東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

カレーと飯と酒「パンゲア」

2021年12月18日 18時36分41秒 | 日記
東山いこいの森のリピターで山とキャンプが大好きな家族。
今年も9月にキャンプに来てくれ
2年生と2歳の女の子を連れて取立登山もされた。
11月にカレーの店を始めると言っていたので
次男に連れて行ってもらった。
グーグルマップでは木村電機という3階建てのビルになっていたが
新しい住宅とカレー店や物置小屋などに建て替えられていたので
場所を間違えたのかと行き過ぎてしまったが
もう一度戻って来て自宅の方へ行ってみた。
昼の部は11時半から14時までで、
のれんは降ろされていて、午後の部は5時から再開との事。

カレーは大変美味しかった
余りに良い香りがするので写真を撮るのを忘れて
次男の皿にご飯を入れてしまった。
残りは何とか食べられたが
何時のご飯の倍ぐらいあって今現在でも
お腹が一杯よくこれだけ食べられたと
パンゲアのカレーにはまってしまった感じ。

電気工事の仕事を止め、奥さんも看護師の仕事を止めて
新しい事を始めるのは相当の覚悟がいったと思うが
若い二人が仲良く協力してやれた事が素晴らしいと思った。
キャンプでの料理などは、ご主人色々工夫して作っていたが
カレー屋は奥さんの方も乗り気だったと聞き、
益々夫婦の絆の深さを感じた。
何か協力出来る事があればさせて頂きたいとも思う。
東山いこいの森リピーターだった人たちを尋ね
歩いてみたいとも思っている




谷峠の雪は53センチ。マイナス5.0度となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井で初積雪。谷トンネルでは40センチ。

2021年12月18日 08時49分56秒 | 日記

今朝若杉では5センチ程の積雪がありました。

土曜日のせいか8時では未だ車が動いていません。

谷トンネルでの積雪は40センチ、-5.0度。
もう東山いこいの森へは車は登って行けません。

インターハイ山岳競技に出場された長岡高校登山部の先生から
手紙と写真が送られて来ました。
8月22日に東山いこいの森で撮った写真を選手の
みなさんに配って頂いた事など書かれていて
粟ケ岳の写真を送って頂きました
東山いこいの森から何時も見ていた
越前甲にとてもよく似ている様に思いました。
長岡市には雪を利用して学校の夏の冷房に利用したり
雪室に米や酒など保存する施設など見学に
行った事があります。
奥越よりも雪の多い所だと思いますが
選手だった皆さんには受験に向かって頑張って頂きたいと願っています。

Ж東山いこいの森の管理人を辞める事になった事を
 ブログに書いたため、皆さんから励ましの
 メールを沢山いただきありがとうございます。
 それだけ多くのみなさんに愛されていた東山いこいの森に
 15年かかわっていられた事に感謝です。
 来年夏からは素晴らしい東山いこいの森として
 生まれ変わる事と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする