東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

今日もイワナの掴み取り大繁盛。

2019年08月24日 21時15分04秒 | 日記

 

 

朝の気温20度を下まわる。

 

大田区から2泊して今日は、大野の「ほろっさ」へ。

 

 

「ヤッホー」も合格。

 

 

 

佐倉市からのファミリーも2連泊して今日はお帰り。

イワナの掴み取りも楽しんで頂く事が出来ました。

 

 

 

雨模様で干せなかった消防学校が使用された毛布。

94枚干す事が出来ました。

 

 

 

午後からの部。

30分タイムアウトの場合は、次の魚も入れて、

共同して掴み取りをしてもらいます。

 

 

なにせ初めての体験、みんなが簡単に掴まえられるわけではありません。

 

 

最後は20匹の団体さん。

 

 

 

東山へ初めて来られて、いきなりイワナの掴み取り、なかなか大変でしたが

成功しました。

初めてキャンプに来られたママ友連。子供たちは

未だバベキューが始まらないので、その辺で遊んでいました。

 

昨年イワナの掴み取りが出来なかったので、今年は

チャレンジ、仲良し家族なので上手に掴まえていました。

 

 

団体さん本格的串刺しをして炭火焼き。

 

 

問題発生。

池の中に5匹づつに分けてネットに入れて、漬けてある

イワナをカラスに狙われて終いました。

これは20匹入れてあったネットだったので、重たくて咥えて行くことは

出来なかったので、突いて頭と内臓を食べられていました。

 

 

きれいに内臓が無くなっています。

 

 

3枚におろして、塩焼きにしました。

 

5匹入ったネット毎、咥えて、池から10メートル運びだし、

ネットの外から突いて、頭と内臓は食べられていました。

一度、覚えて終ったら、次からも、やられて終うので

何かカラスにやられない工夫しなければならなくなってしまいました。

6.7年前も檻を運んで来てもらって、生け捕りにしたことがありますが

今回もそれをお願いしてみようと思っています。

はたして、運んで来てもらえるでしょうか、、、、。

イノシシやクマの被害は無いのに残念です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする