東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

いよいよ盆休みのキャンプに突入。イワナの掴み取り5連発。

2019年08月10日 21時39分56秒 | 日記

今朝も清々しいあさを迎える。

 

 

 

 

川口市へ帰るファミリー、

岐阜城に寄って帰ると言っておられました。

折角だから丸岡城の天守閣も見て帰って欲しかったのですが

帰り道の方向でないと時間がかかってしまうからとちょっと残念でしたが

又今度来られた時にらゆっくりと 見て頂ければと思います。

ありがとうございました。

2日間天気が良くてよかったですね。

 

暑い時には、イワナの掴み取りは最高。

水が冷た過ぎて長く入っていることが出来ません。

水の冷たさもも自然からの贈り物です。

 

 

 

 

 

今回で5年連続。イワナの掴み取りも上手になりました。

捌くのもご自分たちで捌いています。

 

西宮からのファミリーも5.6年になると思います。

すっかり東山の顔になりました。

 

 

初めての某芸大の先生方、早速チャレンジしてくれました。

 

 

 

お父さんは疲れたので、子供たち特にお兄ちゃんが頑張って掴まえました。

サバキにはお母さんもお父さんも頑張ってくれました。

 

 

 

10年ぶりぐらいでふらと来てくれた、懐かしい顔。

お父さんの事はずっと覚えていたのですが、子供さんたちは

すっかり大人になってしまい。子供時代の面影が゜なく

分かりませんでしたが、話しているうち、少し記憶がよみがえって来ました。

訪ねて来て頂いて本当に嬉しく思います。

 

四国香川から、これで3年連続となります。

女の子が絵を描いて持って来てくれました。

ウドン県のウドンもありがとうございます。

お父さんが、子供たちが東山のオジチャンの事を何時も話していると聞かされ

こんなオシジでゴメンナイ。それで嬉しくて、胸あつくなります。

ありがとうございます。

 

ボーイスカウトはお任せです。指導者もおられるし子供たちも色々工夫してやっています。

 

今日も西の空は、穏やかに暮れて行きました。

明日も暑くなることと思いますが、まだ ウグイスの鳴き声が響く東山です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする