青春タイムトラベル ~ 昭和の街角

昭和・平成 ~良き時代の「街の景色」がここにあります。

最新!詐欺サイトの手口を徹底解説!

2022-10-22 | 今を考える

実在する企業のサイトに似せた「偽サイト」や、ショッピングサイトでお金を振り込んだが商品が送られてこない「詐欺サイト」による被害が多発しています。また被害は、まるで新型コロナウィルスのように拡大しています。本当に注意して下さい。

一般的には下のような特徴が、詐欺・通販サイトにはあります。しかし、現在では偽サイトは更に巧妙になっています。今日は一般的な下記のような単純な詐欺サイトではない、巧妙な最近の詐欺サイトについて、実際に警察からも教えてもらった内容を加え、詐欺に遭わないアドバイスを書いて行きます。

<詐欺は日本語も綺麗で、問い合わせにも迅速回答!>

詐欺サイトについて1番良く言われるのは「日本語が不自然」ということですが、いつまでも不自然な日本語を使っていては、カモを騙す事が出来ません。最近では本当に自然な日本語が書かれていますし、または実際にあるサイトを模した、敢えて言えば「偽サイトの雛型」を使っていますので、日本語が不自然ではない詐欺サイトが増殖しています。

「商品が相場よりも極端に安い」ということも当てにはなりません。これには正直、「楽天」や「ヤフーショッピング」などの通販サイトへ出品されている店舗の影響が少なからず見受けられます。そういうサイトでは、中古の品物や、在庫がインターネット全体で少なくなって来たものの中には、希少性からか定価より遥かに高額な値段を付けている所もあり、定価より高い金額で各店が競っている場合が見受けられます。ですから、相場より極端な値引きを謳っていなくても、その品物が品薄であるということを知らなければ、あるいは品物が他に比べて適正な価格であれば、詐欺に引っ掛かってしまいます。

さらに「楽天」や「ヤフーショッピング」などの店舗では、現品を持っていない店舗が多い。注文が入ってからメーカーにオーダーを掛け、入荷が無ければオーダーしたお客に「品切れです」と一方的にキャンセルをして来ます。こういういい加減な、そもそも品物を持っているのか分からない、もしくは納品までの日数が明らかではない通販サイトが増え過ぎたことが、詐欺サイトの犠牲者を生み出しているという側面があると僕は考えます。

また、コロナ禍におけるマスク不足の際には、アマゾンのマーケットプレイスでも、主に中国から商品が送られてこない、もしくは粗悪な品物が送られて来るという事例もありました。アマゾンのマーケットプレイス出品者の中には、アマゾンポイントを渡して高評価を書かせる。粗悪なものを売りつける出品者も少なくありませんので、マーケットプレイスでの購入には、その店舗の所在地がどこであるか、連絡先電話番号は通じるかどうかを確認し、中国である場合は避けた方が良いと僕は思います。

僕の友人・知人で騙されてしまった方は、品薄になって来て、普段使っているアマゾンでは売切れになっている商品を他で探して買おうとして騙されるパターンが最も多い。

その上で上記のようなことも知っているので、サイトに連絡を取って在庫を確かめました。ここに大きな落とし穴があります。通販サイト、今やインターネット・ビジネスでは、余程規模の大きな会社ではない限り、電話での問い合わせが出来ない場合がほとんどで、メールで問い合わせることになります。この時の日本語が不自然で、詐欺と気が付く場合が以前は多かったのですが、今では完璧な日本語を使い、日本名を名乗って返信をして来ます。外国人が通称名で使うケースが多いような名前ではなく、極めて日本人である名前を明記して来るのです。

質問「この商品はあちこちのサイトで品切れとなっています。在庫はあるのですか?」

偽サイトからの回答「商品についてのご質問ありがとうございました。ご安心ください。この商品は在庫があります。お支払いを確認してから24時間以内に発送致します。」

さて、注文しようとすると、カードでの支払いが出来ません。銀行支払いを求めて来ます。これに対してカード決済が出来ない旨をメールで問い合わせすると・・

偽サイトからの回答「お世話になります。大変申し訳ございませんが、特別割引商品をご購入いただいておりますので、ご希望の商品は代金引換、カード払い、クレジットカードなどのお支払い方法には対応しておりません。振込手数料を負担させていただきますので、銀行振り込みでのお支払いをお願いします。ご不便をおかけしますがご了承ください。」

ここで真面目な通販サイトの為にも書いておくと、銀行や郵便振り込みを指示したからと言って、詐欺サイトとは断言出来ません。例えばほんの数年前まで、歌手の太田裕美さんのコンサートチケットは、当時の契約先である「ボイスアンドリズム」という会社が販売していましたが、郵便為替による購入だけで、クレジットカードによる販売はしていませんでした。

マンションなどの1室を事務所にしたり、自宅を会社として登記して、インターネットを使った仕入れ・販売によって倉庫を借りないようにする。これにより不良在庫を抱えるリスクを回避して利益を上げる中小・零細企業はいくらでもあります。特に政府が起業を奨励するする昨今、小さな独立起業や副業が増えています。その際にクレジット決済を利用するとそれなりの手数料を取られることから、振込による決済を採用している会社は少なくありません。

ここまで来ると欲しかった商品が目の前にぶら下がった状態になるので、最後に「商品があってほしい!」という「願い」というか「欲」のせいで目がくらんでしまい、詐欺口座に振り込みをしてしまい、その後は一切の問い合わせへの返信も途絶え、勿論商品は送って来ないし、お金も返って来ないということで詐欺が完結します。

では次回は、実際の詐欺サイトを見ながら、その詐欺を見破り方、一体どんなクズが詐欺を行なっているのか、実際の詐欺の名義や振込口座を明記した上で、もし皆さんが詐欺に遭った時にどうすれば良いかを記すことにします。1人でも詐欺の被害に遭わないことを祈って止みません。しかし、現実には詐欺の被害はコロナウィルスの感染拡大のように、日本中に増え続けているのです!ご注意下さい。