東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

年賀状1800枚、46センチ。

2021年12月14日 19時40分56秒 | 日記

年賀状を積み上げて見ると46センチ。


Nさんが縄文の里弁当を差し入れてくれた。
味噌汁はゴ汁。
縄文の里料理研究会のお弁当、大変美味しかったです。
ありがとうございました。
         
2時22分東山いこいの森を出発。
水芭蕉温泉へ入って4時半、

農道から夕日で赤くなりかけた白山わ撮る。
加越国境の山々で雪が見えるのは
大長山と烏岳。
取立やこつぶりには見えない。
天気の良いのは今日で終わりか。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会計のところへ給与明細の資料をもらいに。

2021年12月14日 11時54分54秒 | 日記

3時22分空には星が出ていて10分位眺めていると
流れ星を2個見る事が出来た。
今日は良いことがあるかも。



杉の葉っぱに残っていた雪が氷になって
落ちて来ている。
ベンチの上の白く見えるもの。
地面にも落ちている。
コケが持ち上がっているのは
霜柱のせい。
車に積もっていた雪は凍り付いていたので
お湯をかけて溶かすのに5分ほどかかってしまった。
谷へも荷物を運ぶ。
北六呂師から護摩堂山を望む。
勝山の会計の所へ行く。
車の温度計では4度。
急いで戻ってきて資料をコピーしたり
後2.3日で本格的な雪になりそうなので
雪の無い内にいろいろ片付けてしまいたいと
思ってちょっと焦り気味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする