NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<6月の鑑賞予定映画>

「違国日記」「ディア・ファミリー」「朽ちないサクラ」

病院~3月編その②

2009年03月31日 | 社会人息子

30日(月)は、もともと行っていた病院の予約診察でした。

前回の経緯を先生に伝え、診察。

先生:「ちょっと大きさ測るね・・・(タマタマの大きさを測る)。
     う~ん、確かに12月の時に比べると、かなり大きいですね。
     これぐらいになっちゃうと、生活も不便でしょう。手術しますか?」

NAO:「夫婦で話し合いましたが、手術するなら今かな・・と。
     中学行くと成長期になるし、秋には修学旅行もありますので・・」

先生:「そうですね。ぼくもそのほうがいいと思います」

というわけで、病院の都合やこちらの都合を調整して以下のような
スケジュールになりました。
子どもの手術関係は、こちらの病院では水曜日に行われているので
水曜日をはさんでの入院となりました。

*6月22日・・・・・・・・・術前検査
*7月14~16日・・・・入院

入院期間中は、生徒さんに多少ご迷惑がかかるかもしれません。
(早い時間帯の生徒さん)
ご迷惑おかけすると思いますが、その時は宜しくお願いいたします。

そんな感じで、手術決定・・・となりました。

本人がお気楽にしているのが、救いです。

陰嚢水腫、精策水腫について

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「機動戦士ガンダムOO」~まとめ感想

2009年03月30日 | アニメ

「機動戦士ガンダムOO~セカンドシーズン」が29日に最終回。

セカンド初回の感想はこちら→クリック

簡単な感想を。。。

=============================

2シーズンで延べ50話を費やして描かれたが、結局ほとんど進展していない
ような気がします。

結局、ソレスタルビーイングは活動を続行。ガンダムマイスターもそのまま
いるし。アロウズは解体されたが、連邦軍はそのままあるし。
極めツケが、「2010年、劇場版 機動戦士ガンダムOO公開」ですと。
笑うしかないです。。。。。。

============================
●刹那 
「行こう。俺たちには、まだやることがある」

セカンドでは、ずいぶん成長したように感じますが、う~んやっぱり
主人公としては、いまいち物足りなさがぬぐえない。
淡々としすぎて、面白くない。もっともがき苦しみながら成長してほしかった。
おまけに、イノベイターの純粋種ときた。 理由がはっきり語られないまま
こんなこと言われても、ぜーんぜん視聴者は理解不能。
この辺が、劇場版で明らかにされるのか?

●ロックオン(ライル)
「そっちへ行くのはもう少し先だ。その時まで待っててくれよな、アニュー」

最終回、ニールと同じ目を負傷したのはなにかの縁?
でもって、アニューといつからいい仲になったんでしょ?
このあたりも、視聴者おいてけぼり・・・。でも、生きてて良かった。
「OO」で、数少ない好きなキャラだったので。

●アレルヤ
「見つけるんだ。ぼくたちが生きる意味を、その答えを」

結局、ハレルヤの人格は残ったまま共存共栄みたいな形なのかしら?
セカンドは、マリーが来てから、なんだか骨抜き状態のような感じ。^^;
最後は、ソレスタルビーイングを抜けてマリーと巡礼のような旅にでも
でたという形なのかしらねぇ~。まぁ、マリーとはお似合いだから仲良く
やっていってもらいたいです。

●ティエリア
「ヴェーダの一部となり、君たちを見守ることにしよう。来るべき対話の時まで」

最後、ヴェーダと完全融合に。
イノベイターにイノベイドに純粋種。いろんな言葉が出てきたけど、結局
NAOさん、いまいちこの区別が理解できず・・・っていうか、説明もなにも
ないからわかるわけないじゃん。
実体ないままのティエリア・・・・劇場版ではどうするんでしょうかね?

●リボンズ
「下等な人類と一緒に・・その気はないよ!」

結局、彼は死亡したのか?なんだか、死亡していないような気が・・・・・。
劇場版で、何食わぬ顔して出てきそうな予感がします。
彼も作られた人だったようで、(誰に作られたんじゃ?)だからこそ
神のような存在になりたかったんでしょうかね~。
これも、劇場版で答えが出るのかどうか・・・(そんなんばっかり

●マリナ
「私は小さな平和を広げてゆくわ。歌が人の心に染み入るように」

姫キャラになれなかったキャラ・・・・こんなのも珍しい。
この方、いてもいなくてもど~でもよかったんじゃ・・・。
刹那と絡むのか?と思ったら、ぜーんぜん。
セカンドのOP映像で散々期待させといて、これですか?
おまけに“歌”ですと。「マクロス」かい?と思いましたよ。。。。
ほんと、花のないキャラでしたわ。

●沙慈
「過去は変えられなくても未来は変えられる。僕たちの望む世界へ」

もがき苦しんでいる姿は、ある意味主人公のようにも見えました。
イライラする場面も多々ありましたが、刹那があまりにも淡々としすぎてたので
かぇってこっちのほうがリアリティがあったかも?

●ブシドー(グラハム)
結局、おまえは何がしたかったんじゃい?
最終回なのに、セリフなし! ビリーの後ろに立っていただけ。。。。
せっかくの仮面キャラだったのに、過去ガンダムシリーズでも
こんな中途半端な仮面キャラいないのでは・・・・。

●コーラサワー
「不死身のコーラサワー改め、幸せのコーラサワーになりました~」

でっきり死亡フラグがたった・・・と思いきや、生きてたんですかい?
でもって、マネキンさんと結婚!
一番ど~でもいいキャラが、こんな幸せな終わり方でいいのかっ!?

===============================

当初から、話のスケールが小さいのが気になっていましたが、最大の要因は
スケールが小さいのに、登場キャラが多すぎた。。ということ。

おまけに、各キャラそれぞれに背負う背景が多い且つ重たすぎて、
かわいちょうに、途中でいじるだけいじっといて煮詰まったら、死亡退場・・
というのが多すぎです。
トリニティ3兄妹、アリー、王瑠美、リジェネなどがいい例です。
ブシドー、マリナに関しては、半分放置キャラかい?と思ってしまいましたよ。

モビルスーツにしても、そう。
ちょっとしか出てこないMSばっかりだから、愛着がぜんぜんわかん。
最終回の「リボンズキャノン」には笑っちまいましたよ。

まぁ、でも、この終わり方は一応想定範囲内の終わり方でした。
こういう終わり方しか出来ないでしょう~。
「平和」というのは、答えが出にくい・・・ということだけわかった「OO」でした。

一番想定外だったのが、やはり「劇場版」になるということ。
これにつきます。

4月からは、いよいよ「ハガレン」。
日曜の5時・・・・って、ほんと忘れやすいですが、
これは、きっちり観たいと思います。 「ハガレン」楽しみ~♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譜読み

2009年03月29日 | ピアノ

夏の発表会に向けて、高学年組みは楽譜の配布がだいたい完了。
みんな、譜読み作業に必死?のようです。

===========================

●Wちゃん(新小4) ディアベリ:「ソナチネOp168-1 第1楽章」
可愛らしい曲ですよね。ディアベリの中で好きな作品のひとつです。
提示部・展開部の終わりに出てくる16分音符の早いパッセージがうまく
弾けるかが、ポイントとなりそう。Wちゃんも、そこは自分でもわかっているので
頑張ってほしいです。

●Aちゃん(新小6) ギロック:「サラバンド」
ゆっくりのテンポを終始一定で弾くことは、とても難しいですが
Aちゃんは、あえてこの曲を希望。おまけに、この曲はペダリングも
難しいので、Aちゃんにはかなりチャレンジな曲となります。
彼女は、もともとこういう曲が好み。「難しいけどがんばる」と
言ってくれたので、彼女らしい“サラバンド”を期待したいと思います。

●Mちゃん(新小6) ギロック:「雨の日のふんすい」
これは、発表会で大人気の曲ですよね。キレイだし、カッコイイ。
イメージしやすい曲だと思います。手を交差するので、そのあたりが
ちょっと苦労している模様。
表現力においては、教室で一番うまいMちゃんなので、弾きこなしていけば
かならず、上手に演奏できると思うので、頑張ってほしいです。

●Aちゃん(新中2) クレメンティ:「ソナチネOp36-6 第1楽章」
ソナチネの中でも華やかな曲のひとつですよね。
この作品は、私も発表会で弾いたことありますが、華やかなのがすごく
気に入って、発表会が終わってもしょっちゅう弾いていた記憶があります。
ソナチネの中でも、難しいレベルの曲ですが、頑張りやさんのAちゃんなら
きっと出来ると思うので、部活が忙しいと思うけれど頑張ってほしいです。

===========================

譜読みを見ていると、なんだか面白いです。

とりあえず、へったくそでも、全部弾いてくる子。
CDを聴きまくる子。 楽譜を見ながら、確実に弾く子。
You-tubeで検索して、自分のイメージに合った演奏動画を見て
参考にする子。

コーチングで学んだ学習スタイルが、これで如実に分かります。

それぞれのペースで、譜読み作業を頑張ってほしいですね。
でも、なるべく早くね~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケ連発

2009年03月28日 | たわいのない話
花粉症のせいで、集中力が散漫のせいか?
ここ数日、かなり大ポカ連発のNAOさんです。

●その1
学校側の書記担当の先生に、1年間のご挨拶をしに行く日を
もう一人の書記さんと日にちを決めたのに、すっかり忘れていました。
しかも、電話がかかってきて初めて気づいたという有様。
おまけに!そのときのNAOさんの姿。ノーメイクにパジャマ姿。
返す言葉も、ありません。ほんと、すいませんっ!

●その2
ショッピングセンターで、生徒さんのお母様に会ったのにも関わらず
このときNAOさん、レンズが片方ずれていて、直そうと急いでお手洗いに
行こうとしていた為、まったく気がつかず。
「先生~~~!」の絶叫で、初めて気がつきました。
私としたことが、なんたること。 ほんと、すみませんっ!

●その3
はるみ先生のレッスンへ伺った日の夜。
先生:「NAOさん。また指輪を忘れて帰られましたよ」
その電話がかかってくるまで、指輪をはめていないことすら
気がついていなかった私。
受話器の前で、ペコペコ頭を下げるNAOさん。

その一連をずっと見聞きしていた息子が一言。

「バッカじゃねぇ~の」

関西人の私に、「バカ」はきついなぁ・・・・。

でも、なにもいえません。ぜ~んぶ、私が悪いんです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初戦突破ならず

2009年03月27日 | 日々の徒然

2週間前になりますが、13日~15日まで実家の父が泊まりに来ていました。

戦没者遺族の会一同で、靖国神社に参拝した帰りに寄った次第。
でも、14日は大学のOBの全国大会?(よぅ知りませんが稲門会の会合らしい)
で、1日いなかったので、ほとんど遊びに来るというよりは、寝床になってる
状態なんですけど。

父は、今回も近江牛を持ってきてくれました。
しかも1.5kg!  しかし、2日で完食でした~。
  
父が滋賀に帰る日には、外でお食事。
湘南で人気のあるカレー店でランチ。
香辛料が苦手な父は、食べる前少し不安そうにしていましたが、
マイルドな辛さとナンのほのかな甘みが口にあったようで、
「うまいじゃないか」と完食。
マサラティーも初体験だったのですが、これもOKだったようでホッ。
口が肥えている割には、好き嫌いの多い父なので、ぶっちゃけ言いますと
外食はほんと毎回難儀しています。

=============================

さて、今回の父はいつも以上に張り切って?いました。
母校の高校が春のセンバツに出るからです。

高校のOB会の役員をしている父は、バスのチャーターとかいろいろなことで
かなり忙しくしていたようです。
で、こんな雑誌を私に見せ、懇々と説明していました。
   サンデー毎日増刊 「センバツ2009」
こんな雑誌あるんですね・・・。

昨日はその父の母校(彦根東高校)が、習志野高校と対戦しました。
アルプス席には、父と私の妹が応援団に混じって観戦していました。
私も、TVの前で観戦。ダーリンのお友達の息子さんがメンバーに
入っているので、つい応援にも力が入りました。
古豪を相手に戦しましたが、4-5xのサヨナラ負け。。。。。
予想では、もっと大敗するのでは?と心配していたので、負けはしましたが
善戦したと思います。

頑張った選手の皆さん、お疲れ様でした。うちの家族も、応援お疲れ様。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み

2009年03月26日 | 子育て

25日に、終業式があり、今日から春休みに入りました。

●中2娘
成績は、相変わらず超低空飛行ですが、1つ上がりました。
春休み期間中は、今日から3日連続県の強化大会があり、なおかつ
塾の春期講習があります。
この塾の春期講習、実は今通っている塾とは違うところを受けるんです。
お友達から誘いを受けて、自分で「行く」と行ったのですが、わたしは
寝耳に水だったので、手続きするとか何やらで、えらいこっちゃでした。
厳しい塾・・・と聞いているので、甘い考えの娘にはいい薬かもしれません。
5日間だけですが、性根を入れ替えて努力してほしいものです。


●小5息子
成績は、トータルすると、前期と変化なしでした。
相性の悪い理科はなんとか上がりましたが、反対に家庭科が下がりました。
「ママのせいだよ」 先日の失敗を、いまだネチネチ言われている私です。
春休みは、同じく塾の春期講習に行きますが、それ以外は、「遊び!」
だそうです。今日も、朝から目いっぱい遊んでいました。
「遊びの合間に塾に行く」らしいです。
お寒い成績で、昨日はダーリンから小言をもらっていましたが
「いいのいいの」と前向きな息子。


●NAOさん
子どもに合わせた2週間を過ごすことになりそうです。
そして、そろそろ低学年の曲決めに入らないと・・・・・・・。
で、これから夏にかけて痩せないと・・・・。
気がついたら、太ももがものすごくパンパンなんですけどっ!
恐ろしくて体重計にも乗れませんっ!
太ももを効果的に痩せさせる体操とかありましたら、教えてください。

それぞれ、いろいろ希望・不安を持ちながら、新学年へ突入となります。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ・・・

2009年03月25日 | アニメ

「ここ最近、NAOさんの記事からアニメが消えてるわね」と思っている方。

記事にしていなくても、ちゃあんとチェックしています。
「ガンダムOO」も毎週欠かさず見ています。今週で最終回。
セカンドシーズンの総評は、また後日記事でUP致します。

今回は、これ。↑

4月5日から開始される、「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」。
装いも新たに、また始まります。

2003~4年にTVアニメ化され、2005年には映画版も登場。
今回は、原作にそって話が進むそうです。
画像がきれいなアニメで、すっかりダークファンタジーの世界に引き込まれて
しまったNAOさん親子。

先日、声優陣が決定したとのことで、HPを見ますと・・・あらら!
けっこう代わっているからびっくり!
アームストロング大佐が、大川透さん→三木眞一郎さん!
ウェンリィも代わるし、そのほかのいろいろ変更になっています。
こうしてみていると、「ガンダムOO」の声優さん、多くないですか?
(半分近くいるような?)
三木さんが出るのは、個人的に嬉しいですね。

「ハガレン」は、記事UPしていきますので、よろしくお付き合いください。

映画「鋼の錬金術師~シャンバラを征く者」のOPテロップ

03年「鋼の錬金術師」1期OP

やっぱり、ハガレンの曲は、ラルクやポルノが一番いいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観戦中

2009年03月24日 | たわいのない話

仕事がもうすぐ始まるので、WBCをTV観戦しながら、晩御飯の支度をしているが
わからん、原監督の采配。(ーー;)

なんで、9回にダルビッシュ君出したんですかねぇ~?
韓国戦、彼は相性よくないと思うのですが。。。。
っていうか、ふつ~藤川さんとちゃいますか?

で、不安的中。同点にされ、延長戦へ・・・・。あ~心臓に悪い。。。
お願い、勝って~。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参った><

2009年03月24日 | 日々の徒然
23日、映画の試写会に東京まで行ってきたのですが、その帰り
この事故に巻き込まれ、えらいこっちゃでした。

東京駅ホームから突き落とす=電車と接触、女性負傷-殺人未遂容疑で男逮捕

電車はストップ。
他の路線で帰りましたが、乗り継ぎが悪くって帰宅した時間は、
午後11時を回っていました。

ケガをされた方、1日も早い回復を祈っています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和み?

2009年03月22日 | コーギー(モモ♀)

 けっこう前のことですが、KIHACHIのバームクーヘンを食べていた時のこと。

家族全員で、「うまぁ~~いと舌鼓をうっていたらモモがのそのそ。
よっぽど、KIHACHIのバームクーヘンが気になるのか?
いつになく、必死でもらおうと食らいついていました。

これは、あげるわけにはいきませんので、匂いだけも。。

そんな姿を娘が撮りました。
私、風呂上りで髪の毛ボッサボサなんですけどぉ~。

===============

そうそう、KIHCHIのバームクーヘン、おいしゅうございました♪
通販で購入できますので、よかったらどうぞ!

KIHACHIオンラインショッピング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする