かったです。
またよろしくお願いします。

I really enjoyed this activity.

みんなが平等にしぇべれる場がありがたいです。もっと増やしてもらえたらと思いました。

I enjoyed this meeting.

Thank you all. I enjoyed this meeting, and got new friends.

毎回楽しんでいます。またの機会に参加したいです。

It's so enjoyable for me. Topics were interesting.

英語で思っていることを口に出すのは、難しいと思った。

言いたいのに出てこないこともあって、また勉強したいと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。今日はこれから新潟市クロスパル新潟で活動です♪

2016-04-17 08:34:13 | 新潟県新潟市活動記録
おはようございます。今日はこれから新潟市クロスパル新潟で活動です♪
早朝からミスタードーナッツさんで活動準備してました。
一通り準備と展開のシュミレーションが終了し、現在この記事を書いています。
今日も参加者の方々いらっしゃるでしょうかね。いつも会場に行くまで心配しています。
しかし、楽しみという気持ちもたくさんあります。今日も頑張ります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/16(土) [申込不要] 19:30-「英語で人生を変えた僕の話」@青森県八戸市八戸ニューポート イベントスペース

2016-04-15 06:37:09 | 青森県八戸市活動記録
7/16(土)青森県八戸市八戸ニューポート にて、スペシャルイベントをの予定を下記のように追加しました。
皆さんの参加をお待ちしております。よろしくお願いします!!

********************************************************************************
[2016/7/16(土)「英語で人生を変えた僕の話」@ 青森県八戸市八戸ニューポート イベントスペース ]

初めて参加される方は、必ず"基本ルール"をクリックし一読の上、参加願います。

申込が不要な活動です。 会場に直接来て頂いて大丈夫です。
2016年7月16日(土曜日) 午後19:30 – 20:00
会場:青森県八戸市八戸ニューポート←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:無料

英語で人生を変えた僕の話

勉強嫌いだった学生時代、体調も不安定だった。
高校時代は、落ちこぼれで勉強する意味が全く分からなかった。
将来への不安の渦の中で出会ったのが英語だった。

英語は、僕の人生を切り開くきっかけになった。
英語は、僕に人とのコミュニケーションのやりかたをとことん教えてくれた。
英語は、僕を新たなステージへどんどん連れて行ってくれた翼だった。

人生に迷っていた僕が、希望を持って生きることができるようになったのは、英語のおかげだった。
英語は、僕にたくさんのチャンスを与えてくれた。僕は、これからも英語の翼でどこまでも羽ばたいていけるだろう。

僕が英語に出会って今の自分になれるまでのリアルストーリーをお話しさせて頂きます。
たくさんの人が英語で素晴らしい出会いと機会を掴めるようなきっかけになればとても嬉しいです。

進行役:
英会話サークル 英会話BOX 代表
外資系商社、製造メーカー勤務経験有。
工場の製造現場、バイヤー、海外営業、輸出入業務を経て現在も会社員として奮闘中。

学生時代に英会話学校で初めて英会話に触れ、英会話の楽しさにはまる。
就職氷河期時代にギリギリ就職し、偶然入れて頂いた会社で下積み経験後、英語を使って仕事をする機会を得る。
仕事で無茶振りとも思われる英語の使用機会を何とかこなしながら毎日を過ごしていると、英語を毎日使わなければいけない部門に異動が決まる。
プレッシャーとストレスが伴う国際業務に英語の楽しさを一度忘れてしまう。
英会話サークル 英会話BOX を自ら2012年3月に立ち上げ、英語の楽しさを再確認する。
英会話サークル活動に留まらず、コミュニティーの皆さんと協力しながら、
様々な活動で英語を使いながら日々楽しんでいる。


※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。
********************************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016/7/16(土)18:00- [申込不要] 初級英会話サークル活動@青森県八戸市八戸ニューポート

2016-04-15 06:08:35 | 青森県八戸市活動記録
7/16(土)18:00-、青森県八戸市にある八戸ニューポートさんで、初級の活動をさせて頂きます。
申込不要の活動となっておりますので、ご興味がある方は、直接会場に来て頂ければ活動に参加することが出来ます。
初めて方もリピーターの方も、皆さんのご参加をお待ちしております!!よろしくお願いします!!


********************************************************************************
[7/16(土)初級英会話サークル活動@青森県八戸市八戸ニューポート イベントスペース]
申込が不要な活動です。 会場に直接来て頂いて大丈夫です。

初めて参加される方は、必ず"基本ルール"をクリックし一読の上、参加願います。

初級英会話サークル活動
7月16日(土曜日) 午後18:00 – 19:15
会場:青森県八戸市八戸ニューポート←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:大人:500円、学生:300円(学生証の提示が条件です。)、外国籍の方:無料
初級レベルの定義を下記をクリックし確認して下さい。初級の活動は、英語をはじめたい方、はじめたばかり方向けの活動になります。
英語のレベルについて
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。
********************************************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016/7/16(土)16:30- [申込不要] 中&上級英会話サークル活動@ 青森県八戸市八戸ニューポート、

2016-04-15 06:00:38 | 青森県八戸市活動記録
7/16(土)16:30-、青森県八戸市にある八戸ニューポートさんで、中&上級の活動をさせて頂きます。
申込不要の活動となっておりますので、ご興味がある方は、直接会場に来て頂ければ活動に参加することが出来ます。
初めて方もリピーターの方も、皆さんのご参加をお待ちしております!!よろしくお願いします!!


********************************************************************************
[7/16(土)中&上級英会話サークル活動@青森県八戸市八戸ニューポート イベントスペース]
申込が不要な活動です。 会場に直接来て頂いて大丈夫です。

初めて参加される方は、必ず"基本ルール"をクリックし一読の上、参加願います。

中&上級英会話サークル活動
7月16日(土曜日) 午後16:30 – 17:45
会場:青森県八戸市八戸ニューポート←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:大人:500円、学生:300円(学生証の提示が条件です。)、外国籍の方:無料
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。
********************************************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HARUHI 『ひずみ』 映画「世界から猫が消えたなら」ver.

2016-04-13 23:58:57 | 代表の昔の日記(2020年より前)
HARUHI 『ひずみ』 映画「世界から猫が消えたなら」ver. ・・・

コンビニで流れてきたこの曲、すぐに曲の魅力に引き込まれた。

必死で聞こえてくる歌詞をノートに走り書きした。

コンビニのカフェコーナーでパソコンを開いて、すぐにネットで検索して音源を見つけた時、とても嬉しかった。

Youtubeで何度も何度も聞いています。今も聞きながら書いています。お休みなさい。

↓Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=BPa0DLEy5cY&nohtml5=False
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016/5/22(日)09:30-東京ウィメンズプラザ第1会議室A、初級活動予定を追加しました。

2016-04-12 17:34:21 | 東京表参道活動記録
[初めて参加される方は、必ず"基本ルール"をクリックし一読の上、参加願います。]

2016/5/22(日)東京ウィメンズプラザにて初級英会話サークル活動の予定を追加しました。
申込不要の活動になります。初めての方も気軽に参加できるようにリラックスした雰囲気を重視して活動しております。

初めての方もリピーターの方も皆さんの参加をお待ちしております!!よろしくお願いします♪

********************************************************************************
[2016/5/22(日) 初級英会話サークル活動 東京ウィメンズプラザ第1会議室A]
申込が不要な活動です。 会場に直接来て頂いて大丈夫です。
2016年5月22日(日曜日) 午前09:30 – 午後11:15
会場:東京ウィメンズプラザ 第1会議室A←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:大人:500円、学生:300円(学生証の提示が条件です。)、外国籍の方:無料
初級レベルの定義を下記をクリックし確認して下さい。初級の活動は、英語をはじめたい方、はじめたばかり方向けの活動になります。
英語のレベルについて
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016/5/21(土)18:30-東京ウィメンズプラザ 第2会議室、中&上級の活動予定を追加しました。

2016-04-12 17:32:20 | 東京表参道活動記録
[初めて参加される方は、必ず"基本ルール"をクリックし一読の上、参加願います。]

2016/5/21(土)東京ウィメンズプラザにて中&上級の英会話サークル活動の予定を追加しました。
申込不要の活動になります。初めての方も気軽に参加できるようにリラックスした雰囲気を重視して活動しております。
初めての方もリピーターの方も皆さんの参加をお待ちしております!!よろしくお願いします♪

********************************************************************************
[2016/5/21(土) 中&上級英会話サークル活動 東京ウィメンズプラザ第2会議室]
申込が不要な活動です。 会場に直接来て頂いて大丈夫です。
2016年5月21日(土曜日) 午後18:30 – 20:30
会場:東京ウィメンズプラザ 第2会議室 ←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:大人:500円、学生:300円(学生証の提示が条件です。)、外国籍の方:無料
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016/5/6(金)18:00-新潟県新潟市クロスパルにいがた402、中&上級の活動予定を追加しました。

2016-04-10 23:51:25 | 新潟県新潟市活動記録
[初めて参加される方は、必ず"基本ルール"をクリックし一読の上、参加願います。]

2016/5/6(金)クロスパルにいがたで、中&上級の英会話サークル活動の予定を追加しました。
申込不要の活動になります。初めての方も気軽に参加できるようにリラックスした雰囲気を重視して活動しております。
初めての方もリピーターの方も皆さんの参加をお待ちしております!!よろしくお願いします♪

********************************************************************************
[2016/5/6(金) 中&上級英会話サークル活動 新潟県新潟市クロスパルにいがた402講座室]
申込が不要な活動です。 会場に直接来て頂いて大丈夫です。
2016年5月6日(金曜日) 午後18:00 – 19:30
会場:クロスパルにいがた 402講座室←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:大人:500円、学生:300円(学生証の提示が条件です。)、外国籍の方:無料
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Report No. 32~新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe

2016-04-10 23:47:16 | 新潟市のカフェで英会話
本日行われた新潟市のカフェで英会話@Blue Cafeの活動を終えた英会話BOXアクティビティーコーディネーターの
2名からレポートが届きましたので、下記にシェアさせて頂きます。
参加して下さった全ての皆さま、コーディネーターの2名の方々、本活動の開催に協力頂き有難うございました。
心より感謝申し上げます。英会話BOX 代表より

------------------------------------------------------------

新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe活動報告
日時:10 April 2016 11:00-12:30
活動人数:8名(うちホスト2名)
内容:
Ⅰ自己紹介
Ⅱグループトーク10min*4
Ⅲ フィードバック
今回は、全員が全員と話せるよう、事前にグループを決め、グループトークを4セットに増やしてみました。
それに伴い、席移動が増えてしまうのは仕方がないのですが、ご協力ありがとうございました。
グループ替え含め、終始和やか、かつスムーズに進行出来たと思います。もう少し英語で進行する事が改善点です。
前回に引き続きご参加いただいた方が多く、前回の活動の良さを感じました。
参加者の意識が高いこともあり、英会話BOXは、充実したお時間を提供出来ていると思います。今後の活動も、ホスト自ら楽しみです。
ご参加いただいた皆さま、楽しいお時間をありがとうございました。
参加者からのfeedbackは、全体的に、楽しかった、やる気になった、とのことでした。

------------------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市 鉄板焼き あつあつ さん

2016-04-04 07:47:32 | 石川県金沢市活動記録
金沢市 鉄板焼き あつあつ さんにご縁があって行って参りました。
素晴らしいご縁に感謝です!有難うございました!!

金沢市でステーキや鉄板焼きを堪能|鉄板焼き あつあつさん 公式HP:
http://teppanyaki-atsuatsu.com/

鉄板焼きを頂くのは、数年振りでしたので、気分が高揚してました!

カウンターに座らせて頂きました。なんてオシャレで落ち着く雰囲気でしょうか。
そして、スタッフの皆さまが、これまたオシャレな雰囲気を凌駕するほどのクールでステキな皆さまでした♪

手の込んだ前菜は、どれもとっても美味しかったです!

次に頂いたのは、焼き野菜盛り合わせです。加賀野菜も入ってまして、甘くて野菜のうまみイッぱーーいの美味しさでした。
「食材のうまみは、鉄板焼きが一番味わえるのでは、と生意気なことを思ってしまいました。」

こちらでは、鉄板を使って中華やお好み焼きも堪能できます。エビチリ、こちらも美味でした!!

極めつけは飛騨牛です。美味しすぎて言葉も出ませんでした。飛騨牛、サイコーでした!!

最後は、ミックスお好み焼きを頂きまして、おなか一杯、幸せ一杯になりました。また絶対に来たいです!!
稚拙な言葉でしかこのうまさを表現できない自分が残念で仕方がありませんが、「ぜひ皆さま一度行ってみてください!」と
連呼したくなるほど素晴らしいお店でした。有難うございました!

そして、最後の最後でとんでもないサプライズが待っており、感動でした。私は、また何かできることを頭の中で探ることになりました。
いろいろなところでいろいろな皆さまとご縁を頂くことが、予想もできないことを招くとは、私自身も信じられなかったです。
しかし、このご縁に私は、恩返ししなければ行けません。模索してみます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動報告No.10 ~ 石川県金沢市近江町交流プラザ

2016-04-04 05:31:21 | 石川県金沢市活動記録
昨日、石川県金沢市近江町交流プラザにて、下記の活動を開催させて頂きました。
今回もたくさんの方々に参加頂きました。とっても嬉しかったです。
参加して下さった全ての皆さま、そして、スタッフとして参加さして下さった2名の方々、本当に有難うございました。

1)2016年4月3日(日)午後13:30-15:00 中&上級 英会話サークル活動
 参加者9名(5名の方々は、初めて参加して下さいました。)、スタッフ2名、合計11名

2)2016年4月3日(日)午後15:30-17:00 初級 英会話サークル活動
 参加者13名(5名の方々は、初めて参加して下さいました。)、スタッフ3名、合計16名

3)2016年4月3日(日)午後17:30-18:30「英語で人生を変えた僕の話」
 参加者7名、スタッフ2名、合計9名


以下は、活動報告です。

中&上級の活動は、出来るだけ英語を使って話してみようということで行っております。
しかしながら、その時、その場所で、メンバーの皆さんの英語力の分布は、様々になっておりまして、
その時々にふさわしいと思われるアクティビティーを活動を進行する中でご提案するようにしております。

まず最初に初めて参加して下さるメンバーの皆さまが多かったので英会話BOXの簡単なルールなどを説明させて頂きました。
ルールの説明や実際のアクティビティーに入る前に心がけているのは、参加者の皆さまの英語レベルのチェックをさりげなく行う事です。
中&上級と言う活動ですが、レベルは自己申告のため上級者から初級者に近い方、様々な英語レベルの方が参加されています。
そこで、大体のレベル分布を把握することで、活動のコンテンツ、チーム、ペアの組み合わせなどをする時の参考にします。
参加して下さった全ての皆さまが活動を楽しんで頂けるように注意を払っているポイントでもあります。

ガイダンス的な説明が終わったところで、ペアになって頂き、1対1でのフリーカンバセーションをペアを交代して数セット行いました。
これは、参加者同士がより多くの人と交流できるように行っているアクティビティーです。
はじめて参加して下さった方々も多かったので、活動の早い段階で参加者同士がアイスブレイクできるような雰囲気づくりにも心がけました。

次に3名のチームに分かれて頂き、トピックに対してグループで意見を出し合って、発表するというアクティビティーを行いました。
トピックは、「金沢で外国人にお勧めしたいもの、場所」です。金沢は、常に観光客で一杯な状態です。
「もし外国人の方々に金沢の案内を頼まれたらどこに連れて行ってあげたいですか?」と言うような問いかけを行い、
まずチーム内で意見を出し合いながらブレインストームして頂きました。その後、チーム内でお勧めの内容を1つに絞り込んでもらい、
その一つに対してお勧めの理由を出し合ってもらい、チーム内での発表へと備えてもらう形でチームアクティビティーを進行してもらいました。
ブレインストーム、お勧めしたいもの、場所の決定、その理由をそれぞれのチームが出しきってもらった後で、
それぞのチームから1名代表を選んで頂き、全体の前で発表して頂きました。

実際の発表をそれぞれのチームの代表から聞かせて頂いて・・・・・
驚きと感動を覚えました。

それぞれのチームのプレゼンテーションの内容がとても素晴らしくステキでした。
一番驚いたのは、プレゼンする視点です。プレゼンの中では、地元の目線、外から見た目線、外国人から見た目線など、
いろいろな目線からプレゼンする内容を話し合って下さったようで、
どのプレゼンテーションも聞いたらすぐに「行ってみたい!」と思わずにはいられなくなる内容でした。

金沢がたくさんの観光客をひきつけている理由の一つとして、この活動に参加して下さった皆さんのように、
地元の魅力をうまくPRできる方々が多いということが事実として存在することが傍らで発表を聞いていて思いました。
それくらい充実したチーム内での意見交換と発表を活動内にして頂き、私は、ただただ「すげ~。」と感じずにはいられませんでした。

私の中でもテンションが上がってしまい、ついつい難易度高めの質問などを連発してしまっていた事に気が付き、
最後の20分程度は、3名のチームを再編成し、ソフトなトピックを話し合うという時間をつくりました。
旅行についてのトピックを設けて、チーム内でメンバーそれぞれが経験などをシェアできるようなリードを行いました。

活動を終えてとても充実した時間を過ごさせて頂いたととても嬉しい気持ちで一杯になりました。
参加者から頂いた感想も励まされる内容ばかりで大変嬉しかったです。
私の方は、素晴らしい皆さまから素晴らしいアイディア、経験、振る舞いなどたくさんの事を学ばせて頂きました。
本当に有難うございました!!

中&上級に続いて、初級の活動報告です。

こちらの活動でも初めて活動に参加して下さった方々多数いらっしゃいましたので、ガイダンス的な説明をまずさせて頂き、
その中で全体の参加者の英語レベルを把握させて頂き、どのような活動をご提案するかまず自分の頭の中を整理するところから始めました。
初級で一番心がけているのは、参加して下さった方の中で一番の英語初心者の方でも無理なく楽しめる活動内容をご提案するという事です。
そういった意味でレベルチェックは実はいつも慎重に行っています。
そして、わからなくなったら遠慮なく日本語を使って、コミュニケーション優先で無理ない参加をいつもお願いしています。
英語レベルが高い方に対しても初心者に対して配慮しながら活動して頂けるようにお願いさせて頂いています。

まず初めにペアになって頂き1対1で自己紹介、参加者同士好きなものを聞いてみようというようなアクティビティーを行いました。
初心者の方でも英語のキーフレーズを使って頂くための工夫として、パワーポイントで例文を示し、
少なくともそれらの表現は、英語で言ってもらえるようなリードを行いました。
一言でも二言でも英語で発言してもらい、英語へのハードルを下げてもらえたらと思い、可能な限りリラックスした雰囲気作りにも努めました。
そしてペアを交代して行く中で、ペアワークの内容を少しずつ、自己紹介するだけから、興味を聞きあう事、共通の興味が分かったら、
それらに対してさらに詳しく話が出来るようにサンプル例文を増やしながら、気がついたら英語で入れる表現が増えているようにリードさせて頂きました。
実際初対面で話す中でニーズにミートした英語表現を示させて頂くことで、それらをどうしても使わなければいけないアクティビティーをすることで、
参加者それぞれがそれらの表現を出来るだけ使って話すように努力して下さるような雰囲気づくりにも心がけました。
皆さん、それぞれたくさん英語を使って下さったことがとても嬉しかったです。

次に3-4名程度のチームに分かれて頂き、トピックを設けたチークアクティビティーを行いました。
使用したトピックは、「石川県のお勧めです。」、中&上級でも似たようなチームアクティビティーを行いましたが、
初級では、どうすればお勧めを英語で言うことが出来るか、お勧めを言った後に理由でフォローすることがお勧めがさらにお勧めであることを説明できるというような、お勧めを英語で発言するための基本プロセスを例文を用いて出来るだけ丁寧に説明し、基本例文を参照すれば、どの参加者の方も英語でお勧めが言えるようになることを体感できるようにリードさせて頂きました。

チーム内でも結束を深めてもらうためにあえてチーム名を作って頂いたり、チームをリードして、チーム内から均等に意見を吸い上げてもらえるように
チームリーダーをこちらから指名させて頂いたり、出来るだけチーム内で協力し、アクティビティーを進行して頂けるような配慮と発言、そして雰囲気づくりに努めました。
それぞれの皆さんが積極的に意見を言って下さっている姿がとても印象的でした。
最後にチームの代表から発表もして頂いたのですが、緊張されているようでしたが、皆さん頑張ってチームの意見を発表して下さいました。
きっと難しいと思われた方もおられたのではないかと感じていますが、サークル内でこういったアクティビティーを行う事で、
将来起こるであろう英語を使う機会への糧になれば幸いだと思い、あえてこういったチャレンジな要素を含んだアクティビティーをさせて頂きました。

参加者同士全ての皆さんが互いに思いやりをもって助け合って活動して下さいました。とってもとっても嬉しかったです。本当に有難うございました!!

最後に、「英語で人生を変えた僕の話」と言うタイトルのトークイベントを行いました。
このイベントの意図は、私がどうしていろいろな場所で活動しているという意図を一人でも多くの方々にお伝えするためという事と、
私の思いに賛同して頂けるメンバーを各地で増やし、さらに強固なコミュニティーを形成するための種になればということでした。
どの開催地でもある程度の回数を活動させて頂くと、コミュニティーが出来ることに最近気が付いて来ました。
そのコミュニティーに対して、英会話サークル以外の機能を付け加えて行きたいという思いが私の中にあります。
遠隔地での活動は、どうしても地元の新潟に比べて少なくなってしまいます。
そのような中で、どうすれば英会話サークル以外の機能をコミュニティーに付け加えることが出来るだろうかと考えた時に、
私の活動への思いをお話しさせて頂き、賛同して頂けるメンバーを増やすことがそこへ繋がっているのではないかと考えた次第です。
昨日もたくさんの皆さまに私の話を聞いて頂きました。こういったイベントもこれからも継続して行きたいです。

全ての活動を終えて、素晴らしい皆さまと素晴らしい時間を共有できたことに感動と喜びで一杯でした。
「次は、いつ活動がありますか?」と聞かれるたびに、次の活動予定を即答できない自分が、悔しかったです。
「また絶対に金沢で活動をさせて頂きたい。」と言う思いを胸にこれからも無理ない程度に継続して行きます。
活動に参加、京食して下さった全ての皆さま、本当に有難うございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて金沢は、すごいと思いました@マツキヨ

2016-04-03 12:41:41 | 石川県金沢市活動記録
先ほど、駅のマツキヨに行ってきました。
レジで並んでいるとなにやらシニアの外国人のご夫婦、奥様の方が体調が悪そうです。
レジに向かっていき、何やら英語で定員の方に話しかけはじめました。

すると、定員さんの方?常駐の薬剤師の方?なんと素晴らしい英語で対応を始めました。
専門用語を多用しながら、奥様の様態を正確に聞かれて、適切なお薬をお勧めされてました。
圧倒的でした。私は、口が開いたまま、その場を動けない程びっくりしてしまいました。

金沢駅の構内にあるドラッグストア、それは確かに外国人のお客様がお見えになることは、容易に予想できます。
しかし、ここまでプロフェッショナルな対応は、今まで空港でも見たことがありませんでした。

金沢、やっぱりすごいですね。バスに乗れば、5か国語くらいの案内放送がありましたし、観光地としては、
公共サービスも民間もものすごい努力をしなければここまで来れないのだろうと痛感しました。

とても有意義な経験させて頂きました。さてさてこれからいよいよ金沢での活動です。頑張ります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする