英会話BOX 第2章

新潟の国際化のため、世界平和のために活動しています。

錦鯉の里 - 新潟県小千谷市総合産業会館

2015-03-30 00:33:56 | 代表の昔の日記(2020年より前)
[最新の活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更も最新の記事で連絡しますので参加される前は必ず最新記事を確認ください。
初めて参加される方は、必ず"基本ルール"をクリックし一読の上、参加願います。]
====================================================================================================

最近錦鯉に興味を持って錦鯉の本を読んでみました。
本を読んでるだけだと分からないことだらけなので、とりあえず実際の錦鯉、そして、その設備を見るために
新潟県小千谷市にある錦鯉の里に行ってきました。






実際の錦鯉の飼育環境を自分の目で見た後、先ほど本に書いてあるシステムの図面を見たら、前よりもイメージが掴めるようなっていました。

今度はもう少し詳しく本を読んでわからない部分を明確にしてまた機会があったらこちらにお邪魔させて頂こうと思っています。

====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK 入門ビジネス英語 と おとなの基礎英語 のテキスト買いました♪

2015-03-27 12:32:30 | 代表の昔の日記(2020年より前)
[最新の活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更も最新の記事で連絡しますので参加される前は必ず最新記事を確認ください。]
====================================================================================================

4月からNHKの語学講座がスタートしますね。

年度の終わりまで継続して取り組むことは近年ありませんが、(お恥ずかしながら・・・)
いつもこの時期に興味がある講座のテキストを購入して、番組を見たり聞いたりしてみます。

今年は、入門ビジネス英語 と おとなの基礎英語 のテキスト買いました♪

書店に行って一通り英語のテキストをぱらぱら見て、自分の興味に合いそうなテキストを買います。

難易度が高いものよりは、中レベルくらいのものを選んで、どんな表現が使われているかを勉強するのが好きです。

ラジオ講座は、ネットで一定期間聞けるようですし、以前のように聞き逃したら最後!ではないので非常に助かります。
(↑文字をクリックすると現在のNHKのストリーミングページに行きます☆)

放送が今から楽しみです。理想的には、継続して聞くのが良いのですが、とりあえず楽しんでやることを最優先にして、気が向いたらやるようにしています


====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に逆戻りしたかのような寒さが・・・

2015-03-26 00:13:57 | 代表の昔の日記(2020年より前)
[最新の活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更も最新の記事で連絡しますので参加される前は必ず最新記事を確認ください。]
====================================================================================================

最近また寒くなって冬に逆戻りしたかのような感覚です。

この寒暖の差に体調を少し崩し気味だった私ですが、ようやく回復しました。

体調管理をしっかりして今週乗り切ります!

来週は、4月がやってきますね~。セカンドクォーターの始まりです!

英会話BOXのセカンドクォーターは、対外的なアプローチが多くなる予定です。

体調管理しっかりして万全な状態で臨みたいです!!おやすみなさい。

====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第36回活動報告~長岡市 まちなかキャンパス長岡~

2015-03-23 22:54:33 | 新潟県長岡市活動記録
[最新の活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更も最新の記事で連絡しますので参加される前は必ず最新記事を確認ください。]
====================================================================================================

昨日新潟県長岡市まちなかキャンパス長岡で "この春、英語をはじめたい方へ + ミニ英会話レッスン" という活動を行いました。

時間帯は、日曜日の16:20PM-17:45PMでした。長岡で日曜日のこの時間帯に活動したことは無かったので、少々不安もあったのですが、
結果的に4名の方に活動に参加頂きました。参加して下さった全ての皆さん、ありがとうございました!!

私の話がメインでレッスン形式の活動は、おまけ程度に考えていたのですが、参加者が少人数であったので参加者の皆さんのご意向を伺って、
話は少なめでレッスン形式の活動をメインに行う展開にスイッチさせて頂きました。

簡単な英語表現を基にして、それに派生する表現に触れたり、簡単な英会話のキャッチボールが出来るように活動をリードさせて頂きました。
参加者の皆さんも最初は緊張されていたようですが徐々に緊張が少なくなっていったような感じだったので、とても嬉しかったです。

参加して下さった皆さん、本当に有難うございました!!

活動のスケジュールは不定期なので参加して下さる皆さんには、ご迷惑をかけてばかりなのですが、それでも活動出来る時は、
精一杯参加して下さる皆さんの英語の学習の動機付けになるような内容を心がけて取り組んでいます。

毎回こんな風に考えて活動していますが、振り返るといろいろな反省点もあります。
そして反省し過ぎてちょっと気分が落ちることも実を言うとあるのですが、それはそれで自分自身がImproveできるチャンスと捉えて頑張ることにしています。

こんな風に考えることが出来るのは、やっぱり私は英会話サークル活動が大好きだからだと思います。好きな事だからきっと継続できるのだと思います。

昨日は、実は、とても嬉しいことがありました。

私が英会話サークル活動をはじめる前にお世話になった関東の英会話サークルの方がご縁があって活動に参加して下さいました。
あの頃大変お世話になった方が巡り巡って今度は私の活動に参加して下るなんて夢にも思いませんでした。
こういった超が付くほど偶然で素晴らしい体験が出来るのも英語に対する興味のおかげなのだと信じて疑いません。

こういった体験をさせて頂くと、私が行っているいろいろな行動、活動も、一見ばらばらに見えるのですが、
いつかこのばらばらな点が繋がる日が来るかもしれないと希望を持てるような心境になりました。

昔の私だったら全て無理と決めつけて行動すら起こさなかったのですが、今は、行動しないと逆になんか調子が出ない感じです。

これからも少しずつですが前に進んでいけたらって思っています。きっと進んでもたくさん後戻りをするのだろうけど、それでも前に進んでいきたいと思います。


====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第51回活動報告~新潟市 クロスパルにいがた

2015-03-22 14:24:20 | 新潟県新潟市活動記録
[最新の活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更も最新の記事で連絡しますので参加される前は必ず最新記事を確認ください。]
====================================================================================================

こんにちは!
本日新潟市クロスパル新潟で午前中10:00AM-11:30AMの時間枠にて初級英会話サークル活動を行いました。

参加者7名さま(その内2名さま初参加)と運営スタッフ2名の合計9名で活動を行うことが出来ました。
参加して下さった全ての皆さま、ありがとうございました!

初級と言う名がつく全ての活動は、レッスン形式の活動で主催者が講師を務めます。
英語に興味がある方ならどなたでも参加できるように基本的に日本語を使用し、参加者の皆さんの様子を拝見しながら、
できるだけゆっくりと進行するようにしています。

まず初めに緊張をほぐすウォームアップの意味も込めて英語、日本語どちらでも良いので自己紹介をお1人ずつして頂きました。
出来るだけ参加者同士の交流が促進するように興味がある事なども言って頂きました。

緊張がほぐれ出したこと頃にレッスン形式の活動をスタートさせました。
まずは、ある発音記号に的を絞って単語やセンテンスの発音練習を行いました。
ネイティブの音源を真似して発音するだけでも聞こえ方が変わってくることを体感して頂きました。

その後に本日焦点を当てた過去形が含まれている質問"What did you do yesterday?"という表現を中心に回答練習、
また派生する他の質問などについての練習を行いました。

まずは、"What did you do yesterday?"という質問を参加者お1人ずつにさせて頂き、
回答の時も過去形を使って答えるというポイントの定着を心がけて頂いた後に、
他の過去形の質問を用いてペアワークをして頂きました。

ペアは、4回チェンジして質問も2種類使いました。パートナーのチェンジを行う前に必ず1つ以上話したことを全体でシェアしてもらい、
アウトプットすることで過去形の質問に対する理解を深められるようにアレンジさせて頂きました。

ペアワークをすることで参加者同士の交流がさらに深まった点がとても良かったと感じられました。

参加者の皆さん、本当に真剣にそれぞれのアクティビティーに取り組んで頂きとても嬉しかったです。
本日参加して下さった全ての皆さん、参加して頂き有難うございました!!

下記は、参加者の皆さんから頂いた今日の活動への感想です。
皆さんから良い感想を頂くことが出来てすごくハッピーでした。これからも試行作議しながら取り組んでいきたいです。

+(初級活動で行う)とっさの英会話が大好きです。
+とても楽しかったです。英語をこれからも勉強しようと思います。
+毎回、一つのキーセンテンスを教わって、それが他の場面で話す時に繋がっていくので、ありがたいです。
+初めてという事で、最初は緊張していましたが、だんだん慣れて少しずつ話せるようになったのがよかったです。
+実践的に英語を使えてとても良かったです。また来たいです。
+いろいろ他のサークル活動にも参加したが、英会話BOXのようなスタイルの英会話サークルはなかったです。
+途中で休憩があったのがよかったです。
+日本語OKなので気が楽です。
+たくさん喋ったという満足感があります。


====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Report No. 26~新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe

2015-03-22 08:09:47 | 新潟市のカフェで英会話
[最新の活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更も最新の記事で連絡しますので参加される前は必ず最新記事を確認ください。]

====================================================================================================

昨日17:30PM-18:45PMの時間枠で "中&上級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe" という活動を行いました。

本活動の募集定員6名様に対して6名様からの申し込みを頂き、満員御礼にて開催させて頂きました。
参加して下さった全ての皆さま、昨日は、どうもありがとうございました!!

今回、いつも使用させて頂くレジ前の長いテーブルが、他のイベントでご使用中であったので、
窓側の正方形の席を囲んで活動をさせて頂きました。

少しでも参加者同士の距離感や位置が変わるだけで活動の雰囲気が変わるということを過去の活動で体験していたのですが、
今回もそういった変化を良い意味で体感することが出来ました。

まず最初にウォームアップの意味で全体でフリーカンバセーションを行い、近況などを互いにシェアさせて頂きました。
その後に自己紹介を行ったのですが、参加者同士が既に過去にお会いしているケースが多かったので、
お名前と「最近気になっていることはなんですか?」と言う質問に対するお答えを自己紹介の中に付け加えてもらい、
いろいろなトピックが生まれるようにリードさせて頂きました。そして、通常は、お1人ずつ自己紹介してもらった後に、
質問をし合う時間を設けるのですが、今回は、あえて自己紹介をしている途中でも質問することをOKにして、
それぞれのトピックが広がるようにさせて頂きました。

その後、それぞれの自己紹介やお話の中から、ある程度参加者全が共通でシェアできるトピックに注目して、
ペアになってもらいそのトピックについて話して頂きました、ペアとトピックを変えて2セット行いました。

ペアでお話しして頂いた内容もお1人ずつ簡単に全員の前でシェアして頂き、全体である程度の情報共有を行いました。

活動を通して気が付いたことは、正方形のテーブルは、いろいろな意味で会話をシェアしやすい環境であることが分かりました。
参加者の皆さまもとてもアクティブに発言をして下さいましたので、主催側も大変うれしかったです。

今後もちょっとした変化を活動に加えることで活動の活性化を図りたいと思いました。
参加して下さった全ての皆さま。ありがとうございました!!


====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[満員御礼です!]3/21(土)中&上級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe

2015-03-21 10:39:13 | 新潟市のカフェで英会話
[最新の活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更も最新の記事で連絡しますので参加される前は必ず最新記事を確認ください。]

====================================================================================================

下記の活動最後のお1人様からお申し込みがありました。
申込を締め切らせて頂きます。有難う御座いました!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日3/21(土)17:30PM~中&上級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafeを行います!
もう1名様だけ募集させて頂いています!ご興味がある方、ぜひお申し込みをどうぞ!詳細は、下記の通りです。
よろしくお願いします!!


********************************************************************************
[3/21(土)中&上級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe]
※本活動は、英会話レッスンではなくそれぞれ英語を出来るだけ使って楽しく会話することを目的としています。
-満員御礼です。有難う御座いました!(3/21現在)-
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
3月21日(土曜日)17:30PM-18:45PM(受付は、17:20PMからです。)
会場:Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別にBlue Cafeのメニューから1品以上オーダー願います。
募集人数:7名(主催者1名を含む)
申込&キャンセル方法:→クリックして下さい。“カフェで英会話申込&キャンセル方法”
本活動の流れや内容:→クリックして下さい。活動の流れや内容
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************

====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます! 

2015-03-21 08:28:27 | 代表の昔の日記(2020年より前)
[最新の活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更も最新の記事で連絡しますので参加される前は必ず最新記事を確認ください。]

====================================================================================================

おはようございます!現在新潟市に向かって移動しています♪

新潟県内も春らしくなってきて気温も上がってとても気もちイイです!

何気ないことですが、新潟県内を走っている電車の中には、あまり宣伝、広告が無いですね。
宣伝、広告で一杯な関東の電車も車内を見回しているだけでたくさん情報収集できてとても良いですが、
地方の落ち着いた雰囲気の電車の中も結構好きです。

電車は、本当にありがたい交通手段です♪


====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USD97.83

2015-03-17 22:32:06 | 代表の昔の日記(2020年より前)
[最新の活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更も最新の記事で連絡しますので参加される前は必ず最新記事を確認ください。]

====================================================================================================

先日、久しぶりにAmazon.comで本を輸入しました。

価格は、USD97.83でした。

その時のJPY換算レートは、USD1.00 ≒ JPY118.00だったと思います。

と言うことで、

USD97.83 x JPY118 = JPY11,544 くらいの請求かなと思っていたのですが、

出てきた請求書のレートは、USD1.00 = JPY123.29 でした!

かなり円安で決済されていることにちょっとびっくりしましたが、こういう事ってけっこうあるんだよな~と、
過去の経験も踏まえて納得するしかありませんでした。

つまり、

USD97.83 x JPY123.29 = JPY12,124 くらいの請求になっていましたので、
当初考えていたJPY11,544と比べると580円くらいの高い価格で購入することになりました。

しかし、amazon.jpで同じ本の最低価格は、JPY18,827 + 送料JPY257 = JPY19,084 です。

この値段から考えれば、JPY19,084 - JPY11,544 = JPY7,540 安く購入できたというわけです。

今回購入した本は、専門書でしたが、英語の専門書を日本で購入するとかなり高くなることがありますので、
Amazon.comで輸入した方が安いという事が分かり、たまに本を輸入することにしています。

下記は、実際の本のオーダー詳細ですが、見ての通りShipping & Handlingで、USD24.95もかかっています。
この費用は、おそらく空輸便なので納期も約1週間くらいでした。

Order Summary
Item(s) Subtotal: $72.88
Shipping & Handling: $24.95
Total before tax: $97.83
Estimated tax to be collected: $0.00
Grand Total: $97.83


世の中って本当に便利になっていますね。ありがたい限りです♪


====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸新幹線開業記念品 JR金沢駅 & JR富山駅

2015-03-15 18:50:08 | 代表の昔の日記(2020年より前)
[最新の活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更も最新の記事で連絡しますので参加される前は必ず最新記事を確認ください。]

====================================================================================================
JR金沢駅 と JR富山駅 にて北陸新幹線開業の記念品が入った袋を頂きました♪

JR金沢駅の方から、紹介します。主に観光県警のパンフレットが入っていました。

ご当地キャラクターのひゃくまんさんの説明パンフレットと豪華キーフォルダーが嬉しかったです!!



次に、JR富山駅の方を紹介します!!
こちらも観光関係のパンフレットがメインでしたが、加えてご当地キャラクターのステッカー、8枚の絵ハガキ、ポケットティッシュ、

そして、なんとミネラルウォーターと富山産のコシヒカリ150gも入っていました!!

コシヒカリは、相当嬉しかったです!!パッケージ表側です。

こちらは、パッケージ裏側です。


金沢も富山も両方記念品を頂けてすごくラッキーでした!!ありがとうございました!!

====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和平の豆板 今回も金沢で無事購入出来ました♪

2015-03-15 18:41:39 | 石川県金沢市活動記録
[最新の活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更も最新の記事で連絡しますので参加される前は必ず最新記事を確認ください。]

英会話 ブログランキングへ
====================================================================================================
金沢に来たら必ず購入するのが、和平の豆板です。

昨日近江町市場に買いに行って参りました。




メディアでも注目されている一品のようです!!



無事に購入出来て良かったです♪ただそれだけでした

====================================================================================================

にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへにほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。クリックすると興味深いブログが一杯です。そして、このブログが何位か確認できます♪
ブログの記事に対する感想、実際に活動に参加してみた感想など、お便りメールもお待ちしています。
内容は何でも結構です。下記までメール頂けたら大変うれしいです!!
eikaiwabox@hotmail.co.jp

-----------------------------------------------------------

新潟県新潟市、巻、三条市、長岡市、上越市、東京表参道、青森県八戸市、宮城県仙台市、福島県郡山市、石川県金沢市、
英会話サークル英会話BOX基本ルールと今後の活動予定

初めて参加される方は、必ず基本ルールをクリックして、会の主旨をご理解頂いた上で参加願います。
“基本ルール”
また、活動の全般に関係することを項目毎にまとめてあります。それぞれクリックして頂くと詳細を読むことが出来ます。
“活動への思い”
“主催者自己紹介No.1英語、英会話に関する経歴, No.2行ったことがある国と場所, No.3 お世話になった英会話サークル、英会話カフェ、勉強会、公開講座
“どんな活動をしているの?”
“英語のレベルについて”
“こんな方にお勧めです!”
“よくあるご質問とお答え”
“参加方法と参加費について”

英会話BOXの公式Facebookグループページに参加しませんか?(グループ作成の意図は、ココ←クリックして下さい。)
↓下記が、URLになります。
https://www.facebook.com/groups/670899169663730/

英会話BOX Twitter アカウントです。
↓フォローして頂けると、記事を更新した時につぶやくようになっています。
https://twitter.com/eikaiwabox

全ての活動は、来たい時に来て頂いて、帰りたい時に帰って頂いて全く問題ありません☆
(一部トレーニングなど時間厳守して頂く場合は、告知文にその旨を掲載いたします。)
出入り自由で、一回退室して戻ってきてもらっても構いません。
気楽で気軽な雰囲気を重視して運営しています!!
皆さんに気軽に英語に触れてもらえるチャンスになれば嬉しいです!

********************************************************************************
[3/21(土)中&上級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe]
※本活動は、英会話レッスンではなくそれぞれ英語を出来るだけ使って楽しく会話することを目的としています。
-残り2名様募集中です。(3/13現在)-
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
3月21日(土曜日)17:30PM-18:45PM(受付は、17:20PMからです。)
会場:Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別にBlue Cafeのメニューから1品以上オーダー願います。
募集人数:7名(主催者1名を含む)
申込&キャンセル方法:→クリックして下さい。“カフェで英会話申込&キャンセル方法”
本活動の流れや内容:→クリックして下さい。活動の流れや内容
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[3/22(日)新潟県新潟市クロスパルにいがた401講座室]
申込が不要な活動です。 会場に直接来て頂いて大丈夫です。
初級英会話サークル活動(Reading&会話編)
3月22日(日曜日) 10:00AM – 11:30PM
会場:クロスパルにいがた 401講座室←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
初級レベルの定義を下記をクリックし確認して下さい。初級の活動は、英語をはじめたい方、はじめたばかり方向けの活動になります。
英語のレベルについて
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[3/22(日)新潟県長岡市まちなかキャンパス長岡502会議室]
申込が不要な活動です。 会場に直接来て頂いて大丈夫です。
[特別活動] この春、英語をはじめたい方へ + ミニ英会話レッスン
3月22日(日曜日) 16:20PM – 17:45PM

活動内容:主にこの春、英語をはじめたいと思っておられる方、また英語初級者の方へお送りする活動ですが、日本語にてレクチャー形式で行う活動のため、どなたでも参加することが可能です。高校時代安定して英語偏差値30台をキープし続け、英語が超苦手だった英会話BOX代表が、現在仕事で英語を使えるようになるまでの英語継続学習期間約12年間の経験の中から、継続可能な英語学習のやり方と押さえておきたいポイントについて日本語でお話をさせて頂きます。英語学習を継続することはとても難しいと思われがちですが、ちょっとした工夫で日常生活に英語を盛む事が可能だったり、身近な例を用いてわかりやすく説明させて頂きます。

会場:まちなかキャンパス長岡 502会議室←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
本活動は、すべて日本語で行います。どなたでも参加可能です。
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[募集しています!!ご興味がある方は、それぞれ文字をクリックしてみて下さい!!]
新潟で撮った写真に英語と日本語で解説をつけて送って下さる方を募集しています。
********************************************************************************
英会話BOX is officially supported by
有限会社 山崎銅鉄店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR富山駅

2015-03-15 12:57:30 | 富山県活動記録
[最新の活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更も最新の記事で連絡しますので参加される前は必ず最新記事を確認ください。]

====================================================================================================
金沢からホームタウンの新潟県に帰るためにJR富山駅にやって参りました。
JR富山駅も北陸新幹線開通で大変盛り上がっていました。



JR富山駅の正面に立ってみると前の富山駅と比べて見違えるほど、新しく、そして美しく素晴らしい駅に生まれ変わっていました。駅構内もたくさんの人々、そして、イベントなどでかなり混雑していました。

お土産コーナーも人と人が接触するほど混雑していました。

富山には、また日を改めてゆっくり見に来ようと心に誓い、その場を去ることにしました。
そして、近い将来富山でも英会話サークル活動を行いたいと思っています。

富山駅から新潟県内に移動するための電車は、JRではなく、昨日より運営が始まった あいの風 とやま鉄道に乗ります。

あいの風 とやま鉄道の切符もいい感じです♪

====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動報告No.4 ~中&上級者向け金沢市のカフェで英会話@トラベルカフェ ホテルマイステイズ金沢店~

2015-03-15 11:38:30 | 石川県金沢市活動記録
[最新の活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更も最新の記事で連絡しますので参加される前は必ず最新記事を確認ください。]

====================================================================================================

本日早朝7:40AM-8:50AMの時間枠で金沢での第4回目の活動、
中&上級者向け金沢市のカフェで英会話@トラベルカフェ ホテルマイステイズ金沢店を開催させて頂きました。

早朝の活動は英会話BOXではじめての試みであるということ、そして金沢でまだ活動実績があまりないということがあり、
参加して下さる方がいらっしゃるかどうか不安な気持ちもあったのですが、幸運にも2名の方から活動に参加頂きまして、無事に活動をすることが出来ました。
お2人とも初めて英会話BOXの活動に参加して下さいました。参加して下さって有難うございました!!

いつものように「気楽にリラックスして英会話」をということを念頭において主催させて頂いたのですが。
初めての使用させて頂く会場や環境で、不慣れな部分もあり、私自身反省点が残る活動となりました。
次回以降で改善できるように取り組んで行きます。

一方で、参加して下さった皆さんは、私の投げかける質問、トピックについて積極的に回答してくださり、有難うございました。

引き続き参加者同士偏りが無く会話できる雰囲気を追及し、活動をリードできるようにがんばって行きたいです♪

本日会場として使用させて頂いたトラベルカフェ ホテルマイステイズ金沢店の店内の様子です。
広々としてゆったりとしたスペースがとても良いカフェです♪またぜひお邪魔したいです。

今回の金沢滞在も大変有意義なものとなりました。今回私をサポートして下さり活動に参加してくださった全ての皆さん、深くお礼申し上げます!!有り難うございました!!


====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸新幹線開業、おめでとうございます!!

2015-03-14 07:21:52 | 石川県金沢市活動記録
[最新の活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更も最新の記事で連絡しますので参加される前は必ず最新記事を確認ください。]

====================================================================================================

朝6時頃、JR金沢駅に行ってきました♪
到着すると既に構内外は、たくさんの人で埋め尽くされていました。

入場券を購入し、新幹線ホームに行って、新幹線の先端の写真を撮ろうと思ってのですが、ものすごい人の数でした。


なんとか背伸びして写真を撮ろうとするも、これが限界でしたが、
鉄道ファンの皆さんの情熱になんだか熱いものを感じました。


改札口戻ってくると、ステキな方々に迎えて頂きました。




新潟からもこちらの方々が!北陸新幹線に乗って金沢までやってきて上越をPRして、2時間ほど経ったらまた新潟に戻られるそうです。
新潟にも新幹線の駅が2つオープンしたわけですから、そちらにも今度ぜひ行ってみたいです。


====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動報告No.3 ~ 石川県金沢市近江町交流プラザ~

2015-03-13 23:41:40 | 石川県金沢市活動記録
[最新の活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更も最新の記事で連絡しますので参加される前は必ず最新記事を確認ください。]

====================================================================================================

本日、近江町交流プラザで石川県金沢市での第3回目の活動を行いました。

時間を分けて初級と中&上級の2種類の活動を行いました。

1) 18:10PM-19:20PM: 初級英会話サークル活動

2) 19:30PM-20:45PM: 中&上級英会話サークル活動


参加者の人数は、下記の通りです。参加してくださった皆さん、本当に有難うございました!!

初級英会話サークル活動:7名(4名初参加)
中&上級英会話サークル活動:8名(1名初参加、4名初級から連続参加)
主催者:1名

合計活動人数:12名


今回は、基本的に本ブログと一部Facebookで活動を告知をさせて頂いたのですが申込不要の活動のため、
活動を開催するまで参加者の方がいらっしゃるか分からない状態での活動でした。

活動をサポートして下さる1名のメンバーの方と、「もし参加者ゼロだったらどうしましょっか?」と準備しながら心配していたのですが。
活動が開始されるとたくさんの方々が会場まで足を運んで下さいました。

前回金沢市のCurioで開催した時に参加して下さった方々で今回も参加してくださった方もなんと6名もいらっしゃいました!(←クリックするとCurioでの活動報告が表示されます。)
そして前回参加してくださった方々いろいろと口コミで英会話BOXを広げて下さったと言う事実をお聞きすることもあり、嬉しくてたまりませんでした。

今回参加してくださった全ての皆さんはもちろん、英会話BOXの活動を広めて下さった全ての皆さん、本当に有難うございました!!

初級の時間は、最近英会話BOXの初級の活動で定番化している発音練習、そして事前に準備してきた質問に対する一問一答などを参加者の全ての皆さんとさせて頂きました。
主に日本語を使用してレッスン形式での活動なので、参加者の皆さんのステキなご回答をフォローさせて頂く形で進行させて頂いたのですが、
参加してくださった全ての皆さん全員常に積極的に活動に参加してくださり、とっても嬉しかったです!!有難うございました!!
時間の最後の方に明日北陸新幹線開通という事で、たくさんのお客様が金沢にいらっしゃることを見据えて、簡単なおもてなし英会話フレーズを勉強しました。
限られたフレーズですが、何かのきっかけになってくれれば、とても幸せです。皆さんと発音練習をしながら切に思いました。

続いて中&上級の活動です。
こちらの活動は、出来るだけ英語を使って会話をする活動になります。

初級の活動に引き続き、中&上級の活動を見学されたいという方が多くいらっしゃったのですが、
せっかく中&上級の時間に参加してくださったので、出来るだけ活動参加いただきたいという思いがあり、適時一緒に活動させて頂きました。

まず1対1のペアになっていただいて、自己紹介などフリートークを1-2分程度ペアを変更しながら2セットして頂きました。
こちらでウォームアップをして、次にお1人ずつ可能な限り英語を使って短い自己紹介を英語でして頂きました。

その後、皆さんからして頂いた自己紹介の中から全員の方々に当てはまるトピックをピックアップし、英語で質問させて頂き、出来る限り英語で回答頂きました。
続いて、あらかじめ準備してきたトピックを提示させていただいてこちらも参加者全員方々に出来る限り英語で回答して頂きました。

中&上級から参加してくださった方々はもちろん、初級から連続で参加してくださった全ての方々も全員、私の投げかける質問に全力で回答してくださったことが、とっても嬉しかったです。

最後に4名程度のグループ2つに分かれて、「お花見をプランするなら、どんなお花見が良いですか?」と言うトピックに基づき、
グループ内で話し合ってもらい、最後に話し合った内容を英語でシェアして頂きました。

どちらのチームもそれぞれオリジナリティーに溢れるお花見プランを発表して下さり、こちらもたくさん学ばせて頂きました。

活動全てを通して、大変充実した時間を過ごさせて頂きました。有難うございました!!

不定期の開催でご迷惑をお掛けしてしまうのですが、また金沢で活動させて頂きたいです!!本日は、有難うございました!!

↓帰り道の途中、JR金沢駅の構内に北陸新幹線発車まで7時間をカウントダウンする電光掲示板が目に入ってきました。
金沢駅の構内は、それを待ち望むたくさんの人々がいらっしゃいました。私もすごく楽しみです!!


====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする