食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

矢場とん JR名古屋駅店 ~ わらじとんかつ弁当 ~

2022-08-08 16:00:00 | 仕出し弁当
5月下旬の水曜日です。
ちょとした用事があり、
お昼から、静岡に行って来ました。

静岡でのちょっとした用事が終わり、
夕方、名古屋駅に着いたので、
今日の夕飯を仕入れて帰ります。

「矢場とん JR名古屋駅店」です。

名古屋駅「新幹線南改札口」から、
「うまいもん通り 大閣口」のほうに
行ったすぐのところにあります。

持ち帰り専門店です。


お弁当たちです。

左から
「ロースとんかつ弁当」
「ひれとんかつ弁当」
「わらじとんかつ弁当」
です。

「おうち de 矢場とん」
「お持帰り冷凍商品一覧」です。

それでは、冷凍商品でなく、
お弁当の中からひとつ選んで、
「おうちde 矢場とん」です。

「わらじとんかつ弁当」です。


正式名は、
「南九州厳選わらじとんかつ弁当」
らしいです。


1人前なんと1000kcal超えの

「1351kcal」です。

じゃ~~~ん!


「みそだれ」が、
レトルト容器に入ってます。


お湯で温めてみます。


「わらじとんかつ弁当」
フルオープンです。

ご飯の上には「豚肉しぐれ煮」です。

「わらじとんかつ」個写です。

「わらじ」だけに、
大きなとんかつが、2枚入ってます。

「わらじ」断面見せ接写です。

結構な肉厚です。

「切干大根煮」「どて煮」です。


お湯で温めた「みそだれ」に
「すりゴマ」を振り掛けます。


箸上げです。


からし付けてからの箸上げです。


「とんかつソース」もお皿に注ぎます。


箸上げです。

見た目は、
「みそだれ」と区別つきません。

「どて煮」箸上げです。


「みそだれ」絡みの箸上げです。


「とんかつソース」絡みの箸上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

上出来です。
さすがに熱々、サクサクとは、
いかないでまても、
弁当クォリティとしては、
申し分ない仕上がりです。
また、「わらじ」2枚は、
お腹も充分に満たしてくれる弁当です。

JR名古屋駅


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。