東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

落ち葉そうじからの始まり。最後はイワナの掴み取り4回。いい天気のお蔭です。

2019年08月17日 21時36分10秒 | 日記

今朝も快適。

 

キャンプ場の朝は早い。

6時半から道路の掃除。ブロアのエンジンの音がうるさくてごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風でクルミが落ちだしました。

 

 

 

 

 

 

 

台風だから来ない方がいいですよ。と

電話で言っても16.17日と2泊。

イワナの掴み取りもしてくれて

ありがとうございました。

 

 

 

3世代ありがとうございました。

朝早くごはんを済ませて、恐竜へ出発。

寒くはないが薪を焚いてもそんなに暑く感じない。

 

この

 

この水車小屋の受付を作って持って来てくれた。

マツタケ夫婦がキャンプに来てくれ。

壊れた水車小屋も直してくれました。

真剣勝負。

立っていても掴まえられませんよ。

しかし、一端調子に乗ると、早くに掴まえ終わりました。

スゴイ。

 

 

 

15匹の団体さん。

 

家族4人だけなのでなかなか大変。

 

15匹の団体さん焼き方はなかなかのもの。

横浜から家族3人だけですが手つきもいいですよ。

 

豊田自動織機のOBのみなさん、

水車小屋直してくれてありがとうございました。

これからもすいしゃごやの前での記念撮影どんどん頑張りますよ。

 

 

塩焼きのイワナちょっと熱かったかな。゜

 

 

 

これから焼くところです。

 

テントサイトも安心です。

 

 

ステキな夕日。

明日も続く日和。

合掌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする