NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<6月の鑑賞予定映画>

「違国日記」「ディア・ファミリー」「朽ちないサクラ」

新たな船出

2020年03月30日 | 社会人息子

先週、無事に4年間の大学生活を終えた息子。



新型コロナウイルスの影響で、卒業式🎓は中止となってしまい
各々が、卒業証書を受け取りに行く形となってしまいました。

当然、スーツ姿で行くことなく、ふつーの恰好で行ったので
実家に卒業写真とかを送ることが出来ず
本人が電話で、卒業報告をし程度で終わりました。まぁ、仕方ないですね。

周りから、「卒業旅行はどうしたの?」と聞かれましたが
既に夏休みに卒業旅行(広島・岡山)に行ったので、その点は問題なかったです。

そして、今週からはいよいよ社会人スタート。

一応、入社式は予定通りに執り行われるみたいです。

なんだか、とんでもない状況の中の新たな旅立ち。
先行き不透明で、親としてはとても不安ですが、頑張って!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポール & ジョー リップスティック N

2020年03月28日 | お気に入り

週末、外出自粛要請なので、我が家は2日間家に引きこもりです。

娘は、土曜日出勤ですが、急遽在宅ワークになりました。
とはいえ、本来在宅ワークには不向きな業種なので
半分試験的な感じのようですが、さてどうなることやら。

それにしても、マスク全然出回りませんね。
金曜日、とあるドラッグストアの前を通ったら
開店1時間前にも関わらず、駐車場はほぼ満車。
人は、一般道路にまではみ出るほどの長蛇の列でした。
どうやら、この日マスクが僅かながら入荷するみたいで
並んでたみたいですが、もうすぐ4月になるというのに
未だに出回らないのは、正直しんどいですね。

マスクと同じく出回っていないのが、アルコール消毒関係。
こちらは先週、ふらっと立ち寄ったら、珍しくあったのでGET。


とりあえず、教室の生徒さんがいらした時に使えます。

我が家は、花粉症の関係でマスクはまだストックがありますがそれも1か月が関の山。
GWまでには、なんとか回って欲しいものです。

さて、気分が滅入るので、少しでも晴れやかにしたいと思い春の新色リップを購入。


ポール & ジョー リップスティック N215「野イチゴ」

けっこうビビッドなピンクですが、つけてみると
意外に落ち着いた色合いで、イエロベースの私にはかなり合っています。
顔色も少し明るく見えるのもGOOD。
ここのリップはケースがカスタマイズ出来るのがポイント。
今回新しいケースが発売されたので、迷わず選択。👆

お値段も手ごろなのもいいですねぇ~。

これをつけて、あちこちお出かけしたいですが
いつの日になるかなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機能的

2020年03月22日 | お気に入り

先日、娘と都内へ出かけた際
:「気になるお財布を見つけたが、敷居が高くて
一人で入るの躊躇するから一緒に来て」

と言われ、入ったお店が、DIOR

そりゃあ、ちょっと躊躇するよね。
「買うぞ~」と言う意気込みがないと、入れません。

娘が狙っていたのは、最近出たばかりのコンパクト財布。
ところが、「売り切れ」とのこと。

同じラインで似たようなのを出してもらいましたが
いまひとつピンと来ず・・・・。

親子で、うーんと困り果てていたら、
店員:「メンズ物ですが、お客様の希望に近い形がございますのでお持ちします」

と、出していただいたのがこれ👇

どうやら日本限定の財布らしいです。


 
小銭もマチがあるので、けっこう入るし


三つ折りで、コンパクトなのに意外にカードが入るんですよ!
メンズものなので、レディースより機能的に出来ていて
娘、ひとめぼれして、即お買い上げ。

メンズラインまでは考えていなかったので、店員さんの
ナイスな機転に感謝です。

娘にとっては、初のハイブランド小物で毎日ウキウキ。

:「頑張って働かないとなぁ~

うん、そうだね。ファイト!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジュディ 虹の彼方に 」

2020年03月20日 | 洋画

~スポットライトの中、愛を求めて~

2019年  イギリス映画  (2020.03.06公開)
本年度アカデミー賞 主演女優賞受賞作品
配給:GAGA   上映時間:118分
監督:ルパート・グールド
原作:ピーター・キルター  舞台「End Of The Rainbow」
脚本:トム・エッジ
美術:ケイヴ・クイン
衣装:ジェィニー・ティーマイム
音楽:ガブリエル・ヤーレ
出演者:レネー・ゼルウィガー/ジェシー・バックリー/フィン・ウイットロック
    ルーファス・シーウェル/マイケル・ガンボン/リチャード・コーデリー
    ロイス・ピアソン/ダーシー・ショー/アンディ・ナイマン
    ダニエル・セルケイラ/ベラ・ラムジー/ルウィン・ロイド

<見どころ>
『オズの魔法使』『スタア誕生』で知られる女優・歌手のジュディ・ガーランド
を、『シカゴ』などのレネー・ゼルウィガーが演じた伝記ドラマ。47歳の若さで
亡くなる半年前に行ったロンドン公演に臨むジュディを映し出す。自ら全曲歌い
上げたレネーをはじめ、フィン・ウィットロック、ジェシー・バックリーらが共演。
監督を『トゥルー・ストーリー』などのルパート・グールドが務める。

<ストーリー>
ミュージカル映画のスターだったジュディ・ガーランド(レネー・ゼルウィガー)
は、遅刻や無断欠勤を重ねた結果、映画のオファーがなくなる。借金が増え続け、
巡業ショーで生計を立てる毎日を送っていた彼女は、1968年、子供たちと幸せに
暮らすためにイギリスのロンドン公演に全てを懸ける思いで挑む。
(以上、シネマトゥディより)

<感想>
「オズの魔法使い」は、映画館ではなく、地上波で観ましたが
ドロシーを演じていた陰に、あんな薬漬けで頑張らされていたとは
夢にも思わず・・・。いくら彼女が太りやすい体質だからといって
薬漬けの毎日にさせるなんて、怖すぎ。


久々のレネー・ゼルウィガー、特にラストシーンが圧巻。
自身も低迷期があっただけに、ジュディとレネーがリンクして見えました。


幼少期で受けた傷って、大人になってからも影響出るんですよね。
幼くしてTOPに登り詰めた代償ってなんて大きいんでしょう。
そして、娘のライザ・ミネリもジュディと同じような人生を歩んでしまう
という皮肉。

映画では詳しく描かれていませんが、彼女はあの当時では数少ない
LGBTの理解者。LGBTの象徴であるレインボーフラッグは、「虹の彼方に」
に着想を得て作成されたと言われています。
なので、ラストでゲイカップルがこの歌を歌うシーンと、ジュディが
憑依したかのようなレニーの歌い上げるシーンは、胸がこみあげてきました。

レニーの代表作がまた増えた、そんな作品ですね。

点数:7点  (10点中)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZOZOMAT

2020年03月19日 | 日々の徒然

娘、ZOZOMATを予約注文していたようで、先日早々に届きました。

 


靴をネットで購入する時、サイズ選びに悩むことありますよね。
(私は、購入したことないですが
ZOZOMATは足の形を計測できるマットで
専用アプリからカメラで撮影すると、足の長さや幅、甲の高さなどを、
ミリ単位の高精度で計測。


娘、計測中👆


で、こんな感じで表示されます。

娘の計測結果👆


娘のスマホから、5人までデータが保存出来るということなので
私も計測。


私はギリシャ型の指先だそうです。
(娘は、エジプト型)

で、私の足の大きさですが

これがなんと、24㎝

え?うそでしょ?

だって、普段の靴、23か23.5なんですけど!

24なんて履こうものなら、ブカブカ過ぎて脱げちゃうよ!

再計測でも、似たような数値。

大丈夫か?ZOZOMAT

うーん、やっぱり私は、靴はネットでは買わないわ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィラリア検査

2020年03月18日 | コーギー(はな♀)

それにしても、マスク・消毒液、全然ないですね~。
うがい&手洗いだけは、こまめにしたいと思っています。

在宅ワークや、出張自粛やスカイプ会議と、夫や娘の仕事にも
少しずつ影響が出てきています。
特に、娘の会社はこの時期繁忙期なのですが、
かなり暇になり、いつもなら終電近くで帰宅の毎日が連日早帰り。
:「ショールームも、全然お客さん来ないから暇!」
とぼやいています。

なんとか、ウイルスの歯止めがかかるといいのですが。
こうも閉塞感が続くと、社会全体が疲弊してきますね・・・。

さて、先日、はなのフィラリア検査に行ってきました。

4月に入ると、動物病院が混むので、少し早めの検査を受けた次第。

病院が好きなはなは、喜んで車に飛び乗り
動物病院に入ると、先生に飛びつき
診察台では、おとなしく先生の言うことを聞き、
;「はなちゃん、今日も百点満点だね~」
と褒められ、ご褒美のおやつをいっぱいもらっていました。

そういうところを、写真に撮りたかったのですが
一人で連れて行くと、どうも写真が取れなくて。
次回は、家族がいる週末とかに予約して行ったほうがいいかな?


結果は、「陰性」 良かった良かった。

 


病院のスタッフのみなさんから褒められて、ご満悦のはな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり忘れてた

2020年03月14日 | 日々の徒然

新型コロナの影響で、社会全体が戦々恐々の毎日。

うちのピアノ教室は、一応ウイルス対策をしながら通常に行っています。
幸いどなたも休むことなく、毎週来てくれて
「部活も他の習い事も全て無い状況なので、精神的にきつい。
かえって、やってくれるほうが気分も晴れるしありがたい」
と、親御さんや生徒さんからの嬉しい言葉を頂いています。

みんな、閉塞感を感じて、少しずつストレスが溜まってきています。
目に見えない&先の見えない不安は、本当に堪えます。



高齢者の感染リスクが高いので、実家の両親に用事がてら
電話で様子をきいてみたところ、やはりマスク不足で困っていました。

特に父は、最近花粉症になったので、この時期マスクが必需品。
1月末に、1箱ストックしてあったのですが、
これがね~~
近くに住んでいる私の妹が、「我が家に全然無いから」
と言って、半分ゴッソリ持って行ったそうで。

後期高齢者の父のほうこそ、マスク必需品なんだぞ!

あなた、花粉症じゃないじゃん!

かわいちょうに、残りわずかなマスクを大事に使ってる父。


近くに私が住んでいたら、ストックあるので持っていけるんですけどね。
こういう時、遠方って不便だわ~。

しかし、うちの妹も、もうちょっと考えようよ・・・。

 

というわけで、なんだか色々とテンション下がる毎日続きで
すっかり忘れていた、今日の「ホワイトデー」


夫から手渡されるまで、忘れていましたよ。


GODIVAのミルフィーユショコラ

初めて口にしましたが、安定の美味しさです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スキャンダル」

2020年03月12日 | 洋画

~ハリウッド至高の3大女優が放つ、衝撃の実話~

第92回アカデミー賞 メイクアップ&スタイリング賞作品
2019年  アメリカ映画  (2020.02.21公開)
配給:GAGA  上映時間:109分
監督:ジェイ・ローチ
脚本:チャールズ・ランドルフ
特殊メイク:カズ・ヒロ
音楽:セオドア・シャピロ
衣装:コリーン・アトウッド
美術:マーク・リッカー
出演:シャーリーズ・セロン/ニコール・キッドマン/マーゴット・ロビー
        ジョン・リズゴー/ケイト・マッキノン/コニー・ブリットン
           マルコム・マクダウェル/アリソン・ジャネイ

<見どころ>
2016年にアメリカのテレビ局FOXニュースで行われたセクシュアル
ハラスメントの裏側を描いたドラマ。テレビ局で活躍する女性たちを
シャーリーズ・セロン、ニコール・キッドマン、マーゴット・ロビー、
数々のセクハラ疑惑で訴えられるCEOを『人生は小説よりも奇なり』
などのジョン・リスゴーが演じる。『トランボ ハリウッドに最も
嫌われた男』などのジェイ・ローチがメガホンを取り、『マネー・ショート 
華麗なる大逆転』などのチャールズ・ランドルフが脚本を手掛けた。

<ストーリー>
大手テレビ局FOXニュースの元人気キャスター、グレッチェン・カールソン
(ニコール・キッドマン)が、CEOのロジャー・エイルズ(ジョン・リスゴー)を
セクハラで提訴する。メディアが騒然とする中、局の看板番組を背負うキャスター
のメーガン・ケリー(シャーリーズ・セロン)は、今の地位をつかむまでの軌跡を
振り返って動揺していた。一方、メインキャスターの座を狙うケイラ・ポスピシル
(マーゴット・ロビー)は、ロジャーと対面する機会を得る。

<感想>
カズ・ヒロさん、これで2回目のオスカー獲得ですね。
おめでとうごさいます。


アメリカの保守系メディアを代表するTV局「FOX」で実際に起きた
セクハラ事件を描いた作品。この話は、日本でもちょっとニュースに
なったので覚えていますが、2016年の出来事をもぅ映画にするって
ところがアメリカらしい(笑)


本人にソックリすぎるシャーリーズ・セロンには驚きましたよ。
ここまで似せる意味が果たしてあったのかどうかは?は別として、
カズ・ヒロさんのメイク技術は素晴らしいの一言です。

グレッチェンが辞めさせられた後半からは、勢いがついて
テンポ良かったのですが、前半はとにかく淡々として少し睡魔が^^;

こういうセクハラはTV業界に限らず、どこにでも多かれ少なかれあるので
女性としては興味深く観ていましたが、3人の自己顕示欲の強さは
理解できるが、ちょっと引いてしまう一面もありました。

しかし、最近の話なのに実名で扱ったり、賠償金&退職金の
金額の凄さといい、改めてアメリカって凄いなと実感。

点数:7点 (10点中)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メゾン クリスチャン・ディオール

2020年03月10日 | お気に入り

先日、娘とランチビュッフェした帰りに、久々にGINZA SIXに立ち寄り~。


今の時期、2階吹き抜けアートは、吉岡徳仁さんの作品が展示。


光を透過する透明レイヤーで創った作品。素敵です。


蔦屋書店では、ロンドン・ナショナル・ギャラリー所蔵のゴッホ「ひまわり」が
初来日することを記念し、ゴッホが描いた全7点の花瓶に入った「ひまわり」や、
作品が描かれた背景などを紹介するイベントが開催されています。


肝心のロンドン・ナショナル・ギャラリー展は、
新型コロナウィルスの関係で、開幕延期になっていますが・・。

因みに蔦屋書店の内装デザインは、娘の師匠が設計されたそうです。


この日立ち寄ったのは、ディオール初の香水専門店、メゾン クリスチャン・ディオール

ライフスタイルを香りで包む新しいフレグランスラインだそうで。
国内では、今のところ表参道と銀座のみ。
今年中には、大阪にも出来るそうです。

銀座店には22種類の香水がありましたが、どの香りも良くって迷う迷う!

 

散々悩んで選んだのが、「DIORISSIMA」


ほのかに香り、自己主張しなくてどなたでも好まれる香り。
デイリーに気軽に使えます。


今、期間限定なのかな? 大きなボトルを買うと、
ミニサイズがおまけで頂けるので、こちらは
鈴蘭の香りベースの「LUCKY」を選択。


DIORISSIMAより、若干主張ある香りです。
甘さの中に爽やかさを感じる香りがいいですねぇ~。

ボトルがシンプルなのも気に入ってます。

やっぱ、銀座に行くと、素敵なお店がいっぱいありますね。
諭吉さんがすぐ無くなってしまうわけです。

そうそう、お買い物中、ライオンさん発見!?


遠くから見ると、ほんとにライオンさんに見えましたよ(笑)

もちろん、周りはスマホシャッター音の嵐。

もちろん、私も おとなしいお利巧なワンちゃん達でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チャーリーズ・エンジェル」

2020年03月08日 | 洋画

~女スパイ? -私たちは天使(エンジェル)よ~

2019年  アメリカ映画  (2020.02.21公開)
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント  上映時間:118分
監督・脚本:エリザベス・バンクス
製作総指揮:ドリュー・バリモア
衣装デザイン:キム・バレット
音楽:ブライアン・タイラー
出演:クリステン・スチュワート/ナオミ・スコット/エラ・バリンスカ
   パトリック・スチュワート/エリザベス・バンクス/ジャイモン・フンスー
   ノア・センティネオ/サム・クラフリン

<見どころ>
世界的にヒットした『チャーリーズ・エンジェル』シリーズのリブート版。
国際的な探偵エージェンシーに所属する女性たちの活躍が描かれる。
『ピッチ・パーフェクト2』などのエリザベス・バンクスが監督を務める。
『アクトレス ~女たちの舞台~』などのクリステン・スチュワート、
『アラジン』などのナオミ・スコットのほか、エラ・バリンズカらが出演。
前シリーズに出演していたドリュー・バリモアが製作総指揮を担当している。

<ストーリー>
チャーリーズ・エンジェルは、国際機密企業チャーリー・タウンゼント社で
特別な訓練を受け、世界各地で平和を守る任務を遂行する女性エージェントの
組織。あるとき、自分が開発した新エネルギー源カリストの軍事利用を知った
天才プログラマーのエレーナ(ナオミ・スコット)は、チャーリーズ・エンジェル
に調査を依頼する。組織の司令塔ボスレー(エリザベス・バンクス)は、変装と
潜入の達人サビーナ(クリステン・スチュワート)、武器の扱いが得意な元MI6の
ジェーン(エラ・バリンスカ)と共にエレーナのもとに向かう。

<感想>
TV版「チャーリーズ・エンジェル」を観ていた世代(年がわかるな)だし
その後の映画版も鑑賞していたので、新生?エンジェルも楽しみにしていました。


クリステン・スチュワート、ショートヘアも似合いますね。
初めてお目にかかるエラ・バリンスカの足の長さに驚愕。
「アラジン」のヒロインだった、ナオミ・スコットは可愛い~。

歴代の「チャーリーズ・エンジェル」は、お色気とアクションのバランスが
程よかったのですが、新作は色気はかなり控えめ。
ここは少し好き嫌いわかれますかね。


しかし、エンジェルやボスレーがこんなに多かったのかと
初めて知りましたよ(笑)
個人的に、秘密のアジトでブランドの服飾品が選び放題!というのが
女性として心くすぐられましたねぇ~☆☆

EDで歴代のエンジェルたちもちょこっと出ていて、往年のファンも
喜ぶ終わり方のように思いました。
何も考えずに楽しめる作品ですね。

点数:7点 (10点中)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする