英会話BOX 第2章

新潟の国際化のため、世界平和のために活動しています。

No.1 宮城県仙台市英会話サークル活動 仙台で英会話サークル活動開始!!

2014-12-29 23:08:16 | 宮城県仙台市活動記録
====================================================================================================
昨日、宮城県仙台市、カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店で初めての活動を行いました。

下記のような2種類の活動を計画し、申込必要にて宣伝させてもらっていたのですが、
仙台での知人、友人が1人もいない状態からスタートしなければいけないという状況で、
参加者がいないという状況も大いに予想できる今回の活動・・・「無理があるかな~。」と最初から思っていました。

17:00PM-18:15PM:初級者向けの活動
18:30PM-19:45PM:中級者向けの活動


しかしながら、こちらの活動募集文を偶然発見された1名の方から、中級者向けの活動への申込を頂くことが出来ました!!
そして、昨日会場に足を運んで頂き、私と一緒に中級者向けの活動をして下さいました!!

参加してくださった1名の参加者の方、私の活動にお付き合い頂き有難うございました!

活動内容は、私との1対1での活動だったので、最初からフリーカンバセーション形式で、
様々な内容を自由に英語で会話させて頂きました。

将来のこと、英語のこと、仙台のこと、学生時代のこと、スポーツのこと、私との共通点のことなどなど、他にもたくさん
時間が許す限り満遍なく会話の中から出てきたポイントに触れるようにさせて頂き、英会話をさせて頂きました。

その方が下さった会話のコンテンツは、楽しく、そして、深い内容がたくさん盛り込まれていて、
会話させて頂く中で、人生についてのアドバイスとして、たくさん学ばせて頂きました。
有難うございました!!

全く知らない土地で、英語を通してこのようなすばらしい出会いをさせて頂いた昨日の私は、
ハッピー&満足感で一杯でした!!

活動の後も、牛タンが美味しいお店があるというお話を頂き、私が反応し、「食べたいです!」とお願いさせて頂いたことがきっかけで、
お店を紹介して頂き、一緒に夕食もとらせて頂きました。

英会話後の食事をしながらの日本語での会話もとても深く、そして、楽しく、これまた大変すばらしい時間を過ごさせて頂きました。

知らない土地で、活動をスタートさせる時は、いつでも「どうやって参加者を集めたらいいんだろ~?実際に集めることが可能なのだろうか~?」とマイナスなことを考えてしまいます。

しかし、何事も一歩踏み出さないと始まらないということを、今までの経験から身を以って感じていまして、
今回も仙台での活動を計画して本当に良かったと思っています!

次回いつ開催できるか未定ですが、「2015年は、必ずこちらに1回以上戻って来て活動するぞ!」と目標を立てました!!

最後に、仙台での活動を可能にしてくださった1名の参加者の方、本当に心より感謝申し上げます!
また次回お会いできることを今から楽しみにしております!!有難うございました!!

↓昨日の活動テーブル♪


↓活動後に頂いた利久というお店の牛タン定食です!美味でした!!

====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第45回活動報告~新潟市 クロスパルにいがた

2014-12-28 15:56:33 | 新潟県新潟市活動記録
====================================================================================================
昨日、新潟市にあるクロスパルにいがたで第45回目の活動を行いました。
今年最後のクロスパルにいがたでの活動、年末のお忙しい時にも関わらずたくさんの方々に参加頂きました。
参加者の内訳は、下記のようになっています。参加してくださった全ての皆さん、そして、私と一緒に活動を運営して下さった2名のスタッフの皆さん、本当に有難うございまいた。

初級参加者数:6名(内3名は、初参加でした。)
中&上級参加者数:6名(内1名は、初参加でした。)
運営スタッフ:3名
活動人数合計:15名


通常は、初級の活動、そして、中&上級の活動は、時間帯を分けて別々に行うのですが、
今回は、イレギュラー的に全レベル共通の時間枠、そして、同じ会場で活動を行いました。

同じ会場で、初級エリアと、中&上級エリアを分けて、
私が初級活動をリードさせて頂き、他の運営スタッフ2名が中&上級の活動をリードして下さいました。

初級の方は、事前に準備した基本的な英会話のやりとりが書かれたプリントとその音声を用いてレッスン形式で活動を行い、
中&上級は、フリーカンバセーションメインの活動を行いました。

同じ会場で二種類の活動が行われるということで、それぞれの音が妨げになるのでは、という懸念があったのですが、
その懸念に反して、いろいろと良い感想を頂きましたので、下記の如くシェアさせて頂きます。
(速記にてメモをしておりますので、概要のみに留めさせて頂いております。)

[初級の参加者の皆さんから]

+音は、あまり気にならなかった。
+使えそうなセンテンスを学べてよかった
+近い距離で出来てよかった。やりやすかった。(※通常広い会場を使用するのですが、今回は、2種類の活動を同一会場で行うため、あえてテーブルを近づけて行った結果の感想です。)
+新潟市の活動は、空気が違って、中&上級からペラペラな英語が聞こえてきて、将来のビジョンが見えた。(※新潟市以外の活動に参加してくださるメンバーの方からの感想です。)
+アットホームで、モチベーションも上がって良かった。
+もっと学校っぽい感じてやっているのかとお思っていたけど、アットホームでよかった。(+初めて参加してくださった方からの感想です。)
+ぜんぜん話せないけど、“Good!”と主催者の方がほめてくれたから頑張れた。


[中&上級者の参加者の皆さんから]
+I enjoyed talking with people.
+I always love the atmosphere, people and activity.
+アドレナリンが出た。
+言語の切り替えが難しい。英語も日本語も出てこない。(※海外生活が長かった参加者の方の感想です。)
+刺激を受けて楽しかった。
+緊張していて2.3ヶ月来れなかったけど、また来たい。
+活動をリードする人が変わると、良い意味で雰囲気が変わる。
+海外生活の話などが聞けて、英語だけじゃなくて楽しめた。
+皆さんの英語が上手でよくまとめて下さってココまでこれました。(※今回、中&上級の活動をリードして下さったスタッフの感想です。)


総じて良いフィードバックばかり頂くことができました。
これも参加者皆さんの協力合っての事です。感謝致します。

来年もマイペースな活動頻度となりますが、引き続き活動を継続して参ります。
今後ともどうぞ宜しくお願いします!!

====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡市から新潟市へ移動中です♪

2014-12-27 13:12:24 | 新潟県長岡市活動記録
====================================================================================================
長岡市での活動を終えて会場だったまちなかキャンパス長岡の外に出ると、青空が出ていました♪
とてもキレイです!!すがすがしい思いで、次の会場のある新潟市に移動しています。
行ってきまーす!!

====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回活動報告~長岡市 まちなかキャンパス長岡~

2014-12-27 12:36:05 | 新潟県長岡市活動記録
====================================================================================================
先ほど、第34回目の新潟県長岡市まちなかキャンパス長岡での活動が終了しました。
初級、中&上級合わせて6名の方に参加して頂きました。
参加してくださった全ての皆さん、有難うございました。
2014年の長岡での活動も今日で最後になります。
活動が終わった会場で1人この記事を書いているといろいろと思い出すことがあります。
長岡の会場に足を運んで下さった全ての皆さんに感謝の気持ちで一杯です。
来年も不定期ですが、活動を継続していく予定です。
安定しない活動回数ですが、来年もどうぞ宜しくお願い致します。

まちなかキャンパスの会場たち、そして、まちなかキャンパスのスタッフの全員の皆さん、本年もお世話になりました!!
来年は、長岡で新しい活動形態も試したいと思っていますので、引き続き宜しくお願いします。

====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから長岡で活動です。おはようございます!!

2014-12-27 08:30:11 | 新潟県長岡市活動記録
====================================================================================================
おはようございます!
今日も寒い朝でしたが、ちょっとだけ寒さが和らいだような気がします。
先ほど、JR長岡駅の前で撮った写真です。
道路の脇に積まれている雪が・・・高い!です。
冬は、まだこれからですね~。寒いのは、一向に慣れませんです。
さてさて、これからまちなかキャンパス長岡で活動、元気に行って参ります!!

====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北國新聞 富山新聞 福井新聞

2014-12-25 00:03:52 | 石川県金沢市活動記録
====================================================================================================

JR金沢駅の売店で購入した北國新聞 富山新聞 福井新聞です。



金沢は、北陸のローカル新聞が一気に手に入ります。

地方に行くと必ずそこのローカル新聞を購入して地元の情報に目を向けるのですが、
金沢は、特別にたくさんのローカル新聞がおいてあるのでとても嬉しいです!!

新潟では、主に新潟日報がメインで、県境の大きな駅に行くと近隣の県の新聞もおいてあったりしますが、
一つの駅でたくさんのローカル新聞を手に入れるのは、たぶん難しいと思います。

いろいろな場所に行ってその場所の新聞を読むのことに結構はまっています♪


====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加者募集中です!12/28(日)宮城県仙台市のカフェで英会話@カフェベローチェ 仙台駅東口駅前店

2014-12-23 14:55:11 | 宮城県仙台市活動記録
[最新活動予定は、最新記事にのみ記載があります。急な予定の変更もこちらで連絡します。参加される前は、必ず最新記事を確認ください。]

12/27(土)に英会話BOX忘年会を新潟市Blue Cafeで行います。詳細は、→ココをクリックしてみて下さい♪


英会話 ブログランキングへ

====================================================================================================

こんにちは!もう今年も残すところ10日を切りました。
英会話BOXの2014年ラストの活動は、仙台での初めての活動になります。
初めてという事もあり、参加者の方からの申し込みを頂くことに苦戦中であります
初回という事、年末の忙しい時期という事も重なり、過去の経験から難しそうな感じはなんとなくありました。
しかしながら、お1人でも参加者の方がいらっしゃる限り、必ず開催させて頂きます。
引き続き、初級活動、中級活動、それぞれ参加者を募集しております。よろしくお願い致します!!


********************************************************************************
[イベント名]12/28(日)初級者向け宮城県仙台市のカフェで英会話@ カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店
※本活動は、英会話初級者向けのレッスン形式の活動です。どなたでも参加できるように日本語メインで行います。
-残り3名様募集中です。-
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
12月28日(日曜日)17:00PM-18:15PM
会場:カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別に必ずお店のメニューからワンオーダーをお願いします。
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
募集人数:4名(主催者1名を含む)
申込方法:
申込を希望される方は、タイトルに「12/28(日)初級者向け仙台市のカフェで英会話@カフェベローチェ参加希望」と書いて、本文に、1)お名前フルネーム漢字&ひらがな、2)初めて参加される方は、ご自分の英語に関して一言(中学校以来全く勉強したことがありません。最近、海外旅行に行きたくて英会話はじめようと思いました。などなど、何でもOKです。)を書いて下記のメールアドレスまでメールして下さい。
eikaiwabox@hotmail.co.jp
(携帯メールからですと受信しない場合がございますので、パソコン又は、フリーメールなどから送信下さい。)
メールを受信しましたら、英会話BOX主催者よりメールを返信させて頂き、申込完了となります。
キャンセル方法:
上記のメールアドレスに連絡下さい。いつでも大丈夫です。お気軽にどうぞ。
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。
********************************************************************************
[イベント名]12/28(日)中級者向け宮城県仙台市のカフェで英会話@カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店
※本活動は、英会話経験のある方向けの活動です。英会話経験の差異は問いません。参加頂いた方が可能な限り英語で話して頂けるような活動です。日本語を使っても全く問題ありません。
-残り2名様募集中です。
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
12月28日(月曜日)18:30PM-19:45PM
会場:カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別に必ずお店のメニューからワンオーダーをお願いします。
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
募集人数:4名(主催者1名を含む)
申込方法:
申込を希望される方は、タイトルに「12/28(日)中級者向け仙台市のカフェで英会話@カフェベローチェ参加希望」と書いて、本文に、1)お名前フルネーム漢字&ひらがな、2)初めて参加される方は、ご自分の英語に関して一言(英会話学校に通っています。NHKの語学講座を聞いています。オーストラリアに一ヶ月語学留学していました。などなど何でもOKです。)を書いて下記のメールアドレスまでメールして下さい。
eikaiwabox@hotmail.co.jp
(携帯メールからですと受信しない場合がございますので、パソコン又は、フリーメールなどから送信下さい。)
メールを受信しましたら、英会話BOX主催者よりメールを返信させて頂き、申込完了となります。
キャンセル方法:
上記のメールアドレスに連絡下さい。いつでも大丈夫です。お気軽にどうぞ。
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。
********************************************************************************

====================================================================================================

にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへにほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。クリックすると興味深いブログが一杯です。そして、このブログが何位か確認できます♪
ブログの記事に対する感想、実際に活動に参加してみた感想など、お便りメールもお待ちしています。
内容は何でも結構です。下記までメール頂けたら大変うれしいです!!
eikaiwabox@hotmail.co.jp

-----------------------------------------------------------

新潟県新潟市、巻、三条市、長岡市、上越市、東京表参道、青森県八戸市、宮城県仙台市、福島県郡山市、石川県金沢市、
英会話サークル英会話BOX基本ルールと今後の活動予定

初めて参加される方は、必ず基本ルールをクリックして、会の主旨をご理解頂いた上で参加願います。
“基本ルール”
また、活動の全般に関係することを項目毎にまとめてあります。それぞれクリックして頂くと詳細を読むことが出来ます。
“活動への思い”
“主催者自己紹介No.1英語、英会話に関する経歴, No.2行ったことがある国と場所, No.3 お世話になった英会話サークル、英会話カフェ、勉強会、公開講座
“どんな活動をしているの?”
“英語のレベルについて”
“こんな方にお勧めです!”
“よくあるご質問とお答え”
“参加方法と参加費について”

英会話BOXの公式Facebookグループページに参加しませんか?(グループ作成の意図は、ココ←クリックして下さい。)
↓下記が、URLになります。
https://www.facebook.com/groups/670899169663730/

英会話BOX Twitter アカウントです。
↓フォローして頂けると、記事を更新した時につぶやくようになっています。
https://twitter.com/eikaiwabox

全ての活動は、来たい時に来て頂いて、帰りたい時に帰って頂いて全く問題ありません☆
(一部トレーニングなど時間厳守して頂く場合は、告知文にその旨を掲載いたします。)
出入り自由で、一回退室して戻ってきてもらっても構いません。
気楽で気軽な雰囲気を重視して運営しています!!
皆さんに気軽に英語に触れてもらえるチャンスになれば嬉しいです!

********************************************************************************
[12/27(土)新潟県長岡市まちなかキャンパス長岡502会議室]
申込が不要な活動です。会場に直接来て頂いて大丈夫です。
初級英会話サークル活動(Reading編&会話編)
12月27日(土曜日) 9:15AM – 10:45AM
会場:まちなかキャンパス長岡 502会議室←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[12/27(土)新潟県長岡市まちなかキャンパス長岡502会議室]
申込が不要な活動です。 会場に直接来て頂いて大丈夫です。
中・上級英会話サークル活動
12月27日(土曜日) 10:55AM – 12:15AM
会場:まちなかキャンパス長岡 502会議室←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[12/27(土)新潟県新潟市クロスパルにいがた403講座室]
申込が不要な活動です。 会場に直接来て頂いて大丈夫です。
初、中、上級英会話サークル活動
※本活動は、変則的に全てのレベルを同じ時間に行います。
当日の参加者の状況を確認して、初級と中&上級の方々は、別々のアクティビティーを行う予定です。

12月27日(土曜日) 15:20PM – 16:45PM
会場:クロスパルにいがた 403講座室←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
12/27(土)に英会話BOX忘年会を新潟市のBlue Cafeで行います。
詳細は、→ココをクリックしてみて下さい♪

********************************************************************************
[イベント名]12/28(日)初級者向け宮城県仙台市のカフェで英会話@ カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店
※本活動は、英会話初級者向けのレッスン形式の活動です。どなたでも参加できるように日本語メインで行います。

-残り3名様募集中です。-
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
12月28日(日曜日)17:00PM-18:15PM
会場:カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別に必ずお店のメニューからワンオーダーをお願いします。
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
募集人数:4名(主催者1名を含む)
申込方法:
申込を希望される方は、タイトルに「12/28(日)初級者向け仙台市のカフェで英会話@カフェベローチェ参加希望」と書いて、本文に、1)お名前フルネーム漢字&ひらがな、2)初めて参加される方は、ご自分の英語に関して一言(中学校以来全く勉強したことがありません。最近、海外旅行に行きたくて英会話はじめようと思いました。などなど、何でもOKです。)を書いて下記のメールアドレスまでメールして下さい。
eikaiwabox@hotmail.co.jp
(携帯メールからですと受信しない場合がございますので、パソコン又は、フリーメールなどから送信下さい。)
メールを受信しましたら、英会話BOX主催者よりメールを返信させて頂き、申込完了となります。
キャンセル方法:
上記のメールアドレスに連絡下さい。いつでも大丈夫です。お気軽にどうぞ。
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。
********************************************************************************
[イベント名]12/28(日)中級者向け宮城県仙台市のカフェで英会話@カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店
※本活動は、英会話経験のある方向けの活動です。英会話経験の差異は問いません。参加頂いた方が可能な限り英語で話して頂けるような活動です。日本語を使っても全く問題ありません。
-残り2名様募集中です。
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
12月28日(月曜日)18:30PM-19:45PM
会場:カフェベローチェ (CAFÉ VELOCE)仙台駅東口駅前店←クリックすると詳細が出てきます。
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別に必ずお店のメニューからワンオーダーをお願いします。
英語のレベルについては、下記をクリックして下さい。
英語のレベルについて
募集人数:4名(主催者1名を含む)
申込方法:
申込を希望される方は、タイトルに「12/28(日)中級者向け仙台市のカフェで英会話@カフェベローチェ参加希望」と書いて、本文に、1)お名前フルネーム漢字&ひらがな、2)初めて参加される方は、ご自分の英語に関して一言(英会話学校に通っています。NHKの語学講座を聞いています。オーストラリアに一ヶ月語学留学していました。などなど何でもOKです。)を書いて下記のメールアドレスまでメールして下さい。
eikaiwabox@hotmail.co.jp
(携帯メールからですと受信しない場合がございますので、パソコン又は、フリーメールなどから送信下さい。)
メールを受信しましたら、英会話BOX主催者よりメールを返信させて頂き、申込完了となります。
キャンセル方法:
上記のメールアドレスに連絡下さい。いつでも大丈夫です。お気軽にどうぞ。
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。
********************************************************************************
[上級者向け新潟市のカフェで英会話@フレッシュネスバーガーメディアシップ店]
-申込が不要な活動です。下記の手順に従い指定時間までにお越しください。-
2015年1月3日(土曜日)09:00AM-10:15AM(主催者の到着は、08:30AM過ぎになります。)
主催者は、8:30AM頃会場のフレッシュネスバーガーすぐ近くにあるスペースに“英会話BOX”のサインをもって座っています。
参加を希望される方は、必ず9:00AMまでに集合ください。9:00AM OPENのフレッシュネスバーガーで席を確保するためです。

会場:フレッシュネスバーガーメディアシップ店←クリックすると詳細が出てきます。 (※駐車場は、近隣の有料駐車場を利用下さい。)
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別にフレッシュネスバーガーのメニューから1品以上オーダー願います。
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。
********************************************************************************
[1/3(土)初級者向け新潟県新潟市で英会話@Blue Cafe]
残り4名様募集中-
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
初級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe
※本活動は、英会話初級者向けの活動です。どなたでも参加できるように日本語メインで行います。
1月3日(土曜日)11:30AM-12:45AM(主催者の到着は、11:20AM頃になります。)
会場:Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別にBlue Cafeのメニューから一品以上オーダー願います。
募集人数:6名(主催者1名を含む)
申込&キャンセル方法:→クリックして下さい。“カフェで英会話申込&キャンセル方法”
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[1/3(土)中級者向け新潟県新潟市で英会話@Blue Cafe]
-5名様募集中-
申込が必要な活動です。申込要領に従い事前申込をお願いします。
中級者向け新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe
※本活動は、英会話中級者向けの活動です。可能な限り英語で行います。
1月3日(土曜日)13:45PM-15:00PM(受付は、13:30PM頃からになります。)
会場:Blue Cafe←クリックすると詳細が出てきます。 (※駐車場がございません。近隣の有料駐車場を利用下さい。)
参加費:お1人様500円
参加条件:参加費とは別にBlue Cafeのメニューから一品以上オーダー願います。
募集人数:9名(主催者1名を含む)
申込&キャンセル方法:→クリックして下さい。“カフェで英会話申込&キャンセル方法”
※お問い合わせの場合は、会場には連絡せずに eikaiwabox@hotmail.co.jp までお願いします。

********************************************************************************
[募集しています!!ご興味がある方は、それぞれ文字をクリックしてみて下さい!!]
新潟で撮った写真に英語と日本語で解説をつけて送って下さる方を募集しています。
********************************************************************************
英会話BOX is officially supported by
有限会社 山崎銅鉄店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢のカフェを巡ってみました♪ International Cafe Fun, Travel Cafe, CAFFE ARCO STAZIONE

2014-12-23 10:38:12 | 代表の昔の日記(2020年より前)
2015年11月28日(土)午前申込要にて石川県金沢市のカフェで英会話@キュリオ(Curio Espresso and Vintage Design)と言う活動を行います。
詳細は、コチラをクリックしてみて下さい。
そして、同日の午後は、申込不要にて近江町交流プラザで活動致します。詳細は、こちらをクリックしてみて下さい。
皆さんのお申込みお待ちしております。よろしくお願いします!!
====================================================================================================

JR金沢駅周辺には、たくさんのカフェがあります。
また最近新たに出来たカフェも多数あるという情報をインターネットなどで知りました。

金沢の英会話BOXのメンバーの方に紹介いただいたカフェ、そして、気になっていた下記のカフェに行って参りました。

1) International Cafe Fun (インターナショナル・カフェ ファン)
コンテンツ:スムージー・カフェ、English Cafe、英会話チャッティング、外国人向け金沢観光案内、各種イベント随時開催

2) Travel Cafe (トラベルカフェ ホテルマイステイズ金沢店)

3) CAFFE ARCO STAZIONE (カフェ・アルコ スタツィオーネ 金沢駅構内)

※訪れた順番に時系列になっています。

1)
International Cafe Fun

こちらは、金沢の英会話BOXのメンバーの方に教えて頂き、連れて行ってもらいました。
めいてつ・エムザという百貨店の裏にある名鉄スカイパーキング1Fにあります。

肝心な写真を撮り忘れてしまいました(汗)金沢経済新聞のウェブページに概要の記事がありましたので、
ご興味がある方は、下記クリックしてみて下さい。
“金沢・武蔵ケ辻にインターナショナルカフェ-加賀野菜のスムージーなど提供”

まず店内に入ると、右手側にバーカウンター、カウンター席があります。
バーカウンターには、マスターと定員1名の合計2名の方がおられました。

他のお客様と定員さんのやりとりが英語でした。
こちらでは、定員さんなどは、英語が使用できる留学生さんのようで、英語に興味があるお客様とは、英語でやりとりされるそうです。

英語をしゃべりたいというユーザーにとっては、とても理想的な空間だと思いました。
なんといっても店のマスターと定員さんがアットホームでリラックスな雰囲気を演出して下さるので、
大変居心地が良かったです。

マスターに、こちらのカフェのオープンまでの経緯、これからの展望、金沢の文化や人々の気質など、様々な情報をシェアして頂き、大変勉強になりました。
こちらのカフェ事業自体が、金沢市コミュニティービジネス委託事業になっているようで、
これからの金沢の国際交流、観光の拠点になりそうな兆しがすごく伝わってきました。

私をこちらに連れて行った金沢の英会話BOXのメンバーの方、こちらのカフェの皆さん、そして、同席させて頂いたお客様の皆さん、有難う御座いました!!

↓マスターから頂いた名刺です。こちらだけでもシェアさせて頂きます♪写真撮ってくればよかったです~。反省です。


2)
Travel Cafe (トラベルカフェ ホテルマイステイズ金沢店)


こちらは、2014年11月23日、ホテルマイステイズ金沢の1Fにオープンしたばかりの大手チェーン店のカフェです。

公式HP:
http://www.travel-cafe.jp/shop/kanazawa.html

JR金沢駅西口を背中にまっすぐ大通りを歩いていくと左手側にあるホテルマイステイズ金沢の中にあります。
オシャレでゆったりとしたスペースと、多種のアルコール飲料がメニューにあるこちらのカフェは、各国の大型空港にあるカフェのような雰囲気を出しています。

ホテルマイステイズ金沢を入ると右手側にトラベルカフェの入り口があります。


ステキ過ぎるカウンター!!


ジャスミンハイと


フィッシュ&チップス、とても美味しかったです。


トラベルカフェは、外に面した入り口もあります。


3)
CAFFE ARCO STAZIONE (カフェ・アルコ スタツィオーネ 金沢駅構内)


こちらは、JR金沢駅構内にあるカフェで、金沢発祥の地元カフェチェーン店の一店舗です。

公式HP:
http://www.campagne.jp/stazione/

外観です。


英語のメニューがあるという看板です。これがあるだけでも、外国人の方々は、入り易いだろうなーと思いました。
現に私が店内にいた時に、外国人カップルが入店して来て、英語のメニューで注文をしていました。
店員の方もしっかりとポイントを絞った英語対応をされていて、素晴らしかったです。
実は、上記の1)で紹介したInternational Cafe FunでCAFFE ARCOの他の店舗のスタッフの方と同席させて頂いて、名刺交換をさせて頂きました。
お話を伺うと、外国人のお客様も多数いらっしゃるようで、英語は必須とのことでした。カフェの定員の方々がそういった意識で英語に取り組まれ、
そして、実際に英語対応されているCAFE ARCOの素晴らしさを直接伺える大変有意義な機会でした。


モーニングがやっていました。


Aセットにすることにしました。


かなり充実した内容です!ただひとつ気になったのは、温泉卵の存在です。
ゆで卵が付いてくるカフェでのモーニングセットは体験したことがあったのですが、温泉卵は初めてです。
そのまま食べるのかな?いや~?どうするんだろ~?と悩んだ結果、サラダにかけて食べることにしました。
サラダに温泉卵がかけてあるのは、何度か食べたことがあるので、実際にかけたらとても美味しかったです。
金沢では、温泉卵が付いてくるのは、普通なんでしょうか?今度メンバーの皆さんに聞いてみよっと。


どちらのカフェもそれぞれの良さがあって、とっても良かったです♪
2015年3月14日の北陸新幹線オープンに向けて、金沢ではいろいろな新しいビジネス、取り組みが溢れていることを肌で感じました。
次回金沢を訪れる時が、今から楽しみです。今回の金沢滞在もとても有意義なものとなりました。
私に関わって下さった全ての皆さん、本当に有難う御座いました。

====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢ビーンズ-明文堂書店

2014-12-23 10:25:26 | 石川県金沢市活動記録
====================================================================================================

金沢を訪れた時には、必ず行っておきたい書店があります。

金沢ビーンズ-明文堂書店です。一昨日の日曜日に行って参りました。

金沢ビーンズ-明文堂書店公式HP:
http://www.kanazawa-beans.com/

もう何度も来ておりますが、看板がビーン(豆)の形である事に初めて気が付きました♪


こちらは、外観です。


本の数が多いことは、もちろんなのですが、こちらの書店は、洋書がたくさん置いてあるので、私は、とっても気に入っています!
そして、洋書コーナーの前に椅子もあって、気になった洋書を手に取って座って読むという行為が、気軽に出来るので最高です!!
特に洋書コーナーはあまり人がいないのでかなり集中できたりします♪
右側が全部洋書で、左側が英検、TOEICなどの試験対策用の参考書です。


大型の蔦屋さんとは、違った雰囲気でとても素晴らしい書店です!!
もちろん蔦屋さんも素晴らしいです!!両方最高です!!


===================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井名物 ヨーロッパ軒 ソースカツ丼

2014-12-23 09:51:39 | 福井県活動記録
====================================================================================================
福井といえば、ヨーロッパ軒のソースカツ丼という事を、金沢の英会話BOXのメンバーの方からお聞きしました。「ヨーロッパ軒?ソースカツ丼?なんですか、それは?」という風に思ったのですが、ぜひと言う事で、JR福井駅付近にあるヨーロッパ軒総本店に行って参りました。

ヨーロッパ軒総本店
〒910-0023
福井県福井市順化1-7-4
TEL:0776-21-4681
公式HP
http://homepage2.nifty.com/yo-roppaken/


発見しましたヨーロッパ軒総本店!




1Fは、満席で2Fに案内されました。階段をのぼっていると昔の写真が、歴史あるお店なんですね。


ありました!お目当てのソースカツ丼!


これからもいろいろ食べる予定がありそうなので、男性でもオーダーできるというレディスセットを注文しました。
普通は、お肉3枚、レディースセットは、お肉2枚だそうです。


待っている間に、ロゴが目に入りました。かわいいロゴですね!!


レディースセットが到着しました!!


一見、カツが乾いている?と言うような印象を持たせる見た目なのですが、
一口食べてみると、うすめのお肉を細かいパン粉をつけてあげてあるので、ソースがしっかりしみわたっていて、
その柔らかなでジューシーなお肉とソースが絶妙にマッチしていてとっても美味しかったです!!


使われているソースの味、今までに経験したことが無い味でした。
なんでもウスターソースをベースに各種の香辛料を加えた秘伝のタレだそうで、美味です!!
福井に行った際は、必ず食べたい一品であることは間違いないです!!

お腹も一杯になり店内を見回すとお昼時を過ぎていたので、人がいなくなっていました。
チャンスと思い、店内を撮りました。昭和レトロな感じの店内です。


福井名物 ヨーロッパ軒 ソースカツ丼、ご馳走さまでした!!

====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今庄そば(いまじょうそば) 福井駅構内

2014-12-23 09:37:14 | 福井県活動記録
====================================================================================================
JR福井駅構内にある“今庄そば(いまじょうそば)”が美味しいという情報をインターネットで知りました。
AOSSAに近いということもあり、ぜひ行ってみようという事で、行って来ちゃいました。
時間は、お昼くらいだったこともあり、店内は、混雑していました。ただ、立ち食い蕎麦屋さんなので、お客さんの回転もとても早かったので、問題なく入店できました。
オーダーしたのは、てんぷらそば400円です。並んできる時に、他のお客さんが一番多くてんぷらそばを注文したことにつられて私もオーダーしました。



麺は若干太めで柔らかい感じでした。てんぷらもサクサクではなくて、めんつゆになじみ易い状態になっていました。サクサクではないてんぷらは、通常美味しくないと思ってしまうのかもしれませんが、めんつゆのダシの味、そばの食感、そして、このなんともいえないてんぷらが、絶妙にマッチしていて、とっても美味しいと感じました。癖になりそうな感じだったので、どうして人気なのか食べてよく分かりました。

今庄そば、ご馳走様でした!!


====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井でも活動したいと言う思いがあり、福井市交流プラザ & 福井県国際交流会館を見学してきました!

2014-12-22 22:03:31 | 福井県活動記録
====================================================================================================
石川県金沢市での活動の次の日、福井に行って来ました。
英会話BOXの活動をいつか福井でも開催させて頂ければという思いがあり、活動の可能性などを検討するために今回自分の足でJR福井駅周辺を探索してまいりました。

まず向かったのは、JR福井駅東口を出ると右手側にそびえ立つAOSSAというビルです。

AOSSA公式HP:
http://www.aossa.jp/

このビルは、1F、2Fを中心に商業施設、そして、公共施設が入ったビルになります。
私が、向かったのは、5F、6Fの福井市交流プラザでした。こちらには、サークル活動可能な応接室、研修室が多数あります。
5Fにある福井市交流プラザの案内カウンターの方に施設の借り方を直接伺った所、実際にお借りする会場は、当日6ヶ月前からインターネットで予約が可能で、料金のお支払いも銀行振り込みにて対応可能だということが分かり、新潟を拠点に活動する英会話BOXも活動できる可能性があるということが分かりました!!
公共施設のシステムは、各自治体で様々な形態が見受けられますが、新潟が拠点の私にとっては、直接料金を支払わなければいけないというルールがあった場合、現地に協力者の方がいない場合は、その時点でその場所での活動を断念しなければいけないという事実があります。そういった意味で、福井市交流プラザは、英会話BOXにとって新たな活動場所になる可能性が大いにあるということになりました。

AOSSAの外観です。


案内を確認して、




たくさん会場があることを自分の目で見てきました。


5Fのオープンスペースです。こちらでも活動が出来るのでは!?と思いましたが、
勉強している学生がたくさんおられて、談話している方も静かな感じで話すという雰囲気だったので、
サークル活動には、不適当だと思いました。


4Fの図書館ものぞいて来ましたが、すっごく充実した図書館でした。
ただ、洋書が置いてあるか確認したところ、こちらには、おいていないことが分かり、少し残念でした。


次に調査に行ったのは、福井県国際交流会館です。
こちらの施設も自分の目で見ておきたいと感じていたので、実際に行って参りました。
すばらしい外観です。


中に入ると、1Fは、外に向かうガラス張りの窓に向かってステキな図書施設やカフェがありました。




こちらの場所も大変すばらしいのですが、私の移動手段が公共交通機関という点を考えるとJR福井駅から少し離れているので、少し難しいのかなと思いました。

実際福井での初回活動のタイミングは、未定ですが、
今回の探索で活動できそうな目処をつけるだけの情報を収集できましたので、とても有意義な福井滞在でした。

====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My favorite food!!金沢で和平の豆板を探せ!!

2014-12-22 20:31:07 | 石川県金沢市活動記録
====================================================================================================
金沢に来るといつも必ずゲットする“和平の豆板”と言う私の大好物があります。
今回もせっかく金沢で英会話サークル活動させて頂いたので、必ず購入して帰ろうと当初から計画していました。そこで、販売している近江町市場の中にあるお店に今回も行きました。

↓近江町市場


他のおいしそうな食べ物に目もくれず、和平さんのお店に直行しました!!
遠目から、目印となる赤い旗が見えてきました。しかし、なにかいつもと違います。


さらに近づいてみると、なんと「お休み!!」との事です!!
「いや~!!」と叫びたくなるほど大ショックを受けて、悔しさ一杯でその場を去りました。(後で分かったのですが、このお店の裏側にもう一店舗あり、そちらは営業されていたようです。)


どうしても豆板を買いたい私は、和平さんの製造元の住所を調べ、かすかな望みをかけてそちらに向かうことにしました。
〒921-8064
石川県金沢市八日市1丁目644番地

近江町市場から約15-20分車を走らせて、到着しました。
和平さんの製造元の住所の場所です!!



製造工場と言う感じで、製品を販売している感じが全くしなかったのですが、勇気を出して、「こんにちは~。」と言ってドアを開けました。



ドアを開けると、カートに入った製造したばかりの和菓子などがたくさんありました。お一人製造している方がおられたので、「豆板を買いに来たのですが、販売していただけるのでしょうか?」とたずねると、こちらで販売されているということが分かりました!!
すっごく嬉しくなり、3袋購入させて頂きました!!という訳で、私の和平さんの豆板を探す旅は、無事に終了しました。

これからじっくり一枚一枚味わいたいと思います!!


====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Report No. 20 ~新潟市のカフェで英会話@Blue Cafe

2014-12-20 22:28:55 | 新潟市のカフェで英会話
====================================================================================================
本日午後から、新潟市のカフェで英会話@Blue Cafeが開催されました。

英会話BOXのアクティビティーコーディネーター2名が中心となり、行われた活動です。
参加してくださった全ての皆さん、そして、アクティビティーコーディネーターのお2人どうも有難うございました!!

1人のアクティビティーコーディネーターの方から、本日の活動レポートが届きましたので、下記の如く報告させて頂きます。

~~~~~~~[Report No.20]~~~~~~~~~~
12/20 英会話@Blue Cafe
参加者9名(初参加1名)
14:00-14:20 イントロダクション
14:20-14:30 ペアトーク
14:30-14:55
14:55-15:20 グループトーク*2
15:20-15:30 フィードバック
以下気付いた点と皆さんからの意見です。
・席移動の為、冬場はちょっとした荷物置きがあると良い。
・全体的には、遠方からも参加いただき、初対面同士が多かったが、上手にトピックを見つけ合い、参加者主体の時間を創れた。
・全員と話すことが出来ないまま終わってしまった。(グループトークで会話が盛り上がっている時にいつ中断してよいのかわからない、結果として全員が限られた人との会話に終わってしまう)
最後の点については形式と内容のバランスをうまく取れるように来年以降改善していきます。
以上です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本日は、新潟市での本活動、そして、私の方は、金沢で活動させて頂いたので、英会話BOXとして2つの開催場所を設けることが出来たと言うわけで、その事実がとても嬉しいです!!
皆さん、本当に有難うございました!!

====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動報告No.2 石川県金沢市のカフェで英会話@キュリオ

2014-12-20 20:56:38 | 石川県金沢市活動記録
====================================================================================================

本日、初めて“石川県金沢市のカフェで英会話@キュリオ”と言う活動を行いました。
今回は、申込必要にて下記の2つの活動を行ったのですが、
どちらも7名の皆さんに参加頂きまして、合計14名もの方に英会話BOXの活動に参加頂きました。

09:15AM-10:30AM 初級者向け石川県金沢市のカフェで英会話@キュリオ
10:45AM-12:00AM 中級者向け石川県金沢市のカフェで英会話キュリオ


参加してくださった全ての皆さん、本当に有難うございました。
そして、活動の開催を許可して下さったキュリオのオーナー夫妻、心より感謝申し上げます。

前回7月に近江町交流プラザで活動した時に参加して下さったたった1人の参加者の方から、
様々な情報提供と多岐に渡るご協力を頂き、今回の活動が実現しました。
この場を借りて、その方にもお礼申し上げます!有難うございました。

その方も今日活動に参加してくださったのですが、他の方々全員初対面と言う状態での活動であったので、会場に向かう途中、そして、実際の活動中は、実を言うと緊張しっぱなしでした(汗)

しかし、いったん活動をスタートさせて頂くと、参加者の皆さんがとーーっても積極的に活動に参加してくださるので、私の緊張は、どんどん無くなり、そして、皆さんのご協力をたくさん頂き、無事に活動を終えることが出来ました。

Curioさまではじめての活動と言うことで、私自身がいろいろと不慣れな部分もあり、「ご不便をおかけしたのでは?」と思う所が、複数反省点としてあります。これらは、次回改善できるようにしたいです。

下記がそれぞれの活動報告になります。

09:15AM-10:30AM 初級者向け石川県金沢市のカフェで英会話@キュリオ

→レッスン形式、参加者の興味や発言などを確認しながら、それに関連する英文フレーズを説明したり発音したりする練習を中心に行いました。また、事前に準備したプリントを使用して、特定のフレーズに絞った簡単な会話が出来るような展開を想定しながら、参加者一人一人と会話の練習をしました。Curioのオーナー夫妻に一部正しい発音のデモンストレーションをして頂くというシーンもあり、私が強調した日本語なまりの英語発音と正しい発音の違いを聞いてもらって、その差異確認すると言う今までに無いスペシャルなコンテンツも盛り込むことが出来ました。キュリオのオーナー夫妻、急な提案にも対応頂き有難うございました。
一方で、参加者の方から、ホワイトボードがあったほうが良い、そして、単語の意味を一つ一つ説明する時間があった方がよいという感想もあったので、次回対応できるか確認したいと思います。

10:45AM-12:00AM 中級者向け石川県金沢市のカフェで英会話キュリオ

→フリーカンバセーション中心の下記のような活動を行いました。

+全体で自己紹介
+自己紹介に対するQ&A
+1 on 1のフリーカンバセーション、2セット
+4名のグループに分かれてフリーカンバセーション 1セット
+全体で今日の活動に対する感想のシェア

皆さん可能な限り英語を使用される形で、それぞれのアクティビティーを積極的に行っておられました。
私は、活動をリードさせて頂く中で、たくさんの笑顔や笑い声を見聞きすることができ、
終始とても嬉しい気持ちになっていました。

今年の7月以来の金沢での2回目の活動がこのような形で、大盛況となり、感謝の気持ちで一杯になりました。

複数名の参加者の方から、「次の予定は、いつですか?」と聞かれたのですが、
即答できない自分が、すっごく悔しかったです。

北陸新幹線の開通は、2015年3月14日だそうです!
その前にもう1回は、金沢で活動させて頂きたいと検討をさせて頂く次第です。

本日は、本当に有難うございました!!
金沢の皆さん、次回お会いできることを心より楽しみにしております。
See you next time!!!

今日の北國新聞です。
ついに新幹線のダイヤが発表になったようです!!
これからどんどん金沢は、盛り上がっていくようです!!


====================================================================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする