青春タイムトラベル ~ 昭和の街角

昭和・平成 ~良き時代の「街の景色」がここにあります。

猪名川運動公園 ~池田市民レクレーション大会

2022-10-10 | 昭和・懐かしい北摂の風景
昔は運動場を持っていない幼稚園の運動会は、近くの小学校のグランドを借りて行われていました。だから今の季節、僕の家では日曜日は朝からうるさくて眠れなかった。僕の家のすぐ前には小学校がありました。玄関~校門徒歩1分弱。
 
9月の後半から〇〇幼稚園、〇〇幼稚園、〇〇小学校、地区の大人の為の運動会、〇〇主催運動会(なぜか豪華な賞品がこの運動会では種目ごとに貰える!)・・あと1つ忘れましたが、何せ6週連続で朝は9時から夕方3時まで運動会が開催されていました。
 
スタート合図のピストルの火薬の音、運動会が終わるまで1日中ガンガン音楽が大音量でかかり、「赤組頑張れ!白組頑張れ!」と大声で叫ぶ実況放送。今では考えられない近所迷惑な行為が、毎週繰り広げられていたのです。
 
 
で、これ何の写真?となるのですが、これは昭和40年に開催された第3回池田市民レクレーション大会の写真です。開催されたこの場所は、猪名川運動広場!(今は運動公園かな?)新設の運動広場の開場を記念してのイベント。因みに写真の子供たちは、池田小学校の児童たちでした。